今日も息子は楽しくプリスクールへ通いました。先生が写真を1枚くれて、2つのサイコロを使ってゲームをしたみたい。1つは子供達の顔写真が貼ってあり、もう1つは『怒る、嬉しい、悲しい』などの感情表現の絵が描いてあるもの。 この2つを使って、顔写真が出て来た子はどうして嬉しいか。などストーリーを考えてお話をしたみたい。なかなかいいアイディア!
それと、先日息子は食事中に椅子に深く腰掛けておらず、大笑いした瞬間に滑り落ちてテーブルで顔をぶつけたんですね。その時に目も打って、今青あざが治りかけているのですが、それについて『どうして起こったか、その時の応急処置』などをメモ書き程度にサインすることになったんだけど(多分、その傷が学校内で起こった事ではないという証明と、虐待でないことの確認?) 先生に状況説明をするのに、『椅子に深く腰掛けてなくて』というのがどう説明していいかわからず。。でも先生も息子にも予め聞いてくれてたので、わかってくれたんだけど、後で息子に『先生に何て説明したの?』と聞いてみたら、彼の英語の方がシンプルでクリアであり、ああ。。。そう言えば良かったのか。。。と息子にあっぱれ。ちなみに彼は『When I was laughing I sled down because I was sitting near the edge of the chair 』と言っていたような気がする。私は『edge of the chair』が出て来なかったよ!! 息子よ、ありがとう。
私の方は、通常では珍しく、確か7回目の超音波検査。というのも、息子の時も似たような感じでしたが、今年に入ってからも私の体重も特に目立って増加しておらず、子宮の大きさも2ヶ月ほぼ同じサイズで、赤ちゃんがちゃんと成長できているかという確認。
今年に入って4回目なので、妊娠すると『税金にお世話になってるなあ』と実感します。
結果もすぐに助産師さんから連絡が入り、赤ちゃんは問題なく育っている様子。『ミッションとしてとにかく食べなさい!』と言われ続けていますが、結構意識して食べてるので苦しい。。。。予定日1週間前ということもあって、私の体の方はまだ今すぐに出産体勢ではないようですが、赤ちゃんの方は頭が下を向いて、丸くなって出る準備体勢に入っているようでした。なので、前回までは顔が見えたけど、今回は顔が見えず、いただいた写真は『背骨写真』。大きく育って元気にしっかりと動いている心臓も今回ははっきりと見えました。へその緒も今の所絡まった様子もなさそうです。ああ~ドキドキ。
今日で2月も終わりなので、お誕生日は3月になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/f789e555ca07caf64b026b9f22ebf112.jpg)
今朝は再び重たい雪が積もり、雪景色がとてもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/0f91d1badae98f11e1a418d42259c2db.jpg)
庭も綺麗だったけど、並木道が最高に美しかった!! 運転中で写真が撮れなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/34b75bb7e6fc10b9fe02c2ca0ea280d3.jpg)
夕方はお友達のお子さんを学校へ迎えに一緒にお散歩。
珍しく、雪だるまが作れる雪なので、校庭に沢山の作品が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/fb1792e058e114892eaacab6bed966ef.jpg)
小学生、すごい!! 大きな雪ボールを沢山作って並べ、積み上げ、それを壁にして大きな雪のお城?があちこちに出来ていました。息子達はその中へ入って楽しそうに遊んでいました。
それと、先日息子は食事中に椅子に深く腰掛けておらず、大笑いした瞬間に滑り落ちてテーブルで顔をぶつけたんですね。その時に目も打って、今青あざが治りかけているのですが、それについて『どうして起こったか、その時の応急処置』などをメモ書き程度にサインすることになったんだけど(多分、その傷が学校内で起こった事ではないという証明と、虐待でないことの確認?) 先生に状況説明をするのに、『椅子に深く腰掛けてなくて』というのがどう説明していいかわからず。。でも先生も息子にも予め聞いてくれてたので、わかってくれたんだけど、後で息子に『先生に何て説明したの?』と聞いてみたら、彼の英語の方がシンプルでクリアであり、ああ。。。そう言えば良かったのか。。。と息子にあっぱれ。ちなみに彼は『When I was laughing I sled down because I was sitting near the edge of the chair 』と言っていたような気がする。私は『edge of the chair』が出て来なかったよ!! 息子よ、ありがとう。
私の方は、通常では珍しく、確か7回目の超音波検査。というのも、息子の時も似たような感じでしたが、今年に入ってからも私の体重も特に目立って増加しておらず、子宮の大きさも2ヶ月ほぼ同じサイズで、赤ちゃんがちゃんと成長できているかという確認。
今年に入って4回目なので、妊娠すると『税金にお世話になってるなあ』と実感します。
結果もすぐに助産師さんから連絡が入り、赤ちゃんは問題なく育っている様子。『ミッションとしてとにかく食べなさい!』と言われ続けていますが、結構意識して食べてるので苦しい。。。。予定日1週間前ということもあって、私の体の方はまだ今すぐに出産体勢ではないようですが、赤ちゃんの方は頭が下を向いて、丸くなって出る準備体勢に入っているようでした。なので、前回までは顔が見えたけど、今回は顔が見えず、いただいた写真は『背骨写真』。大きく育って元気にしっかりと動いている心臓も今回ははっきりと見えました。へその緒も今の所絡まった様子もなさそうです。ああ~ドキドキ。
今日で2月も終わりなので、お誕生日は3月になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/f789e555ca07caf64b026b9f22ebf112.jpg)
今朝は再び重たい雪が積もり、雪景色がとてもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/0f91d1badae98f11e1a418d42259c2db.jpg)
庭も綺麗だったけど、並木道が最高に美しかった!! 運転中で写真が撮れなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/34b75bb7e6fc10b9fe02c2ca0ea280d3.jpg)
夕方はお友達のお子さんを学校へ迎えに一緒にお散歩。
珍しく、雪だるまが作れる雪なので、校庭に沢山の作品が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/fb1792e058e114892eaacab6bed966ef.jpg)
小学生、すごい!! 大きな雪ボールを沢山作って並べ、積み上げ、それを壁にして大きな雪のお城?があちこちに出来ていました。息子達はその中へ入って楽しそうに遊んでいました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます