KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2012年のバイクの走行距離

2012年12月31日 | バイクあれこれ
12月15日現在のデータは、3台合計で12,111Kmでした。

大晦日の昼過ぎに、各車の走行距離を確認したのが以下の写真と表です。









2012年の最終走行距離は、3台合計で13,426Kmで、
昨年より更に1,232Km減り、前年比が91%でした。


皆さま、良いお年をお迎えください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常用の懐中ライトと笛

2012年12月31日 | その他あれこれ
阪神大震災や東日本大震災、またはその他災害時に閉じ込められたりした時に、
自分の存在を救助隊などに知ってもらうために非常用の笛を100円ショップで購入し、
常に小銭入れに入れております。

嫁さんや子供たちの分も購入して、渡しています。

いざとなったら、声よりも笛の音の方が聞き取ってもらいやすいからです。
これは、テレビなどでアドバイスされていました。



先日、防災関係の講演会があり、講師の方が「アマゾンで、ソーラー式の懐中電灯を300円で購入し、
常にストラップに笛とライトを着けている。」とおっしゃっていました。

そこで、早速、私もアマゾンでソーラー式の懐中電灯を
送料、消費税込み320円で購入しました。

軽くて、明るくて、安くて、3拍子揃った良いものを購入できました。

Amazon.co.jp: 【 コンパクトサイズ 】太陽光充電 LED ミニライト( ブラック )

・商品の仕様
  LEDライト(白)
  太陽光充電 (電池不要)
  ボディーカラー:ブラック
  サイズ・重さ: 35mm*58mm*11mm ・ 約18g

・商品の説明
  太陽光で充電するため、電池は不要。
  LED球は3つあるので、十分な明るさがある。
  キーホルダーにつけておけば、夜でも 鍵穴を探すなんてこともない。
  小さい割には明るいので、ちょっとした時に役に立つ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 「私の10大ニュース」

2012年12月30日 | 自分史あれこれ
毎年1年を振り返る「私の10大ニュース」ですが、歳をとると行動力が衰えるのか、
だんだんネタが小粒になってきています。
もっと意識して、人生を楽しむようにしたいものです。

■過去の10大ニュース
2011年 ・2010年 ・2009年 ・2008年
2007年 ・2006年 ・2005年



2年9か月ぶりに転勤で大阪市内の子会社に出向

35年ぶりに大学グリークラブ時代の知人と飲み会

地元経済団体のベトナム研修に参加

フィリピンのダバオに出張

2年連続大腸ポリープ除去(1/30

・7万Km超えのスカブー650のトラブル続出
  (メインスタンド折損前輪ベアリングがアウトメーターパネルランプ切れ

2年ぶり5回目の鈴鹿8耐観戦

デジカメ修理(8/10)

節酒活動開始(9/8~)

駐禁で1万円の罰金


※5回目の8耐
2012年 ボーリング場泊、ヤマハ応援チケット
2011年 ×
2010年 バイクで相対パレード参加、ライダーズカフェチケット、津のホテル泊
2009年 ボーリング場泊、ホンダ応援チケット
2008年 テント泊、スズキ応援チケット
2007年 テント泊、ラジオ局応援チケット、スカブー修理のため代車で往復
2006年 、2005年 、2004年 ×
2003年、2002年 △(4耐と予選のみ観戦)


■2012年世の中の10大ニュース
読者が選ぶ10大ニュース 特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【2012年 十大ニュース決定】47トピックス - 47NEWS(共同通信系)

10大ニュース - Yahoo!カテゴリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生石高原と黒潮市場

2012年12月30日 | ツーリングあれこれ
生石高原キャンプ場周辺google地図

以前から興味のあった生石(おいし)高原のキャンプ場を見に行ってみました。
ジェベル号のエンジンを掛けましたが、力が弱かったです。
前日にチャージしたのですが、十分ではなかったようで、
いつものようにチャージしながら8時過ぎに始動しました。


※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大(以下同様)

ルートは、先日の「梅と備長炭ツーリング」と海南市までは同じで、
前回と同じく、おうどんで小腹を満たしました。
メニューをよく見ると、「朝メニュー」が280円で、かき揚げやワカメがトッピングされていました。
これにすれば良かったなぁ。。。

  


うどんを食べてから、国道370号線→県道180号線→県道184号線で生石高原に到着。
途中の行先表示板が樹木で隠れていたので、道を間違えたり、狭いところがあり、
あまり楽しい道ではなかったです。




キャンプ場は、小さく芝生の箇所はテントが5-6張り位でいっぱいでしょう。
その他、炊事場の前が広くなっていますが、地面は砂利なので、
マットがないとゴツゴツして眠れないと思います。。。。

しかし、トイレは水洗で綺麗だし、炊事場も完備しているし、
木製のテーブルが2脚ありました。

    

    


一番の魅力は、海南市・和歌山市・岩出町などの市街や和歌山の海が綺麗に見えることでしょう。
夜景が綺麗かもしれません。夏の避暑としてのキャンプはあるかもしれません。




下見も済んだので、久しぶりに和歌山マリーナシティの黒潮市場でお昼ご飯にしました。
マグロの解体でなく、カツオ?の解体を実演していました。

お正月用に鯛の尾頭付きを焼いていたり、お正月ムードが漂っていました。
黒潮市場は全体的にお値段が高いです。
エビ、イカ、アナゴなどにお野菜の海鮮天ぷら丼1000円を注文。→お腹が空いていたので、なんとか55点。。。

    

    


帰りは、奈良と和歌山を繋いでいる国道24号線を始めて走り、
紀北かつらぎICから橋本IC間9.6Kmの無料区間の京奈和自動車道を走り、
国道371号線経由170号線、国道25号線、中央環状線で帰りました。

  



■本日の走行:301Km 燃費:28.9Km/リットル、4.9円/Km

■本日の費用
・ガソリン代 1470円
・うどん   280円
・天丼    1000円
合計     2,750円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市大正橋の津波の碑

2012年12月29日 | 世の中あれこれ
防災講演会を聞いて初めて知ったのですが、会社の傍にある大正橋の東側に
安政元年(1854年)11月4日に発生した安政東海地震(M8.4)と翌5日に起きた安政南海地震、
それに伴う津波によって犠牲になった人々の慰霊と、後世への戒めを語り継ぐ碑があります。
「大地震両川口津浪記」と題した石碑です。

今の場所に設置されるまで、昭和49年の旧大正橋の架設と道路拡幅のためと
平成17年の阪神の西大阪延伸線の工事のためと、2度移設されているようです。


東日本大震災の津波の映像が生々しかったですが、安政南海地震の津波は高さが1.4mでしたが、
小舟に避難した人たちが津波に流され、また流された船が橋を破壊し、船が重なり合って
大阪の街の被害を拡大したそうです。
映像ではないですが、悲惨な事実を伝えてくれます。

地元の人たちが、丁寧に、かつしっかりを維持してくれていました。

備えあれば憂いなし。
しっかりと自然の怖さを記憶にとどめ、減災に努めなければなりません。


    

    

    

    


■参考
大阪にも大津波・安政大津波(浪)碑 - 十三のいま昔を歩こう
scrap 大正橋にある津波の石碑
大地震両川口津浪記石碑 - 大阪のまちづくりぶろぐ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大人のバイク時間 MOTORISE」金メダリスト バイクに乗る!

2012年12月28日 | バイクあれこれ
2006年トリノオリンピック・フィギュアスケート女子シングル金メダリスト。
"イナバウアー"で有名な荒川静香さんが、なんと大型二輪免許保持者でした。

バイク初心者である荒川静香さんが、バイク運転の基本のおさらいで
警視庁白バイ隊・教官の元へ入門し、女性白バイ隊"クイーンスターズ"を
手本に「安全運転基本講習」を学ぶという内容です。

■Vol-47 金メダリスト バイクに乗る! 荒川静香と安全運転講習 Part1
 放送日:1月8日(火)放送、1月22日(火)再放送

■Vol-48 金メダリスト バイクに乗る! 荒川静香と安全運転講習 Part2
 放送日:1月15日(火)放送、12月29日(火)再放送


エンターテインメント 大人のバイク時間 MOTORISE | BS11


荒川静香さん、バイクデビュー。



荒川静香さんは、現役を引退してからプロスケーターとして、
アイスショーで滑ったり、解説者として活躍されていますが、
休む間もなく、海外を飛び回り、自由時間が無いので、
思い立ったらすぐやるのをモットーにされています。
やっておかないとチャンスを逃すので、何でもすぐやるそうです。

バイクの免許を取りに行かれたきっかけは、車を運転している時に
交差点で横にバイクが停まり、カッコイイと思ったからだそうです。
その日は予定が空いていたので、そのまま教習所に直行されたようで、
凄い行動力です。

最初はなかなかバイクの運転がうまくいかず、打ち身、捻挫などが
当たり前のようにあったそうで、足首を捻挫した時は「マズイ」と
思ったそうです。スケート靴がギプスのように固いのを良いことに、
何食わぬ顔をして練習し、コーチに内緒にしていたそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8から節酒スタートしましたが、、、

2012年12月27日 | ダイエット・健康あれこれ
増えた体重がなかなか減らないし、コレステロールや肝臓系の
成人病も良くならないので、昔、医者から勧められた「自宅禁酒」を
9月8日からやりだしています。

途中経過で、11月14日に健康診断を受けましたが、
あまりデータは好転しておりません。
以前行った「自宅禁酒」は5か月間で効果が出たので、加齢になった現時点では、
1年くらい続けなければ効果がないかもしれません。

9月8日からの月別の「飲酒率」を拾ってみました。
スタートの9月は一桁台ですが、徐々に手抜きになっています。
特に、11月は、4日から7日までフィリピン出張で4日間連続で
飲んでしまったのが影響しています。

初心に帰って頑張ろう!!

■飲酒日/全日数(飲酒率%)

09月 2日/23日(9%)
10月 6日/31日(19%)
11月 10日/30日(33%)
12月 7日/25日(28%)
合計 25日/109日(23%)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなべ町への出張

2012年12月26日 | お仕事あれこれ
2日前に爺SF号でツーリングしたみなべ町に特急に乗って出張しました。
電車の窓から走った国道42号線を懐かしく眺めました。


新大阪駅の本屋さんでバイクのツーリング雑誌を購入し、
クリスマスソングを聞きながらの電車旅でした。

雑誌では、南部梅林ツーリングの記事がありました。
「バイク旅行」第6号 2013冬号 三栄書房

忘年会付の出張だったので、帰りは10時ごろに新大阪着。
少々疲れました。。。


    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外の恒久的施設(Permanent Establishment)の課税問題

2012年12月25日 | お仕事あれこれ
駐在員事務所では直接的な営業活動をしていないので、
その国での事業税を納税する必要がないと思っていても、
何らかの利益のもとになる活動をしていると認定されると
厳しく課税されるだけでなく、今後、その国で事業活動ができなくなるなどの
リスクが存在するようです。

調べてみました。

■企業が「PE*1がある」とみなされる一般的なケース。
 1.物的施設-所得源泉地国に施設を有する
 2.建設現場-所得源泉地国に建設現場を有する
 3.代理人-所得源泉地国に代理人を有する
*1:恒久的施設(Permanent Establishment)


 更に詳しくまとめると
 1.法人が海外に有する施設が、収益を生むことを目的に維持された
  以下の形態の場合にPEとみなされる(=課税)
   a)経営 a place of management
   b)支店 a branch
   c)事務所 an office
   d)工場 a factory
   e)作業場 a workshop

    * ただし、その事務所の行為が収益を生まない場合はPE(恒久的施設)には該当しない。
     例)・商品の保管、展示、引渡し
       ・商品の購入
       ・情報の収集
       ・準備的または補助的な性格の活動
 2.建設現場を有することによるPE
   建設工事現場が恒久施設(PE)となる場合
   海外に有する建設現場・据付工事現場で工期が12カ月を超える場合
    *建設物の種類・据付物の種類は不問
 3.代理人としてのPE
   代理人を恒久的施設とみなす場合
    1.自己に代わって行動する個人、法人を所得源泉国に有す
    2.代理人が法人を代理して法人の名前で契約をする権限を有す
    3.その権限を反復して行使する場合
      例)日本法人が所得源泉国の個人と販売代理店契約を締結。
        所得源泉国の個人は販売条件の決定権を有し販売に応じてコミッションを得る。
   代理人がPEとならない場合
    1.代理行為を業務としている商社や仲介業者等、不特定多数の顧客を対象に
     代理人行為を行い手数料を得ることを本来の業務とする仲立人、問屋その他
    2.代理人の行為が収益を生まないケースである場合
    3.在庫保管代理人
    4.注文取得代理人
      ●日本に親会社を持つ所得源泉国子会社が代理権を反復継続して行使する場合は、
       収益を生む代理人としてのPEとなる。
      ●上記のような収益を生む行為が所得源泉国子会社でなされていなければ、
       資本関係を理由に日本親会社のPEとなることはない。


※PE認定の意外な基準(Exマレーシア)に注意が必要ですね。
 ・海外進出の水先案内人【村田守弘】の税務コラム 生き残るには変われ!「中小企業の戦略」その3


※この村田守弘さんのコラムはわかりやすいです。
 ・海外進出の水先案内人【村田守弘】の税務コラム


※基本的な事項がわかりやすいです。
 ・PDF:企業の海外進出に伴う 課税問題への対応


※技術者の派遣に伴うP/E認定など色々ナーバスな問題が存在します。
 ・見做しP-E認定と税金(企業所得税・個人所得税)の関係 - 水野真澄 中国ビジネスコンサルティング


※最近の中国のPE認定の特徴で、短期出張者に加え、「出向者」についても税務調査が行われているようです。
 ・中国ビジネスにおける税務リスク -PE課税 KPMGジャパン



[PDF] 日系企業が台湾に進出する際に知っておくべき台湾国際課税のポイント(上)

[PDF] 日系企業が台湾に進出する際に知っておくべき台湾国際課税のポイント(下)


<台湾投資>台湾での会社設立サポート|SABC|台湾における会社の形態と設立の手続き

台湾での駐在事務所には、連絡事務所(Liaison Office)と
代表者事務所(Representative Office)の形態がある。
駐在事務所は、以下の場合には、法人税は課せられない。
 ・台湾領内において営利事業を目的とする業務を行なわない。
 ・本店のための市場調査
 ・本店と取引先企業や代理店、合弁先などの連絡業務
 ・本店のための契約締結、商談、入札などの補助的な業務
 ・設置手続きが簡単で、申請~認可まで約2週間で完了、開設することができる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と備長炭ツーリング

2012年12月24日 | ツーリングあれこれ
4月に転勤してから、月に1回は特急くろしおに乗ってみなべ町に出張しています。
その時から気になっていた梅の振興館のある道の駅と備長炭の道の駅に
爺SF号に乗って見に行きました。

9時前に自宅を出発、国道26号→国道42号と全て下道でみなべ町に行きました。
途中、和歌山大学のキャンパスを覗き、あまりにもお腹が空いたので、
うどん屋さんで天かす、ネギたっぷりのかけうどん(280円)で空腹をいやしました。

  

  


普段、特急くろしおから見る景色がバイクから見るとまた違った感じです。
国道42号とJRが並行して走る区間が何度かあり、海が見えるところで写真を1枚♪

    

国道424号を北上して、道の駅「みなべうめ振興館」に13時過ぎに到着。
無料の「うめ振興館」で、梅干しの学習とお土産2個購入。
(ゴマ梅とチューブ式の梅:合計980円)

    

  


国道424号をさらに北上して、「紀州備長炭振興館」に立ち寄って、備長炭のお勉強。
備長炭の作り方のビデオを見ましたが、備長炭の価格が高い理由が分かりました。
凄い職人芸で、とても手間がかかっています。

備長炭の知識は、↓のサイトでも勉強できます。
紀州備長炭博物館
 ・炭焼き工程

    


さらに国道424号を北上し、交差した国道425号を東に曲がり、
次に、県道29号線を南下して、道の駅「紀州備長炭記念公園」に行きました。

「紀州備長炭発見館」は入館料が210円もするので、入るのをやめました。
「紀州備長炭振興館」では、無料でお勉強ができました。

  



敷地の奥にある喫茶の「備長の郷」で、『備長炭ラーメン(580円)』を食べました。
備長炭が麺に練りこまれており、麺がイカ墨パスタのように真っ黒です。

麺は活性炭が練りこまれているので、ごわごわした感じかと思いましたが、
意外や意外、とても滑らかで美味しかったです。

 ・備長の郷 - 紀伊田辺- [食べログ]

    

    


帰りは、田辺から阪和自動車道に乗り、途中の紀ノ川SAでシュークリーム220円を食べ
一気に帰宅しました。
6時に帰宅したので、出発から9時間のツーリングでした。

    



■本日の走行距離:403Km 、燃費:20.7Km/リットル、7.07円/Km

■費用
・ガソリン代   2,850円
・高速代     1,850円
・うどん      280円
・お土産(梅ゴマ630円、梅チューブ350円、脱臭用備長炭980円)1,960円
・備長炭ラーメン  580円
・シュークリーム  280円
合計:5,780円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウェイブ650の5回目のエアークリーナー交換

2012年12月23日 | メンテナンスあれこれ
エアークリーナーの交換は、前々回(3回目の交換)が2008年12月で、
走行が48,399Kmでした。(17,818Km経過)
前回(4回目)は、2010年10月の3回目の車検の時62,559Kmでした。
経過走行は、14,220Kmで交換。

今回の4回めの車検で交換を忘れていました。
走行が、75,418Kmだったので、前回交換から12,859Km経過しています。


過去の部品代+工賃は、
エアークリーナーエレメント代:¥2,700
交換工賃:¥1,600
消費税:¥215      合計¥4,515


メーターパネルのランプ交換で、カウルを外すのでエアークリーナーエレメント工賃が不要になるので、
同時にレッドバロンで作業をしてもらいました。
費用は、部品代2,700円+消費税で済みました。

走行距離は、77,470Kmだったので、前回交換から14,911Kmの走行でした。


※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大



爺SF号(GSF1200S)のエアークリーナーは、2008年1月の車検整備の時に
走行距離:33,015Kmの時に交換しています。
(当時の部品代:1,400円)
12月15日で51,291Kmなので、18,276Kmも走っています。
爺SF号も交換しなければなりません。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウェイブ650のメーターパネルの照明交換

2012年12月23日 | メンテナンスあれこれ
スカイウェイブのメーターパネルは、真ん中がデジタル表示の速度計と
帯状に表示されるタコメーター、左手に上から燃料計、水温計、時計の
液晶表示が並んでいます。


先日、夜にスカブーに乗った時、いつもと違う感じになりました。
よぉーーく見ると、左側の燃料計、水温計、時計の部分が真っ暗なのです。
どうやら、液晶表示の照明ランプが切れてしまったみたいです。


スズキのディーラーに行けば、ランプの在庫があり、
すぐに交換できるかと思いきや、在庫はないし、かつ、
カウルを全部外さなければならないので、工賃だけで11,000円かかるとの事!!
ランプ代はメチャ安いはずなのに工賃が1万円を超えるとは。。。

昼間はインジケーターを確認できるので、ランプの交換は依頼しませんでした。


後日、レッドバロンに行って、見積もりをしてもらいました。
工賃は8400円で、ランプは全部で@150×16個=2400円
ランプは必要な個数で良いのでしょうが、他のランプが後日切れるかもしれないので、
全部交換することにしました。


ついでに、エアーフィルターが、前回4回目の交換が62,559Kmだったので、
既に15千Kmほど走ったので、交換することにしました。
交換代はランプ根幹と同時なのでサービスで、フィルター代2700円だけです。




  
※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

■費用
・メーターパネルランプ(@150円×16個=2400円)
・工賃  8400円
・消費税 540円
合計:11,340円

走行距離:77,470Km

■スカイウェイブ650メーターパネルのランプ交換作業の動画
Suzuki Burgman 650 Instrument Cluster / Dash Bulb Replacement


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリースタイル・モトクロス世界大会が2013年大阪で開催

2012年12月22日 | バイクあれこれ
フリースタイルモトクロス(FMX)の世界大会である「Red Bull X-Fighters ワールドツアー」の
大阪城西の丸庭園特設会場でアジア初開催が決定しました。

開催時期は、2013年6月1日(土)です。
地元の大阪での開催。一生に一度の大会でしょうから、
今から興味津々です。


■「RED BULL X-FIGHTERS」とは
日本を含め、世界160か国以上で販売されている、オーストリア世界的飲料水メーカーのRed Bull GmbHが、
毎年開催するフリースタイルモトクロスの大会。エックスゲームズと並ぶ重要な大会。

2001年に初の大会がスペイン・バレンシアの闘牛場で行われ、2007年よりワールドツアーへと発展。
これまでにロンドン、マドリッド、ローマ、シドニー、リオ・デ・ジャネイロなど、著名な都市で開催し、
2010年にはギザのスフィンクスやモスクワの赤の広場など、世界遺産の前でも開催されています。

モトクロスバイクでキッカーと呼ばれるジャンプ台から、10メートルを超える高さで25メートル以上の
距離を飛び越えながら、空中で多彩なトリック(技)を繰り出す世界的に人気の高い競技です。


Trickipedia Double Grab Flip - Red Bull X-Fighters 2012 - YouTube(2:24)



RED BULL X-FIGHTERS - Google 動画検索結果


■大阪城で開催される経緯
日本でも歴史や文化を象徴する最適な場所として、レッドブルの本社のあるオーストリアの
エッゲンベルク城(グラーツ市)と友好城郭提携のある大阪城・西の丸庭園を候補に上げ、
2012年春に大阪府・大阪市へ提案を行いました。

橋下大阪市長は大阪の活性化になるとの判断で歓迎の意を表しましたが、文化庁や文化財保護団体などが
抵抗を示しましたが、文化財保護法の現状変更などの諸手続きを経て、大阪城西の丸庭園での
「Red Bull X-Fighters ワールドツアー」のアジア初開催が決定しました。
2010年に開催された平城宮跡での平城遷都1300年祭での地中に埋まる遺跡保護の手法が参考になったようです。


「RED BULL X-FIGHTERS」 - Google 画像検索結果


■大会正式名称
Red Bull X-Fighters Osaka 2013 (レッドブル・エックスファイターズ 大阪 2013)

■開催スケジュール(スケジュールは開催予定です)
3月8日  メキシコ  メキシコ・シティ(プラザ・デ・トロス・メキシコシティ)
4月12日 U.A.E.   ドバイ(ブージュ・カリファ)
5月11日 アメリカ  カリフォルニア(グレン・ヘレン)
6月1日  日本     大阪(大阪城 西の丸庭園)
7月19日 スペイン  マドリード(プラザ・デ・トロス・マドリッド)
8月31日 南アフリカ プレトリア(ユニオン・ビルディング)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の大学学食事情

2012年12月21日 | グルメあれこれ
学生時代は、下宿の布団から出て、ぶらぶら歩いて学食に行って、
ご飯を食べていると友人から麻雀に行こうかと誘われ、雀荘で時間をつぶす
怠惰な時間を過ごしていた時期もありました。

その時の学食のご飯は、お腹をいっぱいにするのが目的で、
美味しさとは関係ない感じでしたし、一般の人がわざわざ
食べに行くというものではなかったです。


最近は、レベルが上がり、一般にも開放して、
話題になっている学食も増えてきたようです。

自宅の近所にある阪大の学食は、土日が休みなので、平日に有休がとれたので行ってみました。

阪大のキャンパスには、バイクの場合50円の駐輪代が必要です。(クルマは200円)

メインの豊中福利会館は、耐震補強・食堂機能の見直し・エレベーター設置によるバリアフリー化のために
来年の3月末まで耐震改修工事中だったので、隣の学生交流棟にあるカフェ&レストラン「宙(sora)」に行き、
No1人気メニューのオムライス360円を食べました。

注文が入るとふわふわ卵を焼いてくれチキンライスの上に乗せ、
デミグラスソースをかけてくれます。コストパフォーマンスが良かったです。

    



■大学の学食情報サイト

おすすめの学食がある大学キャンパス 日本経済新聞 何でもランキング
おすすめの学食がある大学キャンパス 何でもランキング :日本経済新聞

学食の基礎知識 学食なび~学食はワンコインの激安グルメ~
学食紹介 有名大学 - 日本の学校
学食どっとコープ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しいぞ!「関西省エネルギー協会」のチラシ

2012年12月20日 | 世の中あれこれ
先ずは、以下のチラシをご覧ください。(クリックで拡大します。)

  


「関西省エネルギー協会」って親切な団体やなぁ!
電気代を安くするための情報を親切に教えてくれるんだなぁ!

しかし、どうやって商売にするんだろう?
ボランティアと違うよなぁ???


よぉーくチラシを見ると、チラシの表の真ん中の下あたりに、
「設備調査、書類、図面作成の為の実費がかかります」
と小さい文字で書かれていました。

これですね!
「実費」が請求されるんです。


我が家の嫁さんや娘は非登録殻の電話には出ませんが、
二世帯同居の母のところには、「関西省エネルギー協会」から
結構電話がかかってくるそうです。

こういう詐欺的な行為を取り締まれないですかねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする