KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

復活マリーゴールド

2010年04月30日 | お仕事あれこれ
日照不足で徒長したマリーゴールド、会社の屋上で直射日光を当てました。
「その後の花づくり(マリーゴールド)」 - 2010.4.11


4月28日現在ですが、以下の写真のように成長しました。\^o^/
残念ながら、10本しか生き残ってませんが。。。。


GWの連休中は、会社のメンバーに水遣りをお願いしました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2日目(4/30)

2010年04月30日 | その他あれこれ
去年は、4/29から阿蘇ツーリング、2年前は大山・鳥取砂丘お泊りツー、
3年前は浜松のヤマハのバイク記念館で昭和バイク見学と九州阿蘇ツー、
4年前は信州北陸ツーなどお泊りでツーリングを楽しんでいますが、
今のところまだ行き先が決まっていません。


その原因は、カレンダー通りの出勤ということなのかもしれません。。。
今日、4/30はある経済団体の年次総会。
こんな時期に設定するなんて。。。。

5/1はあるお寺さん南大門の落慶法要。
お仕事の関係で、参加しなければなりません。。。。

5/6,7は出勤日です。
よって、5/2から5/5までの4連休だけです。


高速1,000円を使って、呉の海軍関連施設見学でも行こうかと
考えているところです。
ホテルは満室で予約できません。。。
呉の健康ランドか広島のカプセルホテルか。。。
はたまた日帰りかなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和探訪ツーリング

2010年04月29日 | ツーリングあれこれ
平成19年(2007年)から毎年4月29日は、「昭和の日」に変更されました。
祝日法には「昭和の日-激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、
国の将来に思いをいたす」と定められています。
2007年第1回目の「昭和の日」のブログ記事を読み返しましたが、
中々の出来栄えでした。(^^ゞ) →「昭和の日 - KOfyの「倍行く」人生」


今年の2月にこのブログで記事にした「昭和くん」度チェックでは、
「昭和くん」では無かったですが、昭和に結構ノスタルジアを感じるタイプです。


昭和30年生まれの私の昭和の思い出は、生まれ育った幼稚園、小学校、
中学校、高校を訪ねることで甦ってきます。
(小学1年の途中で尼崎から名古屋に、中学1年の途中に東京から尼崎に転校)
     *名古屋では、なんと「昭和区」に住んでいました!!


常光寺幼稚園(昭和35-37年)
浜小学校(昭和37年)
塚口中学校(昭和43-46年)
尼崎北高校(昭和46-49年)



小回りの効く、ジェベル号でぶらり「昭和探索ツーリング」で尼崎市に行きました。


尼崎には、「昭和通」という地名があります。

尼崎市昭和通の地図

尼崎市立地域研究史料館に問い合わせたら、国道2号線が1926年(昭和元年)に開通し、
通称として「昭和通り」と称されたそうです。
その国道2号線(昭和通)の整備に関連して、区画整理がなされ、市街地が新しく形成され、
昭和5年に町名変更されて、昭和通り1丁目から9丁目が出来たそうです。
まさしく、昭和の誕生とともに出来た道路と町です。


昭和35年から37年に通った、常光寺幼稚園に行きました。
境内を掃除されていた人が園長先生でした。
現在でも境内で運動会を開催し、年少、年中、年長で60名程度で、
人数は昔に比べて随分と減ったそうです。

先代の園長先生は3年前にお亡くなりになりましたが、
先代園長さんの奥さまはご健在でご挨拶しました。
何と!!私のことを覚えてくださいました!! \^o^/

嬉しいですねぇ!!

卒園名簿や50年史などを拝見させていただきました。
感動のひと時でした。
「昭和の日」の最高の思い出です。



その後、小学校、中学校、高校や住んでいた場所などを訪れました。
最初の幼稚園での出会いが強烈な思い出になり、昼から予定していた行程をキャンセルし、
喜びを増幅させるために、昼から一人宴会をしました。


ツーリングは距離でなく、人との出会いの大きさで充実感が決まります♪


■本日のアルバム(33枚)
画像一覧


■本日の走行:45Km (ジェベル250XC)


残りの場所、名古屋市昭和区(昭和37-39年)、東京都葛飾区鎌倉町(昭和39-42年)、
杉並区桃井2丁目(昭和42-43年)、新宿区下落合(昭和49-53年)、国立市東(昭和51-52年)に
バイクで訪ねてみなければ。。。。♪



【キャンセルした昼からの予定】

「昭和」という名前の付いた地名がたくさんあり、
大阪では、天王寺の南に阿倍野区昭和町があります。

昭和町駅(大阪市営地下鉄御堂筋線) - 周辺ガイドMAP:【駅そと】
ちょっとよってこ!阿倍野昭和町


また、関西での昭和のエポックとして有名なのが、1970年(昭和45年)開催の
大阪千里で開催された、日本万国博覧会です。
あれから、もう40年経過しました。

万博公園

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の日の一人宴会

2010年04月29日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
昭和の日の記念として、自分の通った幼稚園、小中学校、高校を訪ねましたが、
最初の幼稚園で素晴らしい出会いがあり、とても良い経験をしたので、
嬉しくなって午後の予定をやめて、自宅で一人宴会をしたくなりました。

「昭和の日」にちなんで、ハムカツを選びました。
ハムカツって、なんとなく、昭和の気分になりませんか??


調達価格:775円


飲み物は、お気に入りグラスでの焼酎の水割りです。(^^)v





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーセンター「トライアル」(TRIAL)

2010年04月28日 | 奈良あれこれ
会社事務所を出て、阪奈道路を奈良公園の方向に進むと、
珍しくアドバルーンが上がっていました。
様子を見に行くと、新店舗の開店でした。

大きな駐車場があり、入口前には花の苗が売られており、
店内に入ると生鮮食品が無茶安い!!
それとホームセンターが併設されている感じでした。

調べてみると、トライアル(TRIAL)という、福岡市東区に本社がある
(株)トライアルカンパニーが運営するスーパーセンター(SuC)
・スーパーマーケット・ホームセンターの郊外型総合販売店でした。


スーパーセンター (SUC)とは、食料品ストアー及びホームセンターを同じ建物内に配置して
1か所のレジにて会計を行える小売業態 (店舗)で、米国ウォルマート社が始めたそうです。



万引きした客から被害額を多額に恐喝したとしてニュースになっていたんですね。。。
被害額を請求するのは問題ないですが、被害をもみ消す代わりに
多額の金額を恐喝するのは犯罪になるでしょう。

googleニュース検索「トライアル 万引き」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年記念弁当

2010年04月27日 | 奈良あれこれ
奈良県と地域活性化包括連携協定を締結しているセブンイレブンジャパンが
4月22日から5月14日まで、奈良県認定の大和野菜をはじめ、
過去最多の13品目の県産食材を料理の8割以上に使用した、
「平城遷都1300年記念弁当」(710円)を、県内のセブン・イレブン61店と
イトーヨーカドー奈良店で発売。目標は約12,000個。共同企画弁当の第4弾。




ご飯は、県産小松菜を混ぜた菜めしの筒型おむすびに
野迫川村のわさびなどをのせて大仏の螺髪(らほつ)をイメージ。
おかずは、大和牛野菜巻き(赤ワインソース仕立て)、ヤマトポークの炭火ねぎ塩豚焼き肉、
鶏の炭火焼き(木桶仕込み片上醤油使用)、田楽、大和まなの煮浸し、
彩り野菜の揚げ浸し(菊菜、丸茄子など)、野菜春雨炒め(水菜、トマトなど)、
小松菜、青葱、胡瓜、わさび茎、梅干。 など


価格は平城遷都の年号にちなんで710円、カロリーは701キロカロリー。
値付けで、1300年に絡ませなかったのが嬉しいですね♪


天気の良い日に、平城宮跡でピクニック気分で食べたり、
近鉄西大寺のならファミリーの屋上で、平城宮跡を眺めて
食べるのも楽しいでしょう。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤの皮むき、超プチツーリング

2010年04月26日 | ツーリングあれこれ
土曜日にジェベルのタイヤ交換をしたので、タイヤの皮むきのために走りました。
ナンカイ部品のバーゲンやつるやゴルフの景品をもらいに箕面や大阪市内の近場を走り、
奈良の平城遷都1300年に関連させて、大阪市内の難波宮跡を訪れました。

史跡難波宮











規模の大小はありますが、奈良の藤原宮跡、平城宮跡と同様、だだっ広い広っぱです。
公園の北側に大極殿跡の凝灰岩で覆われた基壇だけが再現されています。
公園では、ラクビーや吹奏楽の練習、犬の訓練などのんびり楽しんでました。


走行距離は、市内だけだったので60Km程度で、皮むきには全然足りません。
タイヤには、髭のようなモノがたくさん付いています(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムトラックス(DAMMTRAX)ヘルロックケーブル

2010年04月25日 | バイク用品あれこれ
ナンカイ部品箕面店のバーゲンで500円の割引DMと年明けのバーゲンの
100円金券があったので、何かを買おうと物色していたところ、
良いもの見つけました。


価格が798円だったので、実質198円で購入です。\^o^/


■ダムトラックス(DAMMTRAX)ヘルロックケーブルの特徴
○内径75mmのヘルメットロックに、最大伸張時約100cm長のケーブル付。
○傷がつきにくいようワイヤー部分は樹脂でコーティング。
○ヘルメットや荷物の盗難予防に、ダイヤル式ロック付きのカラビナ。
○ヘルメットや荷物をバイク、自転車等にロックできるので盗難予防になる。
○ロックダイアル3ケタを好きな数字に設定できる。
○ヘルメットも2個いっぺんにロック出来る。
○SA,PAで、脱いだジャケットをこれでロックして、身軽に休憩出来る。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭の内見会と開会初日

2010年04月25日 | 奈良あれこれ
ついに平城遷都1300年祭が4月24日にオープンしました。
今までの万博などの博覧会のパビリオン形式でなく、
130haの広大な平城宮跡に訪れ、その地に足を踏み入れることで
日本の国の始まりを感じ、歴史に思いを馳せるイベントです。

会場に来られたら、のんびりと散策し、ヒバリのさえずりを聞き、
心を癒していただきたいと思います。


4月20日の内見会と4月24日の開会初日に会場を訪れました。
平城京歴史館は人気の施設で入場料500円と整理券(4500人/日)が必要ですが、
実物大の遣唐使船やバーチャルリアリティの平城京のシアター
面白いです。


大極殿は無料で内部を見学できます。
儀式で天皇が着座した高御座(たかみくら)(高さ約7.5メートル)、
花鳥画の第一人者で日本画家の上村淳之さんが四神や十二支の壁画、
大極殿からの朱雀門方向の眺望など楽しんでください。


その他、リニューアルされた平城宮跡資料館遺構展示館
従来からある東院庭園朱雀門などを楽しんでください。



■画像(67枚)
画像一覧


■参考情報
平城遷都1300年祭ホームページ
奈良県観光情報「大和路アーカイブ」
平城遷都祭(ならせんとさい)2010 公式ホームページ
平城遷都1300年記念事業 - Wikipedia

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェベル号のタイヤ交換

2010年04月24日 | メンテナンスあれこれ
レッドバロンで見積もりしてもらったジェベル号のタイヤ交換。
走行距離、34,828Kmで交換です。

購入した時が2008年7月で24,283Kmだったので、
1年9ヶ月の10,545Kmの走行。

↓の交換前後の写真を見ても、交換前のタイヤは走り過ぎでした。。。


【費用】  ( )技術料
Fタイヤ  6,000円(3,150円)
Rタイヤ  7,200円(4,400円)
合計   13,200円(7,550円) →20,750円
消費税   1,040円
総合計   21,790円


■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

交換前RタイヤD605   交換後RタイヤD604   交換後FタイヤD604

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェベルのオイル交換

2010年04月24日 | メンテナンスあれこれ
タイヤ交換時に、ついでにオイルも交換。

前回のオイル交換は、2009年8月15日、走行:31,961Km


今回の走行:34,828Km(2,867Km)

前回時にオイルフィルターを交換したので、今回はなし。

費用:610円(オイルリザーブシステム利用)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子さまとご一緒

2010年04月24日 | 奈良あれこれ
大極殿の完成祝賀パーティに出席する機会に恵まれた。
皇太子様がご臨席され、物々しい警備のもと、
いつもの調子でたくさんの料理を堪能させていただいた。


↓の記事を見ると、谷村新司さんが来場されていたようですが、
たくさんの人で全然分かりませんでした。



「皇太子さまが第一次大極殿完成記念祝賀会に出席」 毎日新聞 2010年4月23日
皇太子さまは23日、奈良市内のホテルで開かれた第一次大極殿完成記念祝賀会に出席した。
約450人が集まって完成を祝った。
皇太子さまは出席者らと懇談し、平城遷都1300年記念事業のテーマソング
「ムジカ」を作曲した谷村新司さんに「どんなふうに(曲が)できたのですか」などと声をかけた。


「皇太子さまが平城宮跡で式典ご出席」 MSN産経ニュース 2010.4.23
奈良県を訪問していた皇太子さまは23日、帰京された。
同日には奈良市の平城宮跡で第一次大極殿の完成記念式典に出席し、
「このような壮大な建物を作り上げた人々に思いをはせるとともに、
建築当時の優れた技術が今日まで受け継がれていることに感銘を覚えます」
とお言葉を述べられた。
続いて市内のホテルで関係者とご懇談。
平城遷都1300年祭の公式マスコットキャラクター「せんとくん」の作者、
籔内佐斗司さんには「よくあのようなデザインができましたね」と声をかけられた。


皇太子様の大極殿完成式典関連ニュース




セキュリティチェックを兼ねた名札。回収されなかったので、
鈴鹿でチケットフォルダーに使えそうです。
受付時には、金属探知機のゲートをくぐり、デジカメは試し撮りをさせられ、
厳しいチェックを潜り抜けました。




450名が出席したそうです。その他、警備の警官やホテルスタッフがいたので、
600名近くいたのでしょう。マスコミの報道スペースも設けられていました。
たくさんの人がおり、皇太子様のお姿は中々確認できませんでした。




唐招提寺と近鉄奈良駅間の道路の角々に私服警官や、空には警備のヘリコプター、
道路上には白バイなどが警備しておりました。
私服組は年齢層が若く、機動隊以外に事務関係からも集めたのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子さまご来県

2010年04月23日 | 奈良あれこれ
大極殿完成記念式典にご出席される皇太子様が22日ご来県された。
新幹線で京都まで来られ、近鉄電車で奈良へ、そこから国道を平城宮跡までクルマで移動。

奈良県庁には警備の白バイ隊が待機していました。
そして、国道の各交差点には、制服警官と黄色い腕章の私服警官。
ものものしい警備でした。

皇太子さまご来県のニュース


クリックで「大極殿の皇太子さま」(読売新聞)へジャンプ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックル、コキ、テープの接続

2010年04月22日 | その他あれこれ
バックルでテープとの接続部分が一重で長さ調整用のコキのように
二重になっていない場合に、テープとの接続にはテープを縫いこむしか
ないと思っていましたが、コキを組み合わせれば縫わなくても接続出来ます。


偶然、アウトドアショップに見本が置いてあったので、
撮影させていただきました。


■クリックで画像拡大

バックル、コキとテープの接続1    バックル、コキとテープの接続2
 


■バックル、コキ、アジャスターなどのパーツ情報
テープアジャスターバックル・樹脂製パーツ(プラパーツ)
ケイズインターナショナル パーツ、下地テープ
YKK プラスチックバックル

本当に色んな種類が発売されています。
うまく組み合わせれば、自分なりの便利なグッズを作成出来そうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷いやすい亀山インターチェンジ

2010年04月21日 | ツーリングあれこれ
先日の鈴鹿サーキット観戦お泊りツーリングの行き帰りに亀山ICを利用しました。

案内標識が分かりにくいし、迷わせますねぇ!!!

亀山IC付近の地図、クリックでちず丸サイトへジャンプ

亀山IC付近のgoogleストリートビュー



行きは、名神、新名神、東名阪と走り、亀山から出る時に案内標識に誘導され、
亀山PAのETC出口から出てしまい、山の中を少々迷って国道1号線に出ました。


帰りは国道1号線を走り、新名神方向の東名阪に入るつもりが、
国道からインターチェンジのアプローチに入りましたが料金所が無く、
なぜか逆方向の名阪国道で関方面に走っていました。

戻るのが面倒くさいので、そのまま走り、伊賀一宮ICから国道163号で
下道を走り、無料で帰りました。


東名阪、名阪国道、伊勢自動車道などが複雑に集まり、
無茶苦茶複雑なインターチェンジになってしまっています。

案内標識をもっと分かりやすく改良して欲しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする