goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ツーリングネット(30×30cm):OneStep

2024年12月17日 | バイク用品あれこれ
アドレス125のリアボックスを28Lから45Lに買い替えました。

アドレス125のリアボックス変更(ABS、ALL BLACK, 45L) - KOfyの「倍行く」人生 2024年11月30日


収納量はアップしましたが、新規購入したリアボックスは、天板が平らで荷物が置けるようになっています。
(約41cm×33cmの広さ)

臨時で荷物が増えた時に、リアボックスの天板に固定するためにツーリングネットを
Amazonで購入しました。


Amazonで最安は、デイトナの40cm×40cmのツーリングネットが503円で販売しています。
サイズが40cm角でやや大きいのでやめました。
同じデイトナでフックのグレードが高い30cm×30cmのツーリングネットがブラックフライデーで
1270円で販売しており、OneStep製が不具合になったら、検討しようと思います。

大きいサイズは別途所有しています。


なお、OneStepはリアボックスのメーカーと同じで、相性が良いと思いました。




Amazon _ ONE STEP ツーリングネット 1004円


*商品について
【優れた伸縮性&耐久性】
 ・強力なゴムを使用したネットは、かばんや箱、ヘルメットなどもまとめて載せる事が可能。
 ・10kgのダンベルを吊り下げてもしっかりと元に戻る強度が有り長く使用が可能。

【荷崩れ&落下防止】
 ・極太のゴムを使い、かつ細かいマス目で荷物を締め付けるので、急なカーブや減速でもしっかりと荷物をホールド。

【優れた包容性】
 ・60Lは他社と比べ、フックが最多の8個となっており、あらゆる角度から抑える事が可能。
 ・フックに鉄ではなく強化プラスチックを使用している為、誤って車体を傷つける心配もない。

【優れた便利性】
 ・通勤・通学の普段使いや、予期せぬ買い物時の備え用として適している。
 ・バイクの荷物固定するだけでなく、オートバイ、自転車等など、幅広く利用できる。
 ・自転車のカゴに使用して荷物の盗難を防ぐためにも使える。

【持ち運びについて】
 ・持ち運び用の収納袋がついており、他の荷物と絡まる事はなく コンパクトに収納出来る。




   

重量:メッシュの袋込みで142g



   

    
          
       
当初の予定より早く配達されました。
1本式の固定ロープ(2.8m)とセットで活用しようと思います。



       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用固定ロープ2.8m

2024年12月14日 | バイク用品あれこれ
アドレス125のリアボックスを28Lから45Lに買い替えました。
更に収納量を増やすためにリアボックスと同じメーカーのツーリングネット1004円を注文しましたが、
配送時期が12月20~21日と先になるので、セリアに行った際、バイク用の2.8mゴムロープがあったので購入しました。






商品名:バイクロープ2.8m
価格:110円
材質:(ロープ)ポリエステル、ゴム
   (フック)鉄<PVCコーティング>
   (フックキャップ)塩化ビニール樹脂
サイズ:フック含めた全長2.8m、フックの幅約3cm
販売元:エコー商事
  *エコー商事とセリアの共同企画



OneStepツーリングネット30×30cm


       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用品の宅配買取サービス

2024年11月29日 | バイク用品あれこれ
オフロードブーツ GAERNE(ガエルネ) ED-PRO art.405
2010年12月に購入し、値引きやクーポン利用で購入金額は34,500円でした。

ガエルネ・オフロードブーツ用マッドバッグ 2520円も購入しています。

セットで、37,020円です。



   



セロー250を売却して、NC750Xに買い替えたので、もうオフロードブーツは不要です。


ネットで、買取価格が比較できそうなのでやってみようと思います。

販売したいバイク用品を写真に撮って、業者さんに送ると、無料で見積もり査定してくれるので、
一番高価格の店に販売するのが良いでしょう。

メルカリYahooオークションセカンドストリートで自分で販売するのも良いのですが、
少々面倒くさいです。



バイク用品買取はどこがいい?高く売るコツや買取相場も解説-バイク買取番長

バイク用品の買取価格相場|おすすめ業者や高く売るコツも _ 高く売れるドットコムマガジン


バイクウェア買取 グッドエンド - グッドエンド

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクの冬対応のインナー

2024年11月07日 | バイク用品あれこれ
2024年1月に乗り換えたホンダNC750Xで冬を走り回るために、
冬用のインナーをドン・キホーテとワークマンで揃えました。







1.靴下

ドン・キホーテで6足1098円。(183円/足)




 ・たっぷり6足組
 ・Wの効果で暖かさが持続(WARMEX:水分を熱に変える LYCRA:しなやかなフィット感)
 ・吸湿発熱で+3℃
 ・優れた伸縮性と回復性
 ・クルー丈
 ・品質:ポリエステル、レーヨン


*ワークマンで4足399円がありましたが、単純ソックスで吸湿発熱効果は無し。




2.長袖アンダーウェアー①

ワークマン FieldCore メリノウール 長袖ハーフジップ 11497 2900円




 ・保温、吸湿発熱、ストレッチ、消臭
 ・ウール100%
 ・メリノ種の羊から取った天然素材
 ・繊維が特に細くて柔らかく、ちくちくしにくく優しい肌触り
 ・生地厚レベル 5段階中「4」




3.長袖アンダーウェアー②

ワークマン ウォームボア ヒートアシスト 114369 長袖丸首シャツ 980円




 ・ポリエステル95%、ポリウレタン5%
 ・生地厚レベル 5段階中最厚の「5」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びTemuでバイク用グローブを購入

2024年10月11日 | バイク用品あれこれ
Temuでスニーカー購入した際に、送料無料にするために2100円の購入が必要で、
そのために、消耗品のバイク用グローブ+その他を購入しました。


今年の6月にも夏用のグローブを購入425円しており、ちょっとデザインの違うものと思って注文しましたが、
結局、色違いだけで同じものでした。。。。。 (^_^;)



サイクリング用の薄手の手袋 - Temu Japan. 468円→購入後見ると398円になっていました。。。。

カラー:アーミーグリーン
サイズ:M


    


          


このグローブは、即廃棄しました。


バイク用グローブの整理 - KOfyの「倍行く」人生 




【参考】過去の夏用グローブ関連のブログ記事

バイクの夏用グローブ byTemu - KOfyの「倍行く」人生 2024年06月28日

夏用バイクグローブの補修 - KOfyの「倍行く」人生 2022年10月08日

夏用のメッシュグローブ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2018年06月25日

バイク用格安グローブを姫路でゲット - KOfyの「倍行く」人生 2016年12月17日

ワーク用品ショップで格安バイク用グローブ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2014年09月17日

ワークマンで格安グローブ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2015年11月15日

バイク用メッシュグローブ(good.hand) - KOfyの「倍行く」人生 2015年06月04日

2りんかんメッシュグローブ - KOfyの「倍行く」人生 2015年06月01日

Probikerプロテクター付メッシュグローブ - KOfyの「倍行く」人生 2014年08月19日

感動のバイク用グローブ - KOfyの「倍行く」人生 2012年03月31日

メッシュグローブの買い替え - KOfyの「倍行く」人生 2011年08月26日

夏用グローブ - KOfyの「倍行く」人生 2010年08月21日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマン、イージス・イナレムギア防水防寒グローブガード付き

2024年10月05日 | バイク用品あれこれ
バイクの防寒用グローブは2013年に購入したラフ&ロードのインナー付きグローブ(RR8621)です。
2019年の12月から使いだしています。


2023年10月には、たくさんのバイク用グローブを整理しました。



ワークマンのイージスシリーズのバイク用防水防寒グローブは2022年に商品が発売されていますが、
2024年にモデルチェンジしてイナレムになって発売になりました。

近所のワークマンに展示されていたので、10月1日に購入しました。
MサイズとLサイズで比較し、その真ん中位のサイズが欲しかったのですが、
少しきつめになりますが、Mサイズを購入しました。
インナーを入れることを考慮すると、Lサイズの方が良かったかなぁとも思いましたが、
きっちりしている方が良いだろうと判断しました。


    



■(NEW)イージスAEGIS イナレムギア防水防寒グローブガード付き

INWO3 69609-02 税込み3900円

・表地/ポリエステル100%
・手の甲、指先皮革部分/やぎ皮
・手のひら部分/人工皮革
・中わた/ポリエステル100%
・裏地/ポリエステル100%
・面ファスナー/塩化ビニール樹脂
・拳プロテクター/ポリカーポネード
・3MのTHNSULATE Insulation使用
・タッチパネル対応
・2024年製品から「ワイパーなし」→手のひらの滑り止めが代用になりそう

・耐水圧/10000mmH2O
・透湿度/10000g/m2/24h
・①表生地②防水フィルム③裏生地の3層構造の防水手袋

・サイズ/M (手のひら回り24cm)







【 ワークマン 秋冬新作 】新旧比較! イージス イナレムギア 防水防寒グローブ 蒸れにくくなったけど 防水性が。。。 - YouTube 22:20



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エーモン(amon) エアゲージ スタンダードグレード

2024年09月23日 | バイク用品あれこれ
数日前に、「エアゲージの追加購入の検討」について、ブログにまとめました。

測定時のエア漏れが少ないチャックを採用しているタイプで、ストレイトとエーモンの2タイプを候補にしました。

Amazonのサイトで画像の切り替えがうまくできなくなった不具合が解消したかを確認した際、
Amazonのポイントの内9月末までに800ポイントが失効してしまうことが判明したので、
ブラックフライデーで価格が安くなるよりも大幅に安くなるので、Dポイントも含めて割引に反映させ、
最終購入金額が1062円と大幅に安く購入できました。


商品の小計:2,118円

パートナーポイント:ー158円
Amazonポイント:-898円   (適用ポイント合計:1056円)
請求額:1062円

標準価格が2999円なので65%引き、Amazon価格から50%引きで購入できました。 \^o^/




Amazon _ エーモン(amon) エアゲージ スタンダードグレード ソフトケース付 8821 2118円








ブランド:エーモン(amon)
材質:TPE
商品寸法 (長さx幅x高さ):21 x 11.5 x 5.1 cm
商品の重量:250 グラム
メーカー:エーモン(amon)

*この商品について
 ・タイヤ空気圧の日常点検に、エア漏れ防止機構採用で測定時にエアが漏れず正確に測れる。
 ・ホース付きでバルブの場所に関わらず手元で空気圧を見ながら測定、減圧ができる。
 ・日常メンテナンスからスポーツ走行シーンまで幅広く対応。

【耐衝撃性】
 ・衝撃から守るカバー付き、素材には柔軟性のあるTPEを採用。保管時の衝撃から守るソフトケース付属。

【測定しやすい】
 ・エア漏れ防止機構採用(特許 第6081644号)。シンプルで読みやすい盤面。
 ・測定値保持機能付。エア調整(減圧)機能付。口金360度回転可能。

【スペック】
 ・ホース長:約430mm・ゲージ径:Φ51・最大測定値:500kPa・精度:±10kPa・空気圧単位:1kgf/㎠=100kPa


   








従来のエアーゲージに加えて、
エアーゲージが3つ体制になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアゲージの追加購入の検討

2024年09月15日 | バイク用品あれこれ
2024年7月に電動空気入れを購入し、エアゲージで空気圧を測定したところ要領が悪くプシューと
空気が漏れて正確な空気圧の測定ができません。


現在所有しているのは、簡易型2機種で、
・フジテック エアゲージSB EXMAN
・日本製 ペンシル型エアゲージ

*MOTOツーリング2011年春号の付録で、簡易エアゲージキーホルダーが付録でついていたという
 ブログ記事を残していますが、今はそのエアゲージは行方不明です。







   


   



フジテックのエアゲージSBの購入時期の記録が残ってませんが、2011年11月の記事で
超久しぶりに空気圧を測定したと記載しているので、購入して14,5年経過しているでしょう。

ペンシル型のエアゲージもそのころだったのではないかと思います。


ペンシル型の方が、タイヤのバルブとの接続部が深く、空気が漏れにくくなっています。
こちらの方が使い勝手が良いです! (^o^)




Amazon、その他で空気が漏れにくく、お手軽なエアゲージが2つ候補としてあります。


Amazon.co.jp_ (STRAIGHT_ストレート) エアーゲージ メッシュホースタイプ 500kPa 15-640  推定3500円前後~4300円





Amazon _ エーモン(amon) エアゲージ スタンダードグレード ゲージ径φ51mm ソフトケース付 8821 2118円


      

両方とも、測定時のエア漏れが少ないチャックを採用。
ストレイトはタイヤのバルブがソケットに入る深さがあり、
エーモンはシリコンゴムを使ってバルブを固定する特許を取得しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフ&ロード、3シーズンジャケットの洗濯

2024年09月06日 | バイク用品あれこれ
2006年3月に購入したラフ&ロード RR-5357 ウォーターシールドジャケット
何年かぶりに洗濯しました。

購入して18年になりますが、前回の洗濯の記憶が飛んでいるので、
少なくとも5年は経過しているでしょう。


排気ガスが付着して、べっとりとした感じでした・・・・・ (^_^;)







強防水性 20000mm H2Oと高透湿性 25000g/平方メートル/24hのジャケットなので、
洗濯機に洗濯メッシュ袋に入れ、脱水はキャンセルして、しっかりモードで洗いました。

脱水をキャンセルしたので洗濯終了時には水に浸かっていたので、
水をたっぷり吸った重いジャケットを取り出して、軽く絞ってハンガーを3つ重ねて、
風呂場に干しました。
丸2日かかって乾燥させました。


さっぱりした感じに完成しました。
最後に、外したプロテクターを装着しました。

仕上げに、シリコン防水スプレーを吹きかけておこうと思います。




2か月前にオールメッシュジャケットを洗濯しました。
そのジャケットは2007年7月に購入しており、そのジャケットより3シーズンジャケットは
1年先輩で、18年の使用になります。



          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナレーサー(Panaracer) 英式 バルブクリップ BFP-EA2

2024年09月01日 | バイク用品あれこれ
2024年7月にYouTubeのげんチャンネルちょこみさんお薦めの電動空気入れを購入しました。

楽天市場No1の電動空気入れ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2024年07月29日



バルブの装着時脱着時にネジ式のために空気がプシューと漏れる対策で、
190円に一時的に大幅値下げになっていた延長ホースを購入しました。

米式バルブ対応空気入れ延長エアーホース - KOfyの「倍行く」人生 2024年08月08日



ママチャリなどの自転車のタイヤのバルブは英式で、電動ポンプのレビュー投稿プレゼントで
先端だけのアタッチメントが無料で送られてきました。

しかし、手で押さえつける必要があり、使い勝手が悪いので、ワニ口のクリップ式
英式バルブのアタッチメントを欲しいものリストに登録していました。



Yahooショッピングの700円クーポンの期限が8月26日で切れるという案内が来たので、
放置するのはもったいないので、Yahooショッピングで、パナレーサーのワニ口クリップを注文し、
530円が全額無料になりました。


パナレーサー(Panaracer) 補修部品 英式 バルブクリップ BFP-EA2 - 通販 - Yahoo!ショッピング










・重量:30g
・製品型番:BFP-EA2
・バルブクリップ
・英式専用ポンプ、仏式専用ポンプ以外で使用可能
・米式バルブ対応のポンプ(空気入れ)を英式バルブ対応にする変換アダプター
 (米式口金を英式口金に変換)



   


   




【参考】


    

左から、【バルブ一体収納】電動空気入れ、ワンタッチ接続米式バルブ対応空気入れ延長エアーホース、
     ママチャリ用の英式バルブのアタッチメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマン イージス防水防寒スーツ・リミテッドブラック

2024年08月29日 | バイク用品あれこれ
バイクの防寒ウェアーは、一番最初が釣り具販売店で購入した上下の防寒具
続いて2007年から和歌山のバイク仲間さんから教えてもらったフィールドラカンを着ていました。

その後、フィールドラカンも寿命を迎えたので、ワークマンの防寒ウェアーを購入しようと
計画していましたが、どうしても黄緑蛍光色のデザインが気に入らず、バイク用以外の
釣り用などのイージスにしようかと思っていましたが、YouTubeでアイキョウさんが限定販売の
ブラック仕様のイージズ防水防寒ウェアーを企画してくれましたが、即完売で購入できず、
今年になって、予約販売を開始するとYouTubeで知ったので、満を持して購入予約しました。















ワークマンのライダー用の防寒防水ウェアーのウェブ限定販売 - KOfyの「倍行く」人生 2023年10月14日

ワークマン防寒ウェアー - KOfyの「倍行く」人生 2019年01月08日

防寒着:フィールドラカン - KOfyの「倍行く」人生 2007年11月25日



【ワークマン】上下セット4900円で防水・防寒仕様!ライダーに人気のイージススーツの魅力とは?

冬のバイクはやっぱり【ワークマン】イージスジャケットが最強でしょ!人気のアイテム2つのうち暖かいのはどっち?




【9月14日 追加】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフ&ロード パンク修理キット(PR-122)

2024年08月27日 | バイク用品あれこれ
YouTubeでバイクツーリングの番組を見ていると、パンクしたので初めてパンク修理する動画を観ました。
大昔に、ラフ&ロードのパンク修理キットを購入しているので、普段からバイクに積んでおこうと思いました。


   

         



PRODUCT INFORMATION_ PR122 POWER チューブレス専用 パンク修理KIT

PR145 POWER チューブレス専用 パンク修理KIT _ ラフ&ロード



*ラフ&ロード パンク修理キット(PR-122)商品情報

 価格 ¥1,900 (税別)

 【KIT内容】
   1.T字グリップ(収納付き)
   2.フックニードル
   3.リーマー(ヤスリ)
   4.カッターナイフ
   5.ラバーセメント
   6.タイヤシールラバー×5本
   7.1~6を収納できる携帯ケース

※本商品は緊急用となります、使用後は万が一の事態を考慮し、早期にタイヤ交換を行ってください。
※本商品はタイヤの接地面の刺し傷にのみ有効です。裂傷やサイドウォールのキズについては対応できません。
※使用時は付属の説明書をよくご確認いただき、正しい手順で作業を行ってください。

 【特徴】
   ・高強度のナイロンを使用し、熱や油にも影響を受けないので、耐久性も抜群。
   ・形態性に優れた組み立て式。収納袋もついているのでコンパクトに携帯可能です。

 【使用方法】
   1.パンクの原因となっている異物を、刺さった角度を確認しながら除去。
   2.リーマーをT字グリップにセットし、ラバーセメントをしっかり塗布。
   3.異物が刺さっていた角度に沿ってリーマーを根本まで挿入し、時計回りに回しながら上下動させてキズ穴を広げてならす。
   4.フックニードルの穴にタイヤシールラバーを左右均等になるよう差し込み、二つ折りにしラバーセメントをたっぷり塗布。
   5.タイヤシールラバーがタイヤ表面に2cm程残るようにフックツールをキズ穴に押し込む。(ある程度空気を入れておくと良い)
   6.その位置で90°回転させゆっくり引き抜く。
   7.タイヤ表面に残ったタイヤシールラバーをタイヤ表面から3mmの位置になるようにカットして作業終了。
   8.作業後は、安全な場所で不備・異常の有無をよく確認の上走行。






バルカシールのゴムが経年劣化で降下している可能性があります。
エコセメントもたっぷり使うために予備が必要になってくるでしょう。


Amazon.co.jp _ エコセメントパンク修理

Amazon.co.jp _ バルカシール パンク修理




【参考】

パンク修理キット・パンク防止剤 おすすめ売れ筋商品ランキング _ バイクパーツ通販 Webike

車やバイクのチューブレスタイヤ パンク修理キット:Amazon


BAL 大橋産業(Ohashi Sangyo) パワーバルカシールタイプ専用補充品 増量 品番:839:Amazon 945円


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝のプロテクター

2024年08月24日 | バイク用品あれこれ
2005年に購入したラフ&ロードの「ニーシンプロテクター(RR10008)」を補修しながら
19年間使い続けていました。


    



一方で、同じ年に購入したホンダの「マルチプロテクターライト(EJ-E91-K)」
1回だけ使用してずっと保管したままでした。



    




残りの人生もそれほど長くないので、ずっと在庫しておくのはもったいないので、
2024年8月21日に贅沢昼ご飯ツーリングで鈴鹿に魚の干物を食べに贅沢昼ご飯ツーリングに行った際
久しぶりにホンダの「マルチプロテクターライト(EJ-E91-K)」を装着しました。







従来のラフ&ロードのニーシンプロテクターは軽くてたった1本のゴム製伸縮マジックテープで
固定できますが、ホンダ製はがっちりしている分強固で重量もあります。

長時間装着していると、左のプロテクターが下がってきてしまいました。
一番上のマジックテープをきつめに締めておく必要があると感じました。


今後、しばらくは、ホンダ製を使うようにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米式バルブ対応空気入れ延長エアーホース

2024年08月08日 | バイク用品あれこれ
YouTubeのげんチャンネルのちょこみさんの自家使用の電動空気入れが
バッテリー容量6000mAhの大容量で、アタッチメントバルブを本体に収納でき、
良さげだったので注文しました。

楽天市場No1の電動空気入れ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2024年07月29日



早速、アドレス125に空気を入れたところ、タイヤ側の接続がねじ込み式で、
不慣れなこともあって、プシューと空気が漏れ、接続するときに漏れて充填前の空気圧が正しくなく、
外す際も空気が漏れるので少し多めに充填する必要を感じました。



そこで、Amazonで検索していると、ワンタッチで接続できる延長用のホースが、
一時的になんと190円で販売していたので、即注文しました。






Amazon _ BUYSEEY 車 バイク空気入れ延長エアーホース 414円が一時的に190円






    

    





*商品仕様
 ・長さ:10cm
 ・重量:40g
 ・接続ネジ部:0.3インチ 32TPI <TPI(Thread per inch)は、1inch(25.4mm)当りのねじ山数>

*商品特徴
  ・セルフロックチャック付き、固定用パーツを押すと固定でき、取付簡単。
  ・雄ネジは米式タイヤノズルと同じで、すべてのカーインフレーターノズルに対応。
  ・【インストール簡単】
    ①雄ネジをエアポンプの空気出口に接続
    ②クイック接続空気圧チャックをタイヤの口に接続
  ・車、自動車、オートバイ、自転車用タイヤ空気圧計継手およびインフレーションノズルジョイントに適す。



タイヤ側の接続する際、不慣れなのか、要領が悪いのかプシューーと漏れてしまいます。
ただし、抜くときは素早く操作できるので、漏れはなくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天市場No1の電動空気入れ購入

2024年07月29日 | バイク用品あれこれ
YouTubeの原チャンネルでちょこみさんが自家使用している電動ポンプを紹介していました。


【楽天1位】激安電動空気入れ!災害時に役立つ驚きの使い道とは!? - YouTube 18:39






Amazonで色々電動空気入れを確認しましたが、ちょこみさんの紹介するのが一番良さげでした。



【楽天市場】電動空気入れ【バルブ一体収納】【メモリー機能】【LEDライト】 仏式 米式 小型 コンパクト 空気圧測定:AICORP 4980円






ブランド名:URHARBOR   メーカー型番:URCQB01AE


【気に入った点】

①アダプターが本体に収納できる
②より大能力が他にあったが、空気圧入量が18L/分と比較的大きい
③空気入れのホースが18cmから30cmに長くなった
④収納袋が大きくなって全ての付属品が収納できる
⑤接続した際、現状の空気圧の確認ができる
⑥前回の設定値を記憶できる
⑦設定圧力で自動停止
⑧6000mAhでバッテリー容量が大きい
⑨モバイルバッテリーとしても使用可能


【イマイチな点】

①ママチャリ用の英国式バルブ対応でない→コメント投稿でアタッチメントプレゼント
②車用窓破砕ハンマーアタッチメントは不要(緊急時にセットする余裕ない)



★商品の紹介
 自動停止機能&空気圧測定
  ・タイヤを接続すると自動的に空気圧を検出し、設定した空気圧に達すると自動的に停止。
  ・過剰充填や充填不足の心配はなく、車の横でずっと注意を払っている必要もない。
 メモリ機能
  ・初めに空気圧の数値を設定した後、次の使用時には空気圧の値を再設定する必要はない。
 デジタル表示&5つモード選択可能
  ・液晶画面には数値がはっきり表示され、夜間でも数字が見やすく、空気入れ作業が安全に行える。
  ・ニーズに応じ、ボタンひとつで5つのモードと4つの単位から選択でき、あらゆるタイプの空気入れに対応。
 大容量バッテリー
  ・6000mAhの大容量バッテリーにより、頻繁に充電する必要がなく、1回のフル充電で多数のタイヤに充填可能。
  ・USB出力ポートが付属し、緊急時にはモバイルバッテリーとしても使用可能。
 安全・安心設計
  ・非常時には脱出用ハンマーが付属し、緊急時に車内から迅速に脱出可能。
  ・高輝度LEDライトが搭載されており、夜間の作業や急な停電時にも安心して使用できる。
 コンパクトで使い勝手がよい
  ・わずか615gの軽量な携帯式タイヤ空気入れ。
  ・収納袋も付属しており、コンパクトで女性でも片手で使用可能。
  ・アウトドアに持ち運びや収納にも便利。
  ・バルブは本体に収納できるため、紛失の心配がない。
 操作簡単
  ・ワンタッチで、一瞬自動空気充填。
  ・簡単・安全な設計で初心者でも心配なく使える。

★商品仕様
  【商品名】     電動空気入れ
  【外形寸法】    約69.5*46.5*208mm
  【入力電源】    約5V/2A
  【消費電力】    約60W
  【質量】      約615g
  【気圧単位】    Bar、Psi、Kpa、kg/cm
  【気圧計ゲージ】  約0.2-10.3bar/3-150psi
  【充電ケーブル】 USB Type-C
  【付属品】    商品本体の底の蓋が開けられ、一部収納されている。



★商品到着後、2週間以内に商品の感想を書くと、英国式バルブ無料プレゼント




別途、Amazonで米国式→英国式バルブクリップが500円前後で販売しています。

Amazon _ UTRAI自転車バルブクリップ バルブ 米式→英式 バルブ変換アダプター 499円




Amazon _ パナレーサー(Panaracer) 補修部品 英式 バルブクリップ BFP-EA2 518円


     


   



【投稿したレビュー】

仕様変更になった大き目の収納袋と30cmの接続ホースになっていました。
音は使用前に想像していた音量よりは低めですが、早朝深夜は気になります。
また、設定圧で自動停止する点とアダプターが本体に収納されているのは良かった。

前回の設定数値を記憶するのは、5つのモードの内「カスタマイズ」だけで、残りのモードは記憶しません、電源OFF後、再起動では設定値でなくデフォルト値でした。
バイクの場合、前輪と後輪で設定圧力が違うので、モードに分けて記憶させようと思っていましたがダメでした。商品説明が不足していると思います。

また、デフォルトの圧力単位が「Psi」で日本でなじみの、「Kpa」や「Kg/cm2」でないので、都度圧力単位の変更が面倒です。
そして、バイクの場合「32Psi」がデフォルトになっていますが、通常の単位で換算すると「220Kpa」や「2.25Kg/cm2」で中途半端です。
原2スクーターと大型バイク2台持ちですが、帯に短し、たすきに長しです。

タイヤ側のバルブにホースをねじ込む際と抜く際に必ず空気が漏れます。
従って、充填前の空気圧も正しくなくなるし、充填する空気圧も抜ける分をみこして余分に入れておく必要があります。

マイナス評価が続き申し訳ないですが、ママチャリなど一般的な自転車用の英国式バルブが付属してないのは残念です。窓破壊用の安全ハンマーは、緊急時に本体の底から部品を取り出して装着するような余裕はなく、不要なので英国式バルブを標準付属品にすべきでしょう。


【注:レビューに書き込んでいない詳細説明】 
    ・前回設定値の記憶は、モードを変更せずにOFFすると、次の電源ONで前回終了時の
     モードの設定圧力を記録し表示しますが、終了前にモードを変更していたら、記憶はキャンセルされ、
     次回電源ONではデフォルト表記になります。
    ・フリーのカスタマイズモードだけは、ずっと前回設定値を記憶しています。
    ・他のモードもカスタマイズモードと同じように設計すべきだったでしょう。



【ショップからのコメント】 2024/07/29

この度は貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。また、商品に関するご不便やご不満について、心よりお詫び申し上げます。

まず、音の大きさについては、想像よりも低かったものの、早朝や深夜の使用に関してご不快をおかけしましたこと、申し訳ございません。

設定圧での自動停止機能とアダプターの収納に関してご評価いただき、ありがとうございます。前回の設定数値を記憶する機能について、現在の仕様では「カスタマイズ」モードのみ対応している点についても、説明が不足していたことをお詫び申し上げます。また、電源OFF後にデフォルト値に戻る点や、バイクの前輪と後輪での圧力設定についても、今後の改善点として受け止めさせていただきます。

圧力単位が「Psi」であり、日本で一般的な「Kpa」や「Kg/cm2」ではない点についても、ご不便をおかけし申し訳ございません。今後、圧力単位の選択肢についても改善を検討いたします。また、デフォルト圧力「32Psi」についても、ご指摘いただいた換算値に関しても検討し、商品説明の充実を図ってまいります。

タイヤ側のバルブに関する問題や、英国式バルブが付属していない点についても、ご不便をおかけし申し訳ございません。バルブについては、今後の製品改良に向けて、貴重なご意見として受け止めさせていただきます。

コメントサービスにて英国式バルブをお送りする手配をさせていただきます。詳細については、別途メールにてご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。

この度はご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げるとともに、ご指摘いただいた点について真摯に改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


※ショップの担当者さんの誠実さが伝わります。購入して良かったと思います。




★ねじ込みは空気がプシューと漏れるので、ワンタッチ接続の延長バルブを
  アマゾンで格安だったので注文しました。





Amazon _ BUYSEEY 車 バイク空気入れエアーホース バルブ延長チューブ(0.3インチ 32TPI対応) 414円が一時的に190円


*商品仕様
 ・長さ:10cm
 ・重量:40g
 ・接続ネジ部:0.3インチ 32TPI <TPI(Thread per inch)は、1inch(25.4mm)当りのねじ山数>

*商品特徴
  ・セルフロックチャック付き、固定用パーツを押すと固定でき、取付簡単。
  ・雄ネジは米式タイヤノズルと同じで、すべてのカーインフレーターノズルに対応。
  ・【インストール簡単】
    ①雄ネジをエアポンプの空気出口に接続
    ②クイック接続空気圧チャックをタイヤの口に接続
  ・車、自動車、オートバイ、自転車用タイヤ空気圧計継手およびインフレーションノズルジョイントに適す。




【2024年8月1日 追記】

商品レビューを書いたお礼で、ママチャリ用の英式バルブのアタッチメントが送られてきました。
販売店が7月29日にレビューのレスをくれてから、僅か3日後に部品が届き、迅速対応に感謝です。


    



クルマ椅子のタイヤに空気を入れました。
ワニ口クリップでないので、バルブを押し込んでおく必要がありますが、問題無く充填できました。
タイヤが小さいので、それほど時間がかからず充填できました。


自転車に空気を入れる頻度は少ないので、当面、ワニ口クリップを購入する必要ないです。


販売店が迅速に対応してくれ英式バルブも手に入ったのでたので、レビューの評価を
★★★☆☆から★★★★☆に変更して、設定圧力の表現ももう少し詳しく書き直そうと
思っていましたが、販売店の方で、キャンセル扱いで返金処理してくれたので、
削除のみで編集ができないようになっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする