何気なく目に止まった日本の「保育士の虐待」とう記事を目にして、あまりのショックに目を疑いました。これが、一部の保育所での一部の先生による物なのかな。。と思いたいけれど、記事は2018年だけど、コメント欄には最近の物も投稿されていて、いくつか検索してみると 一部であっても良くないけれど、一部であって欲しい。。心配。
その内容が
言う事を聞かないと突き飛ばす
閉じ込める
椅子を投げたり、壁をドンとやって大きな音で驚かせる
食事を無理やり口につっこむ
罵声を浴びせる
子供への適切な対応がわからなくて、家庭でこのような虐待が生じている。。というのは 一部ではそういうご家庭もあるのかな(子供にとっては特に精神面の成長で良い事ありませんが)と、想像することができますが、保育園で?? なぜ?? まじで??
明らかに、保育士さん達の心にゆとりがない様子が想像できます
これがもし、あちこちであって、黙認されているようなら、大問題。。。
カナダにも色々な人がいるので、もしかしたら同じような事が起きている場所があるかもしれないけれど、少なくとも私が今実習で行ってる先では、このような状況が起こる事が想像すらできないので、この記事を見た時は信じられない気持ちで心が痛みました
その背景に、保育士さん達への負担が多すぎる。というのがあるそうです。
確かに人数の対比にも驚きます
日本では
0歳児 3人に対して保育士1人
1、2歳児 6人に対して保育士1人
カナダ(オンタリオ州)では
0歳ー1歳半の子供 10人に対して保育士3人(1クラス最大10名)
1歳半ー2歳半の子供 5人に対して保育士1人(1クラス最大15名)
ここまでは、ほぼ近いけれど、日本の方が少し負担は多いですね。
ここからが驚愕。。。。
日本では
3歳児 20人に対して 保育士1名
4歳児 30人に対して 保育士1名
ここに小さく「保育士は最低2名以上配置」と書かれている意味がちょっとわからなくて、補助の先生が入ると言う事なのか、1クラス最大人数を40名で保育士2名体制なのか!?
どちらにしても、これは保育士さん達の負担大きすぎるよね〜。
ちなみにカナダ(オンタリオ州)は
2歳半ー6歳の子供 8人に対して保育士1名 (1クラス最大24名)
ですよ!!
だから、24名クラスだったら、少なくとも3名の保育士が常勤です
今私がお世話になっているクラスは2歳半ー4歳くらいのお子さん達が16名クラスで、有資格のスタッフが常時2名。
シフトによって、休憩時間もしっかり取り、その間も交代で必ず2名が常勤できる体制になっています。
それプラス私が今ボランティア状態で加わっていますが、特にお昼寝の時間帯は、すぐ寝る子もいれば、必要だけれど寝ようとしない子、必要としない子、寝たいけど寝かせないで欲しいと要望のある子と様々で、2名でも全員に対応するのは結構大変そうだなと感じているのに、日本の3歳児20名に対応してる保育士の先生。。。。マジで大変。
さらに日本の環境だと、「しつけや教育の一環として、こうさせなければならない」的な項目への先生達へのプレッシャーも聞いたことがあります
そして低賃金。
これではいくら子供の成長目線で丁寧に保育をしたいと思っている保育士さん達でも、心のゆとり。。。なくなっちゃうよね。
だからと言って、虐待が黙認されるのは言語道断で。。
職を失ったり、親が預け先がなくなって困るから。。との理由で親も虐待を黙認してしまうのは、おかしいし、健やかに育って欲しいと願う親や保育士さん達の本来の気持ちとは真逆に、子供達に精神的なダメージを与えてしまう。
もしこれが、本当に現状ならば、子供達の心が健やかに育つためにも、もっと声をあげて 行政へ働きかけないと 大人も子供も辛い。。と感じます
子育てに直面してる方や、お子さんがいらっしゃらなくても想像力のある方達はわかると思うけれど、
子供への対応は、とても時間がかかるんですよね。
やりたいこと、やりたくないこと、好き嫌いは大人と同様にそれぞれあるし
泣きたい気持ち、怒りたい気持ちにはまず共感してほしいし
その気持ちが落ち着くまでに時間もかかるし
放っておかれたり、否定的な言葉(ダメとか できない)を聞くと、その理由や本人にとって前向きな提案を聞く前に、自分がやりたかっことを阻止さえたー。自分の事わかってくれないー。って、気持ちが先走って、さらにギャーギャーモードになったりね。
だけど、その子ペースで、その子に共感しながら、丁寧に説明すると、2歳3歳でも納得してくれたり、協力してくれることもあるんですよ。
でも時間はかかるんです
だから、子供への対応は丁寧さがとても必要で、そこには人手がとっても必要。
20名の3歳児 1人1人に丁寧に対応。。。無理があるよね。
人の気持ちを動かす、人の行動を変えるって、大人でも大変なのに
それが、まだまだ全てが大人と比べたら未発達の子供が相手だからね。
高圧的な言動でコントロールしても、恐怖に怯えて一時的に言うこと聞いてるだけで、その子自身が考えて適切な言動を身につけるお手伝いにはならないのよね。
子供達が心身健やかに過ごせて、親も安心して預けられて、保育士さん達も本来持っていたであろう子供の発達に寄り添えるような志に蓋をせずにお仕事できる環境が整ってほしいですね
そこに予算を考えてくれる政治家に1票投じたいな。