Earth Dayが近かったので2週間前から少しずつ、その子がやる気になっているタイミング&乾かせるお天気の具合で 取り組んでいる地球づくり
3歳児達には、NASAの地球の写真を見せて「これ、なんだか知ってる?」と聞いてみたら「地球!」
とお返事が返ってきました

おお!!これが地球だと知っているのだね。
「じゃあ、地球って何かな?」と聞いてみたら、何人から「僕・私が住んでいるところ」ってお返事がありました。 おお〜!!よく知ってるねえ〜。
写真を見ながら何色があるかな?
青、緑、白、茶色。。
それは何かな?
水! 海、森、山など。。
「青がいーっぱい」
「海がいーっぱい」
そんな会話をした後に、コーヒーフィルターに水性マーカーで自由に色付け
今回はさっき話の中で出てきた色を使うことにしました


そして、スプレーでお水をかけます

シュッシュッ

シュッシュッ

滲むと、いい感じに色が混ざります
これを乾かして、色画用紙に貼りました

実は、この下には万歳をしたお子さん達の写真か、上を歩いているお子さんの写真が貼ってあります。
小さな2、3歳のお子さん達が 大きな地球を元気に持ち上げてるイメージ
なかなか楽しい工作です