☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

こんなつもりじゃ。。。

2011-09-10 | Weblog
ただいま朝の5時40分。。。一睡もできなかった。。。。
しかもこんな夜に限って、いつも1度は起きるベイビーが起きずに今もスヤスヤ眠っている~!!!

寝床に入ったら、色々頭を駆け巡ってしまって、眠れない事2時間。
少し頭を整理しよう。と、紙に書いてみたり。その後ついでに見かけていた連続ドラマを最後まで見てしまった(←ここが余計だった。。)でも最近ゆっくりテレビも見てなかったから、嬉しい時間でもあり、でも、今日1日を乗り切れるかどうか。特に午後。もう徹夜できる年ではないと思うのに。。。。

これは後で絶対にガタが来ること間違い無し。
でも時間は戻せないし。2時間後には起きないといけないし、どうしよう。
でも頭が重たくなってきちゃった。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーキャリア

2011-09-09 | 子育て
今日は友達の家に遊びに行ってきました。ベイビーは2歳年上のお兄ちゃんを真似っこしながら追いかけて、とっても楽しそうでした。段々こうしてお友達と遊べるようになっていくんですね~

車を並べるのが好きなベイビーですが、積むのも大好き。以前にも一度ブログに書いた記憶がありますが
車に車を乗せては『マミー見て~。カーキャリアー』と言って見せてくれるんだけど、段々エスカレートしていくとちょっと厄介なのです。。。


二階建てバスに車が7台乗っています。最初はこの二階建てバスに2台の車を乗せて『マミー見て~カーキャリア』と喜んでみせてくれたのですが、『もう1台乗せてみよう!』と思うのでしょうね~
台数が増えて行くのです。
そして、台数が増えれば、崩れる確率も高まり、ベイビーのフラストレーションがたまっていくんです!!
機嫌の良い時は根気よくトライしているんだけど、1日の終わりで疲れてたり、眠かったりすると、た~いへん!

崩れては怒り。しまいには車を投げてしまいます。。。でも1度できると『できる』と思ってるから。。。
7台乗せは私もやってみたけど、1発では乗せられない。『これは大変だ~。4台乗っただけでもすごいじゃん!』と言っても聞き入れようとしないベイビーです。

きっと次は8台に挑戦するはず。。でもこれ以上は簡単に崩れちゃうよ~

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんで~

2011-09-08 | 子育て
最近ベイビーは何でも『ぶんで~(自分で)』と言って自分でやりたがります。カーシートに乗る時も自分で乗って、ベルトのセットもしたいので、とっても時間がかかります。ベルトに腕を通す作業も私が持っているのは嫌で、自分でベルトを持って腕を通したいみたい。とっても簡単な作業なんだけど、その工程をベイビーなりに大切にしていて、腕を通すと満足な様子。かわいいなと感じる瞬間でもあります。

我が家は歯ブラシを2種類使っていて、1つはカミカミできるタイプ。もう1つは普通の歯ブラシ。
カミカミタイプである程度磨いた後に、普通の歯ブラシで仕上げをしているんだけど、それも自分でやりたいベイビー。
今日はお風呂に入る前に仕上げをしようと思ったら、自ら浴槽に入って行ってしまったので、仕上げはダディにお任せすることに。

ところが、ダディに磨かれたのが何故か嫌だったらしく、眠たかったのも重なって、突然歯ブラシを投げ捨て、大泣スイッチがONになってしまいました。『嫌だったのか』『痛かったのか』『何かしたかったのか』何を聞いても泣きやまず。。。。どうしようもできないので、ひとまずお風呂から出し、寝る準備。
ふと泣きやむ瞬間があったと思ったら、またスイッチが入って、しばらく泣いていたけど、落ち着いてから『どうして泣いてたの?』と聞いてみると、『ダディに歯磨きをされたのが嫌だった』『自分でやりたかった』んだって。

そこで『そうだったんだ。でもさ、ダディはベイビーが上手に歯磨きできたかなって見てくれたんだと思うよ。ベイビーのお手伝いしてくれたんだよ。』というと『う~ん。。。』

『せっかくお手伝いしてくれたのに、ダディ悲しかったんじゃないかなあ。ごめんねした方がいいんじゃない?』と言うと、ムクッとベッドから起き上がり、お風呂場へ向かったと思ったら『ごめんね』とダディに言って謝っていました。

そして部屋に戻って来たベイビーにお風呂場から『Love you』とダディが言うと、ベイビーも『Love you too』と返事をしていて、『おお~!!こんな会話ができるようになったんだ~』と母ちょっぴり感動。

すっきり気分で、今はスヤスヤ夢の中です。



人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しかったからね

2011-09-07 | 子育て
今日も天候いまいちでした。ベイビーは今日もお昼寝をスキップ。午前中公園に行かないと昼寝無しでもなんとかなってしまうのかなあ。。。
今日もパンツを汚す事なく、トイレに行けました。午後はヘアカットに出かけ、グランマとお留守番してもらっていたんだけど『グランマにもピーって教えてね』と伝えて出かけ、お留守番中もグランマとトイレに行ってくれたようです。このまま順調にパンツマンへなってくれたらいいな。

今日グランマとお留守番中に、階段を2階から一段一段ジャンプして降りたそうです。危ないので、ジャンプは最後の1段だけと言ってたんだけど、ベイビーはグランマが来てくれて嬉しかったんだと思います。
グランマも私と同じように、危ないからジャンプしたいなら最後の1段だけと言ってくれたんだけど、ジャンプを見せたかったよう。グランマが側で見ててくれたので落ちなかったけど、私は自分の過去を思い出しました。

この出来事は今でも覚えているんだけど(たぶん何度か人に話したから)、2歳の時に、祖母が遊びに来てくれて、それがとっても嬉しくて、窓から前回りを見せようと身を乗り出し(たぶん公園のブランコの柵でできたんだと思います)、もちろん柵じゃないから壁があるので、そのまま外に落下。窓の横にあった花壇のレンガでおでこを切り、外科へ直行。母、祖母、看護師さんと3人掛かりで押さえつけられた所だけは今もぼんやり記憶にあります。

きっと、当時の私も、今日のベイビーのように大好きな祖母が来て嬉しかったんだろうな~。でも危ないよね。
ベイビーは怪我しなくてよかったです。

『グランマと何して遊んだの?』と聞くと『車とパズル』

今日は最近はまりつつあるジグソーパズルでも沢山遊んでもらったみたい。
まだ絵を見ながら1人で完成というレベルではないけれど、最近パズルの絵を見て、キャラクターを完成させたり、背景も『ここじゃないかな~』と場所を教えてあげると、『ここかなあ』と言いながら上手にパズルができるようになりました。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイパーベイビー

2011-09-06 | 子育て
朝食後、ベイビーがご機嫌に私達のベッドに乗って『One two three four five six』と数えた後にダーンとベッドにひっくり返って遊んでいました。『7、8、9、10』は時々言えたり、何かが抜けている事が多いんだけど、側で洗濯物を片付けながら聞いていると『10』まで数えた時があって、『お~言えたね』と思って洗濯物をしまった瞬間。『ドーン!』と凄い音がして、ベイビーが視界から消えました。。。。

はい、久しぶりに落ちました。
頭を打ったようだけど、冷やしたら落ち着いた様子。コブもできず、元気に復活しました。

トイレを使うのに成功してから、家ではなるべくトレーニングパンツを履かせるようにしました。
やっぱり自らトイレに行く回数がオムツをしている時よりも多くなります。でも今日はちょっと失敗続き。。。
まーでもそんな日もありだろう。オムツよりは洗うのも楽だし、出るとすぐに教えてくれるので、面倒ではありましたが、すぐに掃除ができました。

今日はパンを作ってみたいというお友達が遊びに来てくれて、みんなでレーズンパンとチーズパンを作りました。
材料の準備をしておいて、混ぜたり、こねたり、成型作業は最初だけ説明して、ほとんとお任せして、その間にちょこっと子供達と遊んだり。私にとっては楽々パン作りでした。


おいしく焼き上がりました。子供達も沢山食べてくれて、完食。焼きたて手作りパンはおいしいね~。
ランチにキャベツとベーコンのスープやお友達が持って来てくれたおかずと一緒に食べました。

ベイビーは今日は昼寝をスキップ。眠そうだなと思った時間帯を過ぎたら、今度は逆にハイパーに!!
友達が帰ってから、私はベイビーのプレイマット。『one two three four five six!』と数えた後に、寝転んだ私の上にドカーン!と乗っかってきて、自分もひっくり返ります。そんな事をしばらく繰り返してから、家の中で追いかけっこ。
足音をたてながら家の中をグルグルグルグル駆け回り、私は時々物陰に隠れてベイビーを驚かせます。
ベイビーはキャーキャー言いながら喜び、ハイパー状態でしばらく遊んでいました。
そして、さすがに疲れただろう。と思ったら、ダディが帰って来たらまたまたハイパー復活。

今日は夕飯を食べながら半分眠りかけていて、『眠いの?』と聞くと『まーだー』
でも明らかに眠たそうなので、速攻でシャワーを浴び、就寝モード。

このままダディの絵本読みでおっぱいなしで眠る作戦!を試みましたが、やっぱりそうは行かず。。。
『おっぱいねんねなの~』と私を呼びにきましたが、10分で就寝。

夜中にもう一度起きそうですが、久しぶりにゆっくり静かな夜を過ごせそうです。わ~い。ドラマとか見ちゃおうかな~。


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も終わりかな

2011-09-05 | 日常の出来事
今週は3連休で、今日もお休みでした。土曜日は夏日で蒸し暑かったのに、今日は寒かった!!
長袖2枚(しかもフリースジャケットを着ていても)湖畔は寒かったです。。。

今年の夏は友達家族のおかげで、私達もセーリングを楽しめたので、シーズンオフになる前に1度自分達でもやってみようと思っているのですが、今年はもう厳しいかな。。。
8月1週目に誕生会をやったときは、時間がなくなり、2週目に掃除に行った時は激しい雷雨でセーリングどころじゃなく、3週目は我が家のベイビーの誕生日。4週目はUSAを通過中のハリケーンの影響で強風の警報。
そして今週は予報では風速20km/hといい感じかなと思ったんだけど。。。。。行ってみたら風ビュービュー

国旗が激しく揺れていました。キャンプをしているグループがいくつかあったけど、湖にやや白波も立っていて、誰も今日はボートを出していませんでした。
『ど素人』の私達はもちろん。やめましたよ!!
水温きっと10℃以下。こんな湖に絶対落ちたくないし~!!

今日はグランマとグランダが一緒に来てくれたんだけど、せっかくなので、ランチをそこで食べて(でも寒いから建物の中で)。そこにあるプレイグラウンドが大好きなベイビーもさすがに今日は遊びたいといいませんでした。。

あぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。。。。。。。。。。ついに、夏もおわり。 ガーーーーーーーーン。
でも今年の夏は気候がよくて、とっても楽しかったな~。

そういえば、2日前にディーゼル機関車に乗って行ったSt.Jacobsのマーケットですが、夕方の雷雨で膝まで水が浸水し、強風で建物の屋根の一部が飛んでしまう程の被害があったようです。
私達がWaterlooの駅に着いたのが2時頃で、その後小腹がすいたなあと雨が降り始めた3時頃に私達はレストランに行ったので、どれくらいの強風だったのかわかりませんでしたが、ついちょっと前までいた所が、そんな凄いことになっていたなんて。。

しかもニュースを見たら、ちょうどその日に見た牛小屋の屋根の1部が吹っ飛んでいて。。。
本当にびっくりでした。

外にいた人達や商品は大丈夫だったかな。。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるじゃーん!!

2011-09-04 | 子育て
今日は雨が降ったりやんだりの繰り返しで、家で過ごしていましたが、せっかく1日家にいるのでと思って、久しぶりにトレーニングパンツをはかせてみました。
1ヶ月くらいずーっと嫌がって『オムツするの~』と言って履いてくれなかったんだけど、今日は久しぶりに気が変わった様子。

そして、びっくり!! 家では朝から夜までトレーニングパンツを1枚も汚す事なく、100%トイレでしました。
小さい方も、大きい方も『おしっこー』と教えてくれて、パンツを脱がせるとトイレに行ってくれて。
できるんじゃ~ん!!!!!

でも、夕方1時間程近所のスーパーに買い物に行った時は、布おむつをして出かけたんだけど。。。。その時はしっかりオムツにしてしまいました。

ということで、今日のオムツ洗いはたったの1枚!!! イエーイ!!

できるとわかってしまうと、継続してやらせたくなりますね~。
これからは家ではトレーニングパンツで過ごして欲しいな。

バンザイ。

でも、明日はどうなるかな。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーゼル機関車に乗ったよ

2011-09-03 | KW(キチナー&ウォータールー)
今週は夏休み最後の3連休。カナダは火曜日から新学期が始まります。
夏休み最後を楽しんで~!!!というような久しぶりの夏日でした。
1ヶ月ぶりくらいにプールに飛び込みたい気分でしたよ。

今日は友達家族と一緒に電車でマーケットに行ってみました

Waterloo-St.Jacobs間を往復しています。



電車だよー。ベイビーも昨晩から楽しみにしていました。
ディーゼル機関車です。

Waterloo駅を出て、St.Jacobsのファーマーズマーケットで下車し、パンケーキを食べて再び電車で今度は街の方へ行き、そのままWaterloo駅へ折り返してきました。

電車が来たよ~。


車だったら10~15分くらいの距離を倍の時間をかけてゆっくり古い電車に乗ってガタゴトガタゴト。



のどかな景色を楽しみながら電車に揺られてきました。


ベイビーも一緒に行ったお友達と遊びながら景色を見たりと楽しそうに乗っていました。もうすぐ発車だよ~。
いつも行く場所だけど、いつもと違う景色を通って行ったので、私も楽しかったです。
1ヶ月したら紅葉が綺麗だろうな~。



人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいピーチパイ

2011-09-02 | シェークスピア、ストラトフォード
今朝は6時半からベイビーとジグソーパズルで始まり、朝食を食べ、少し寄り道をしながらお友達の家で沢山遊び、夕飯後も近所の公園に出かけて遊具で沢山遊んだ上に、昼寝はいつもの半分だったので、9時にはバタンと寝るだろう。。。と思いきや、お風呂の後も遊ぶと聞かず。9時過ぎにはベッドに入ったけど、なかなか寝付けない様子。10時過ぎにようやく就寝です。ベイビーは遊びたい事が沢山で毎日時間が足りないみたい。
今日は移動中に昼寝をしたので、授乳は夜の1回のみ。
朝までぐっすり眠りますように。頼む~!!

今日は初めてお友達を訪ねにWoodstockへ行ってきました。行きはカントリーロードで帰りはハイウェイでドライブ。
1本道の途中で工事渋滞に合い、勘を頼りにカントリーロードで迂回。夏で良かったよ~。冬の寂しい道でどこまでも続くけど、どこに行くかわからない道だと不安になるけど、夏は景色もいいので、楽しいドライブでした。


途中Shakespeareの街に寄って、おいしいピーチパイを買ってきました
先日お友達の家でご馳走になって、甘さも程よく、とってもおいしかったパイです。


ピーチパイと、写真右上のラズベリーピーチパイも買ってみたけど、こっちも美味でした。
いつもStratford へ行く時に素通りしていたけど、今度から立ち寄らないと~!!でもピーチは期間限定かもしれないので、食べたい人は早めに行った方がいいかも。

今日は0歳と2歳の男の子達と遊んできました。同じ年の男の子は我が家のベイビーと背格好や雰囲気、好きな遊びが似ていて、お互いマイペースで遊びつつ、仲良く一緒に遊ぶ姿も見られました。


シャボン玉を一緒に追いかけたり。

お互いがする事を見ては笑ったり(紙おむつだとズボンが落ちて来ちゃうの。。。。これ18ヶ月用なんだけど
我が家のベイビーはブランコはあまり好きじゃないんだけど、お友達の家にあったブランコに座らせてもらって、そしたらその子がベルトをするのを手伝ってくれていたり、私は部屋の隅からそんな様子をこっそり覗いていたのですが、なんだか微笑ましい光景でした。
また一緒に遊びたいね~。


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと

2011-09-01 | 子育て
気がつけば日も短くなり、8時には薄暗く、9時はもう真っ暗な夜です。。。。寂しい。あ~夏もいよいよ終わりかなあ。

朝の授乳ですが、7時くらいに起きてくれると、ベイビーもおっぱいなしで大丈夫になりました。
でも、でも、でも。。。。。時々朝4時や5時に起きてしまう事があって。。
6時でもかなりきついので、4時や5時だと、そこから起きて遊ぶモードには私達がどうしてもなれず(しかもポールは起きた事すら気がついていない様子)
かといって、早朝から大泣きに付き合うのもしんどいので(一度スイッチが入ると、簡単にはおさまらないのです)、そんな朝は授乳してしまってます。。
みんなこんな時はどうしてるのかなあ。

でもその時間に1度授乳すると、その後起きた時はおっぱいがなくても大丈夫。以前はその時も欲しがっていたので、ほんの少し進歩したかな
まだまだ道のりは長そうです~。

トイレトレーニングも、オムツをしていないと、トイレに自ら行くのですが、オムツをしてしまうと『まだー』と言ってトイレでしません。
出かけるときは紙おむつを使っているので、出先でも言わない。
私がもう少し気合いを入れて頻繁にトイレに誘ったりすればいいのかもしれませんが、こちらもまだまだ道のりは長そうです。
1週間くらい、素っ裸デーを作ったら、案外トイレでするのが習慣になってしまうかなとも思うんだけど、一週間お出かけしないのもなんだか不健康だし。
気長に待つことにします。

今日はマーケットへ出かけました。敷地内にミニ動物園があって、そこで動物見学

ブタさんこんにちはー


うさぎさんも沢山


やぎと羊は子供達からえさをもらい、かなりがっついていました。あんなヤギと羊をみたのは初めて。


おうまパッカパッカ。確か$5で乗馬もできるようです。
ベイビーは気になっていたけど、見るだけ~


ミニ動物園の横にミニ牧場。いつ行っても草を食べています

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする