☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

やっと会えた鹿だ〜。そして凸凹道

2023-04-09 | KW(キチナー&ウォータールー)
釣りの後、もう1か所見に行きたいと、住んでいる地域の西側から東側へ移動。

そしたら、途中で鹿がいるよと、別の家族が教えてくれました

結構離れたところにいたんだけど、わかるんだね。すごいなあ動物って。
草を食べていたんだけど、私がカメラを持って少し歩いたらこっち向いて警戒中。
立ち去るとまた草を食べていました

まって〜!!! と置いて行かれた子供達が車を追いかけているような絵にも見えますが、これは少し先で待っていた車に最後走って向かっている子供達。

なぜかというと、この舗装されていない道の状態がボコボコだったんです
所々これよりも大きな穴も空いていて、行く時は何かのアトラクションに乗っているかのようにユラユラ揺れて。

タイヤをキャタピラに交換したいくらいの凸凹道でした。

なので、帰りは舗装された道まで歩いたのです。

車、大丈夫かな。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そ。。そっくり!

2023-04-09 | 日常の出来事
天気が良く、春の近づきを感じるポカポカ陽気。こうなってくると、釣りに行かずにはいられない長男。

まだバスやトラウトのシーズンではないのだけど、魚が活動を始めたかどうか、水の様子などを見たくて仕方ない様子。

私も今期の課題がひと段落したので(テストがまだ残っているけれど)、久しぶりに一緒に出かけました。

1匹だけ、小さいパンプキンシードサンフィッシュが釣れました。

夏になると、ここに結構大きな鯉が泳いでいます

綺麗に見えるけど、ギースの糞らしきものが大量に浮いている。。。

釣りの後に、街を少し散歩していたら、うちの近所にいた猫にそっくり猫さんに遭遇
生まれ変わり!?と思うくらい、似てる!

思わずアビー。と呼んでしまう。

さらにびっくりなのがこの猫さんも人懐っこい
この後、私の方へ歩いてきて、前足で膝につかまってくるではありませんか!

え?アビー!? マッサージしてほしい感じ?

本当に似ていてびっくり。飼い主さんに会う機会があったら写真見せたいくらいにていました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする