今日、11月29日(月)にSBS:Mに行ったがまだ来てなかった。
店にバイクが沢山入ってきているので引取りが出来ない状態が続いている。
11月27日(土)に訪れた時に、同じスカブー(走行:35千Km)がオイル噴いたとの事で整備待ちの状態だった。
今日エンジンを降ろしていたので見せてもらった。
排気バルブが1本完全に飛んでいて、ピストンのヘッド部分が潰れ、ピストンの横にクラックが入っていた。原因究明にはもう少し時間がかかるようだが、店の社長の予想では「バルブのタイミングのずれ」が影響しているようだ。バルブのタイミングのずれが何故生じるかがよく分からないが、通常走行でバルブのタイミングのずれなど生じること事態がおかしいと思う。
そのスカブーのエンジン修復の見積はエンジンを全てバラしてから一つ一つの部品チェックをして積算するとの事だったが、ざっと20万円かかるとの事。
そのオーナーはよっぽどそのバイクに愛着があるのだろうか?
僕だったら、即手放すだろう。
店長によると、スズキとしてそのようなエンジントラブルは初めてとの事。
本当だろうか??
隠蔽がないか心配である。
とにかく、木曜日くらいに大阪支店に取りに行くようなので、今週の土曜日くらいまでは我が愛車の状況は不明である。その間、スズキとして直接確認しようとしないのが不思議である。
店にバイクが沢山入ってきているので引取りが出来ない状態が続いている。
11月27日(土)に訪れた時に、同じスカブー(走行:35千Km)がオイル噴いたとの事で整備待ちの状態だった。
今日エンジンを降ろしていたので見せてもらった。
排気バルブが1本完全に飛んでいて、ピストンのヘッド部分が潰れ、ピストンの横にクラックが入っていた。原因究明にはもう少し時間がかかるようだが、店の社長の予想では「バルブのタイミングのずれ」が影響しているようだ。バルブのタイミングのずれが何故生じるかがよく分からないが、通常走行でバルブのタイミングのずれなど生じること事態がおかしいと思う。
そのスカブーのエンジン修復の見積はエンジンを全てバラしてから一つ一つの部品チェックをして積算するとの事だったが、ざっと20万円かかるとの事。
そのオーナーはよっぽどそのバイクに愛着があるのだろうか?
僕だったら、即手放すだろう。
店長によると、スズキとしてそのようなエンジントラブルは初めてとの事。
本当だろうか??
隠蔽がないか心配である。
とにかく、木曜日くらいに大阪支店に取りに行くようなので、今週の土曜日くらいまでは我が愛車の状況は不明である。その間、スズキとして直接確認しようとしないのが不思議である。