![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/85bc8641d7a7d2088b22bf39f79d5413.jpg)
バックミラーに映った鳥居は、
訪ねる予定の無かった神社。
訪ねた神社と目と鼻の近さ。
訪ねた神社と目と鼻の近さ。
栃木県佐野市、浅田神社。
藤原秀郷(俵籐太)が将門を討った功により武蔵守となり、
深く感謝してこの社を修復したと伝えられ・・・、と知った。
鞍掛神社の滋賀県で大ムカデを退治した、
俵籐太の伝説を彫刻した神社とは趣きが、ちと違い、
こうなると、生々しい当時のチャンバラ場面を、
想定してしまいます・・が。
当初の浅田神社は小さい祠。
インターネット、
『下野神社沿革誌』明治35年では、
1244年再建をし、
境内には、1000年の鬱蒼とした幹の太さ15mの、
ケヤキの木が茂っていたという・・・。
うぅ~ㇺ!
彫刻師の名前も判らず、手も足も出ません。
落ちた葉の銀杏に、実は無く雄株。
ひとつみ、神社の正確な歴史が見つけられました。
それは・・・
藤原秀郷(俵籐太)が将門を討った功により武蔵守となり、
深く感謝してこの社を修復したと伝えられ・・・、と知った。
鞍掛神社の滋賀県で大ムカデを退治した、
俵籐太の伝説を彫刻した神社とは趣きが、ちと違い、
こうなると、生々しい当時のチャンバラ場面を、
想定してしまいます・・が。
当初の浅田神社は小さい祠。
インターネット、
『下野神社沿革誌』明治35年では、
1244年再建をし、
境内には、1000年の鬱蒼とした幹の太さ15mの、
ケヤキの木が茂っていたという・・・。
うぅ~ㇺ!
彫刻師の名前も判らず、手も足も出ません。
落ちた葉の銀杏に、実は無く雄株。
ひとつみ、神社の正確な歴史が見つけられました。
それは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/6d24051f0b14285d4adaa9409f07fd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/8f5976f69a85a45863a23fad00b0a763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/9597bdaad56c4779fb98fd00a9810a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/6ecc234f339b855f431f7603b38172da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/89f1bd38e90d9715bfd654de994ea5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/7436818f6db9d8c8ed7186c1dd7cc266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/f48be90a831e381cd063916577ef0d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/1ba4913c9582e32e232ebb984e7b0f0c.jpg)
👇虫食いの額。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/4877a2d60bd42f39031129b93f7e002b.jpg)
狛犬・・・。
前々回投稿した、ムカデの・・神社。
俵籐太の伝説の彫刻の鞍掛神社の狛犬は、
1793年から座りっぱなしでしたが、
ここの狛犬も、
負けず劣らず、1795年正月から、座りっぱなし。
220年以上、このまんま、
今度訪れるときは、
狛犬用の座布団を車に目いっぱい詰めて・・・・。
新たな資料を待たれる神社でした。
前々回投稿した、ムカデの・・神社。
俵籐太の伝説の彫刻の鞍掛神社の狛犬は、
1793年から座りっぱなしでしたが、
ここの狛犬も、
負けず劣らず、1795年正月から、座りっぱなし。
220年以上、このまんま、
今度訪れるときは、
狛犬用の座布団を車に目いっぱい詰めて・・・・。
新たな資料を待たれる神社でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/aa5b51c14ca8d50b112d466ddd2245fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/c816170646a30e9ccad88b613ca844a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/7287da754e76e402d1e7953022ea61f7.jpg)