☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

日本語アート

2008-09-21 | Weblog

朝は濃霧でしたが、日中はとってもいいお天気でした。
先週から始まった子供対象の日本語教室。幼稚園生から中学生まで40人ちょっとの生徒さんから申し込みあがあり、なんとか2クラス開講ですすめられそうな感じです。そして始まっていきなりの今月末に市内の大学で開催されるアジア系のお祭りイベントに文化紹介として子供達が参加する事になり、今日も授業の半分はその練習。そして来週が本番!! 
充分な練習時間はとれなかったけど、間違えてもいいから楽しく参加してくれたらいいなと思っています

午後はトロントへ行く予定があったのですが、授業後いきなりスタッフミーティングがあるから来てね♪とこれまた突然言われ、参加。

トロントへは予定よりも1時間遅く着きましたが、もう一人の先生と色々話をしながら楽しいドライブでした 英語もカナダへ来たばかりの頃よりは上達しているけど、やっぱり私の母国語は日本語だわ~ と感じます☆


今日はトロントの『Japan foundation 国際交流基金』で開催されている『日本語アート』を見に行って来ました

好きな ひらがな、カタカナ、漢字を書いて、その文字からイメージされる絵を描く作品のコンテストです。
上の絵には『島』という漢字が


この絵には『す』というひらがなが隠れています

私が教えることになった学校の他にも日本語に関わる学校の生徒さん達の作品が沢山展示されていました。そして表彰式には間に合わなかったのですが、それに関するワークショップには間に合い、日本語アートとはどういうものかという説明や、実際に自分でもやってみよう!という事で、私も初めて挑戦!!

最近我が家で預かっている子供達のリクエストに応じて即席の絵を描く事が多かったせいか、運良く高得点をいただき(決して素晴らしい絵ではない)、記念品までいただいちゃいました

それとJapan foundationには図書館があって、日本語教育の他にも、ちょっと気になる本や漫画、ビデオなどの貸し出しもしており、
あ~トロントに住んでいると身近にこういう便利な環境があるのね~と思いました
私の大嫌いな鳩さえいなければ、トロントいい所なのにな。。。
行けない距離ではないけれど、ちょっと通うのは遠いなあ~
結局今日はカードを作る時間もなく何も借りられなかったけど、もう少し時間のある時にゆっくりもう一度見てみたいところです。


今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切れ味 | トップ | プロジェクトその1 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukica)
2008-09-22 12:47:53
鳩が理由っておもしろい(笑)

すごい素敵な催し物ですねー
しかもやっぱり日本人でよかったなーとも思うし
何か海外で母国語に会うと少し安心しますよねー

トロントって日本人も多いからか色んな情報交換とかができてよさそうだなーと思います!
しかも毎日が色んな発見があって刺激的で楽しそう♪
ねー
返信する
Unknown (sachiyo)
2008-09-22 13:11:38
yukicaさん
鳩、本当に困ります。
バスターミナルの室内でのんびりバスを待っていたら、目の前に鳩がいて本当にビックリしたことがありましたよ!!室内で!!
悔しいけど売店しかない地下に逃げました・・・

国語が大嫌いだった私が日本語と向き合っているのが笑っちゃうんですけど、個人的にひらがなとか結構好きです。
トロントは日系の学校も規模がかなり大きいようですね。
今住んでいる所も不自由なく毎日過ごせてしまうけど、久しぶりにトロントへ行くと刺激が沢山で楽しい♪

返信する
Unknown (ume)
2008-09-22 13:12:51
yukicaさん
鳩、本当に困ります。
バスターミナルの室内でのんびりバスを待っていたら、目の前に鳩がいて本当にビックリしたことがありましたよ!!室内で!!
悔しいけど売店しかない地下に逃げました・・・

国語が大嫌いだった私が日本語と向き合っているのが笑っちゃうんですけど、個人的にひらがなとか結構好きです。
トロントは日系の学校も規模がかなり大きいようですね。
今住んでいる所も不自由なく毎日過ごせてしまうけど、久しぶりにトロントへ行くと刺激が沢山で楽しい♪


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事