10月27日(土)と28日(日)と2日続きでツーリングに出かけた。
27日は兵庫の砥峰高原・福知渓谷、28日は大台ケ原・天川村方面。
両日ともダムの周辺を走ったが、ダムの水位が相当下がっていた。
ダムとともに、河川の水量も不足していた。
マスコミ報道ではあまり目にしないが、世界中で水不足になっているようだ。
アメリカでも深刻な状況である。
米国各地で水不足の懸念、数百万人に影響も AFPBB News
日本でも問題が出ており、農業などにも深刻な影響を与えるのが心配だ。
Yahoo!ニュース - 渇水
バイク&ベースボールで琵琶湖の湖岸のさざなみ街道を走っても、
琵琶湖の水位が下がっていると感じた。
国土交通省 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所 琵琶湖の水位グラフ
国土交通省でダムの水位のデータ管理しているが、
データに歯抜けがあるが怠慢だなぁ。。。。(`o´)
国土交通省【川の防災情報】ダム諸量一覧表 (近畿地方)
ダムは存在自体が無駄と批判されることがあるが、
満水の優雅な姿は美しい。
しかし、ダム湖に溜まった土砂などのメンテナンスをしなければ、
水の有効保水量が確保できず、土砂だけを溜めるダムになってしまう。
大台ケ原の帰りに見たR309沿いの川迫(こうせ)ダムは悲惨な状況であった。
川迫ダムの場所(マピオン地図)
27日は兵庫の砥峰高原・福知渓谷、28日は大台ケ原・天川村方面。
両日ともダムの周辺を走ったが、ダムの水位が相当下がっていた。
ダムとともに、河川の水量も不足していた。
マスコミ報道ではあまり目にしないが、世界中で水不足になっているようだ。
アメリカでも深刻な状況である。
米国各地で水不足の懸念、数百万人に影響も AFPBB News
日本でも問題が出ており、農業などにも深刻な影響を与えるのが心配だ。
Yahoo!ニュース - 渇水
バイク&ベースボールで琵琶湖の湖岸のさざなみ街道を走っても、
琵琶湖の水位が下がっていると感じた。
国土交通省 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所 琵琶湖の水位グラフ
国土交通省でダムの水位のデータ管理しているが、
データに歯抜けがあるが怠慢だなぁ。。。。(`o´)
国土交通省【川の防災情報】ダム諸量一覧表 (近畿地方)
ダムは存在自体が無駄と批判されることがあるが、
満水の優雅な姿は美しい。
しかし、ダム湖に溜まった土砂などのメンテナンスをしなければ、
水の有効保水量が確保できず、土砂だけを溜めるダムになってしまう。
大台ケ原の帰りに見たR309沿いの川迫(こうせ)ダムは悲惨な状況であった。
川迫ダムの場所(マピオン地図)