GW2日目も贅沢昼ごはんに出かけました。
今回は、90Km、2時間の贅沢度です。
28日(度)は3シーズンジャケットで暑くて大変だったので、
今日は、半そでのTシャツにメッシュのジャケットで大正解でした。
朝の情報番組朝生ワイド す・またん!で紹介していた和歌山加太の美味魚貝グルメのお店!
贅沢昼ごはん、加太の「満幸商店」です。
ルートは、新御堂筋、御堂筋を走り、難波から国道26号線で和歌山に向かいました。
途中、バイパスでとても走りやすかったですが、御崎公園前で大渋滞に引っかかりましたが、
バイクの特性を生かして、すり抜けでストレスなく進むことができました。
満幸商店は、淡嶋神社境内に三軒並ぶお土産屋さんのうちの一軒ですが、
店内で天然のお魚中心のボリュームたっぷり、採算度外視のお料理が楽しめます。
2人で行けば、4-5000円(2人で!)のコースが魅力的ですが、
1人なので、デカ盛りのかまあげしらす丼とうにトーストをチョイスしました。
しらす丼は梅とワサビの入った甘辛い特性のタレでいただきます。
まずは、梅をつぶして混ぜ込み、しらすにたっぷりたれをかけます。
しらすの山が崩れそうで食べるのが大変でした。
しらす丼にがっついていると、うにトーストが出来上がったので、
アツアツのトーストを先に頂くことにしました。
両方とも最高においしかったです。\^o^/
・満幸商店 和歌山加太の土産店
・満幸商店 - [食べログ]
・満幸商店のメニュー
・ytvグルメ お店紹介【満幸商店】|読売テレビ
■満幸商店 - Google マップ
■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大






食後は、淡嶋神社境内を散策しました。
人形供養の神社としても有名で、境内一円に奉納された2万体ともいわれる無数の人形が
所狭しと並べられ、大迫力です。
一見の価値ありです。



帰りは、県道7号線を経由して、根来寺の国宝の大塔を眺め、紀ノ川広域農道を走り、
国道371号線、309号線、そして、内環状を走って、16時半に帰宅しました。
7時間の贅沢昼ごはんツーリングでした。

■総走行距離:214Km 燃費:27.7Km/リットル、5.34円/Km(ジェベル号)
■費用
・昼ごはん 1200円
・ガソリン代 1140円 合計2,340円
今回は、90Km、2時間の贅沢度です。
28日(度)は3シーズンジャケットで暑くて大変だったので、
今日は、半そでのTシャツにメッシュのジャケットで大正解でした。
朝の情報番組朝生ワイド す・またん!で紹介していた和歌山加太の美味魚貝グルメのお店!
贅沢昼ごはん、加太の「満幸商店」です。
ルートは、新御堂筋、御堂筋を走り、難波から国道26号線で和歌山に向かいました。
途中、バイパスでとても走りやすかったですが、御崎公園前で大渋滞に引っかかりましたが、
バイクの特性を生かして、すり抜けでストレスなく進むことができました。
満幸商店は、淡嶋神社境内に三軒並ぶお土産屋さんのうちの一軒ですが、
店内で天然のお魚中心のボリュームたっぷり、採算度外視のお料理が楽しめます。
2人で行けば、4-5000円(2人で!)のコースが魅力的ですが、
1人なので、デカ盛りのかまあげしらす丼とうにトーストをチョイスしました。
しらす丼は梅とワサビの入った甘辛い特性のタレでいただきます。
まずは、梅をつぶして混ぜ込み、しらすにたっぷりたれをかけます。
しらすの山が崩れそうで食べるのが大変でした。
しらす丼にがっついていると、うにトーストが出来上がったので、
アツアツのトーストを先に頂くことにしました。
両方とも最高においしかったです。\^o^/
・満幸商店 和歌山加太の土産店
・満幸商店 - [食べログ]
・満幸商店のメニュー
・ytvグルメ お店紹介【満幸商店】|読売テレビ
■満幸商店 - Google マップ
■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大


















食後は、淡嶋神社境内を散策しました。
人形供養の神社としても有名で、境内一円に奉納された2万体ともいわれる無数の人形が
所狭しと並べられ、大迫力です。
一見の価値ありです。









帰りは、県道7号線を経由して、根来寺の国宝の大塔を眺め、紀ノ川広域農道を走り、
国道371号線、309号線、そして、内環状を走って、16時半に帰宅しました。
7時間の贅沢昼ごはんツーリングでした。



■総走行距離:214Km 燃費:27.7Km/リットル、5.34円/Km(ジェベル号)
■費用
・昼ごはん 1200円
・ガソリン代 1140円 合計2,340円