今日、出かける時に通った通りで、警察官らしき方達が敷地の入り口に立っていて
「Clinic at Full Capacity CLOSE 」という看板が出ていました。
はて??
こんな所にクリニックがあったけ?
と思って、その近くに住む友達に聞いてみたら、新型コロナの検査を受ける検査場が開設されていたんだけど、朝一でキャパオーバーになってクローズしたとのこと。
ニュースにもなっていました。 こちら
中には明け方3時から並んでいた人達もいたみたい。
ドライブスルー形式で新型コロナの検査ができるクリニックができていたようです。
駐車場スペースは広そうですが、問題はそこに入るまでの通り
片側1車線の通りなので、その敷地に入りたいけど、始業までは入れないから大渋滞。
この通りの住民、迷惑だっただろうな〜
これ、ただ通勤や通学、たまたま地元の人がそこを車で通ろうと思って行ってしまったら、大変。。。。
相当な列ができていたのだと思います
私がここを通ったのは9:30過ぎ。
クリニックの始業は7:30だったそうで、閉まった後だったから 渋滞はしていませんでしたが、しばらくこの通りは避けないと
渋滞に巻き込まれたら大変。
反対車線は、病院へ向かう道ですが、救急車はちゃんと通れたのかな。。
またパニック買いなども始まるのでしょうかね。。。。
たまたま在庫切れだったのかもしれませんが、月曜日に行ったCostcoに、トイレットペーパーがありませんでした(笑)
春にパニック買いをした方達は、自宅在庫なくなったのかなあ。。。まだまだありそうだから、店頭から消えることは今回はないかな?と思いつつ、もしかすると、私のように普段余計な買いだめをしない人達が、必要な時に無いと困るからと、第二波に備えて 買いだめを始めている? 実は私も 春に不足してしばらく買えなかったものは あるうちに半年分は買っておこうかなと、シャンプー、小麦粉、消毒用アルコールは 少しいつもより多めに買いました。
「Clinic at Full Capacity CLOSE 」という看板が出ていました。
はて??
こんな所にクリニックがあったけ?
と思って、その近くに住む友達に聞いてみたら、新型コロナの検査を受ける検査場が開設されていたんだけど、朝一でキャパオーバーになってクローズしたとのこと。
ニュースにもなっていました。 こちら
中には明け方3時から並んでいた人達もいたみたい。
ドライブスルー形式で新型コロナの検査ができるクリニックができていたようです。
駐車場スペースは広そうですが、問題はそこに入るまでの通り
片側1車線の通りなので、その敷地に入りたいけど、始業までは入れないから大渋滞。
この通りの住民、迷惑だっただろうな〜
これ、ただ通勤や通学、たまたま地元の人がそこを車で通ろうと思って行ってしまったら、大変。。。。
相当な列ができていたのだと思います
私がここを通ったのは9:30過ぎ。
クリニックの始業は7:30だったそうで、閉まった後だったから 渋滞はしていませんでしたが、しばらくこの通りは避けないと
渋滞に巻き込まれたら大変。
反対車線は、病院へ向かう道ですが、救急車はちゃんと通れたのかな。。
またパニック買いなども始まるのでしょうかね。。。。
たまたま在庫切れだったのかもしれませんが、月曜日に行ったCostcoに、トイレットペーパーがありませんでした(笑)
春にパニック買いをした方達は、自宅在庫なくなったのかなあ。。。まだまだありそうだから、店頭から消えることは今回はないかな?と思いつつ、もしかすると、私のように普段余計な買いだめをしない人達が、必要な時に無いと困るからと、第二波に備えて 買いだめを始めている? 実は私も 春に不足してしばらく買えなかったものは あるうちに半年分は買っておこうかなと、シャンプー、小麦粉、消毒用アルコールは 少しいつもより多めに買いました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます