KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

トミーズ雅さんの『やきとり 喜多村』

2009年01月31日 | グルメあれこれ
昔の会社の仲間との新年会。
場所は、トミーズ雅さんの『やきとり 喜多村』
会社の仲間が雅さんと懇意にしている関係でお邪魔しました。

トミーズ雅さんは更に隣で、「キッチン喜多村」とカラオケの3軒のお店を出しています。
商売の極意は、一に「人」とのこと。
焼き鳥屋を経営するために数十店の焼き鳥屋を回り、「これだ!」というお店に
現在の店長を修行に出し、そのお店の良さを100%通り入れたようです。

確かに、材料も良いし、肉の歯応えも良し。当然味はGood!\^o^/
キャベツも美味しかったですが、美味しいと褒めたら
「どうでもいいもんで褒めんといて」と軽く怒られちゃいました(^_^;)


人を見抜く能力は抜群で、とても頭の良い人だと思いました。
一瞬で、人の話を聞かない人と見抜かれ、指摘を受けちゃいました(/-\)
明石家さんまさん、島田紳助さんなどは、本当は聞き上手とのことです。
聞き上手でなく、話してばっかりだとネタの在庫がなくなってしまいます。
勉強になりました。


『やきとり 喜多村』 (地図)
大阪市淀川区新北野3-9-14 (市バス:新北野中学校前)
06-6885-3055
営業時間: 17:00〜0:00
定休日 : 火曜日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカブーのカタカタ音が消えた\^o^/

2009年01月30日 | スカイウェイブあれこれ
5万Kmにあと500Kmと迫っているスカイウェイブ650。
納車は2004年12月なので丸4年を超えた。
以前からハンドルの下あたりから、ギャップを越えた時に「カタカタ音」がしていた。
車体のカウリングの樹脂のヘタリかと思っていたが違った。

スズキの販売会社であるスズキ二輪の拠点が茨木にあり、
メカニックが多く、スカブーに詳しい人もいると思って相談した。

早速、カバーをささっと外し、診てくれたが原因が発見できなかった。
諦めかけた時に、最後の確認と思って私があちこち弄っていたら、
あの「カタカタ音」がした!!

「これだ!!」

原因は、ハンドルの下から更にヘッドライト寄りの奥まった場所に設置
してる金属製のCVTユニットボックスのステークッションのゴムが痩せて、
直接金属同士が接触して共鳴していた。
CVTユニットを外し、ゴムのクッション・緩衝材を追加してもらった。


見事に音が消えた\^o^/
乗っていてストレスが無くなった!!嬉しい♪♪

通常は一般ユーザーからの直接の修理依頼は受けていないようだが、
気持ちよく対応してくださったメカニックさんに感謝感激。m(_"_)m


工賃:7,200円
部品:200円
税 :370円
合計:7,770円


■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

カタカタ音対策(カバー外し)。ユニットBoxはずっと奥まったところ   カタカタ音の原因(CVTコントロールユニットBox)


加えて、左のサイドミラーから「ビビリ音」が発生するようになっていたので、
100均でEVA樹脂で出来た、家具の傷防止シートを購入し、ミラーの底部に貼ってみた。
*EVA樹脂発泡体は靴底、床マット、目地材、バスマットなどに使用されている

ビビリ音防止用のEVA樹脂製の傷防止シート

完全にはビビリ音が消えなかったが、少しマシになった。(^_^)
シートの貼る場所を色々変えてみて、完全に消してみたい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキのETCゲート通過

2009年01月29日 | バイク用品あれこれ
病院の検査を終えて、いよいよETCの通信テスト。

一応、本体はきっちり作動していることは、接続して音声で
「カードが確認されました」と言ってくれるので、問題が無いが、
ETC本体とゲートの間の無線通信が上手くいくかが心配だ。

①スカイウェイブ650にはグローブボックスにシガーソケットが標準装備
 *GSF1200Sには、後付で
  ニューイング:防水電源アダプター12VシガーソケットDCステーションを設置済み
 *ジェベル250XCはGSFの電源アダプターを流用するか、
  追加で電源アダプターを購入予定

②電源ソケットが長く、かつコードが太いので、スカイウェイブの
 グローブボックスの蓋が閉まらない。。。
 *ETCゲートの入場・出場の時だけ接続するように考えているので大きな問題ではない

③ETC本体の設置安定性が課題。設置時間が短いと言えども少々不安。。。
 *100均のクッション性のある収納袋を下に敷く
 *センター部分より、左側に寄せると比較的安定することを発見
 *万が一のために、アクセル固定用の大きな洗濯ばさみで、コードを挟み込もう
 *センター部分に設置した時は、振動でETC本体が大きくずれたが、
  左端に置けば大丈夫だった


■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

グローブボックスのシガーソケットから。ソケットとコードが邪魔で蓋を閉められません。。。   ウィンドスクリーンとの間に設置。収納のクッションつき袋が衝撃を和らげます   スカブーの前から見たところ。この位置が安定的に納まります。


テストコースは、名神高速の吹田ICから茨木IC間の3.2Kmの250円区間。
新御堂筋と中央環状線でETCの設置状況を確認し、何度か停車して微修正。
いつもと違って、とっても慎重な運転です(^_^)

さぁ、いよいよ名神の吹田ICのゲートが見えてきました。
『二輪ETCは左』という看板が気になりました。
→「二輪専用レーンで軽自動車の登録車が通過したらどうなるのだろう???」
→「万が一を考えて、一般とETC共用のゲートの方が良いだろうか???」
などと考えている内に、ゲートが近づいてきました!!

「その時はその時だ!」と前の車について行きます。

前の車が通過した後でゲートが閉まらない内に通過してしまいました。。。。(/-\)
→車間距離が短いのではないの!?  すんまそん。。。

ありゃりゃ、、、テストになって無いじゃん。。。
左端にバイクを停めて、ETC本体の音声をチェック!
→「100円を支払いました」

??

「なんで100円なん?」と思いながら、何とか通信が出来たことを確認できました。
→弾丸ライナーのヒットでなく、ぽてんヒットのような感じです。。。(^_^;)

茨木ICまでの距離は3Km程度なので、ETC本体はウィンドスクリーンの間に
設置したまま、制限速度で走ります。
*後から大型車がパッシングで煽ってきます。
 →「前の車との車間距離、そんなにあいてへんやろ(-_-メ) 馬鹿たれ!」
   と思いつつ、前車との車間距離を少々つめつつ、速度と本体設置の関係をチェック。
 ⇒意外と速度が上がっても大丈夫でした(^^)v


あっという間に、茨木ICの出口の案内。
今度は、綺麗にゲートを上げさせたいと思い、前車との車間距離を空けつつ
後車の接近状況を確認し、後車を譲ったりしながら、ゲートを通過。

上がった!!!
 
気持ち良いねぇ!! \^o^/


さぁ!いつでもOK、休日1000円均一!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科検診

2009年01月28日 | その他あれこれ
5年ほど前の健康診断で、眼圧が高く緑内障の恐れがあるので
毎年、視野検査をするように医者から言われていたが、
ここ2年間ほど検査を忘れたので、お休みをいただいて病院に行ってきた。

視力、眼圧の検査は異常なし、診察を受けたが、
お医者さまからは「毎年、視野検査をすることは無いです」との診断。
しかも、視野検査は予約を取って、別の日にする必要があるとのこと。

そこで、視野検査をやめて、コンタクトレンズを装着して33年になるので
角膜検査をしてもらった。
検査の画像も見せてもらったが、細胞の形も数も異常なし。(^_-)-☆
 

1時間くらいで、診察は完了。
初診料270点、検査642点 合計912点  負担額2,740円
特定療養費 1,500円  トータル金額 4,240円

*保険点数=診療報酬点数=10円/点
*患者自己負担額は3割、10円未満は四捨五入で計算


■大阪の梅田周辺でバイクを駐車するなら、少し中津寄りになるが
 176号線沿いの済生会中津病院が100円/日で駐輪可能<屋根つき>(^_^)
    ★地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCの自主運用

2009年01月28日 | バイクあれこれ
政府は土日の高速道路1,000円策を推進するようだが、
関連施策としてのETC購入助成の5,250円の予算は
成立するだろうか???。。。

バイク用に安くETCを搭載するために、高速代がバイクと軽自動車で同じ事から、
軽自動車でセットアップしたETC車載機をバイクに装着する「自主運用」が注目される。

四輪用のETC車載器を軽四輪登録し、2輪車で使用する[自主運用]は違法か?
→結論のみ確認したい方は、こちら



バイク用のETC車載機はとにかく、価格が高い(-_-メ)

「アンテナ一体型二輪車用ETC車載器」 - KOfyの「倍行く」人生2008.10.31
*取り付け工賃+ステー、セットアップなどの費用を込みで最安値25,000-30,000円位です。。。


ネットで調べると、有益情報が色々ある\^o^/

ETC車載器電源のシガーソケット対応 - シガープラグに簡単に加工する方法
【ETC】シガーソケットでETC・自分で取り付け総費用は約600円!:元Consultantの都心生活

■掲載の情報が少々古いので追加情報
三菱電機一体型ETC車載器:EP-538BW-BD
楽天での三菱電機一体型ETC車載器:EP-538BW
amonエーモン プラグタイプAM 汎用【ウェビック】



●あれこれ情報
ETC総合情報ポータルサイトでは、以下の注意を促している。
【お知らせ】
ETC車載器の取付にあたりましては、アンテナの取付位置・電波受信部の方向、電源の取り方など、
必ず車載器メーカーが取扱説明書等で指定する方法で行なって下さい。
取扱説明書等の指定する方法以外(シガーソケット等による簡易取付など)で取り付けた車載器で
ETCをご利用されると、メーカーによる保証が受けらない場合があります。
また、有料道路事業者が定めるETCシステム利用規程違反となります。

ETC割引情報

ETC・割引情報 ドラぷら

ETCマイレージサービス

ETC割引Navi|高速道路1000円はいつから?


■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大
シガーライターソケットと電源コード接続用カプラー   電工ペンチと三菱ETCセット   シガーソケット電源とETC


●25日(日)の午前に注文したら、翌日月曜日の夕方に発送したとのメールが来た。
 27日(火)に宅配便で配達されてきた。とても早い!!
 注文した店は、【楽天市場】カーナビ:C.E.S


●電源コードの接続をきっちりさせるために電工ペンチを購入した。
 ダイソーで420円の安いものだが、使う頻度は多くないので気にしない(^_^)
 カシメ方が最初は戸惑ったが、まずまずの形になった。

●本体側についている1Aのヒューズをシガーソケットの5Aヒューズとの交換は、
 とても簡単で事前にちょっぴり心配していたが、杞憂だった。
 *後日、ホームセンターコーナンで1Aのヒューズ2本セットを102円で購入。
  万が一のヒューズ切れに備えた。


●スカブーのシガーソケットはグローブボックスの中にあって、蓋が閉まらないが、
 入る時と出る時だけ装着するので、気にしない気にしない(^_-)-☆


●「カードが確認されました」と音声が流れた時は感激した。
 早く、実際に通過できるか確認してみたい。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニアとバニア、、、PとB

2009年01月27日 | バイク用品あれこれ
今まで、間違って言葉を使っていた。。。。(^_^;)

パニアとは、英語だとPannier。
      (馬・ロバ・オートバイなどの両側にかける)荷カゴのこと。

今までは、バニアケース(Ba)と勘違い。。。
正しくは、パニアケース(Pa)である。



バンディット(GSF)1250のヨーロッパ仕様では、
パニアケースとトップケースが標準装備されているモデルが販売されている。
格好いいなぁ\^o^/

■SUZUKI Bandit 1250S Traveller 9,750ユーロ(約112万円:115円換算)
ヨーロッパ仕様パニア、トップケース標準装着のバンディット

SUZUKIBanditS1250Traveller

SUZUKIBanditS1250Traveller2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年お年玉年賀はがき当選番号

2009年01月26日 | バイクあれこれ
民営化後、抽選日が1月下旬の日曜日に遅くなった
お年玉月年賀はがきの抽選発表が、1月25日(日)に行われた。
お年玉付き年賀はがき - KOfyの「倍行く」人生09.01.17

ようやく年賀状の整理が出来ます(^_^;)
さて、私の当選確認方法ですが、
1.1枚1枚ごとに、「下2桁」の番号をチェックします
2.下2桁がビンゴなら、3桁目をチェック
3.その後、年賀状の内容を再確認
4.親戚、友人、会社関係、その他に分類
5.100均のはがきフォルダーに2枚ずつセット


■2009年お年玉年賀はがき当選番号
2009年お年玉年賀はがき当選番号



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナボックスに金具装着

2009年01月26日 | ジェベル250XCあれこれ
2008年8月にジェベル用にコンテナボックス(大・小)を購入した。



万能ベルトで締めると蓋を直ぐに外せないので、
金具を装着することにした。

・U字の金具   40円/個  160円
・Uプレート   30円/個  120円
・ナット(8個)  4円/個   32円
・ワッシャー(8個)4円/個   32円

           合計:344円 \^o^/

○電動ドリルのおかげで簡単に穴開けができた。
○微妙に穴の位置がずれ、ちょっぴり苦労した。



■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

準備した金具、合計344円   電ドリで穴を開け、金具をセット   コンテナの内側

コンテナを金具で挟み込み   コンテナの外側   仕上がり!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンドスクリーンの補修

2009年01月25日 | ジェベル250XCあれこれ
クラックが入ってしまったジェベル250XCのウィンドスクリーン。。。
ジェベルのウィンドスクリーン - KOfyの「倍行く」人生2009.01.19


補修をするためにホームセンターカインズ東大阪に行って、
補修用の部材を購入しました。
(ポリカーポネード用接着剤、接合金具、トラスネジ)

■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大(以下同様)
ウィンドスクリーン補修のために購入  アクリサンデーは注入器付き  アクリサンデー接着剤


【作業の概要】
1.スクリーンのビスを外すために、ウィンカーが邪魔になるので、先ずはウィンカーを外す
2.外したスクリーンのクラック部分に、アクリサンデーを注入する。
  *アクリル板加工方法 [接着]:アクリサンデー株式会社
3.数分経過して確実に接着されたことを確認し、ジェベルにスクリーンを装着
4.気休めに、+ビスを後ろ側にし、六角ナットを前側にした。

*修理費用は、接着剤のアクリサンデー購入代金の520円で完了\^o^/


パックリ割れています  スクリーンを外すためにウィンカーを外します  スクリーンを外しました

スクリーン外した後の本体側  汚れを落としてから接着すべきでした。。。  プラスネジを後側にしました


・接合金具とトラスネジも購入しましたが、アクリサンデー接着剤でしっかり接合できました。
 従って、何かあった時のために接合金具、トラスネジは工具箱にしまっておきました。


■ポリカーボネート用の接着剤
「アクリサンデー」 ・「クイックボンドV7」 ・「コニシ・サイレックス」 
ヘンケルの接着剤「プラスチツク」 ・「スーパークリア」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダが8耐のワークスチームから撤退

2009年01月25日 | 世の中あれこれ
テレビを観ていてビックリニュースが目に飛び込んだ。
ホンダがF1に続いて、バイクの祭典「8耐」へのワークス参戦を見送った。
つい先日、30年ぶりにモンキーをフルモデルチェンジして「やるなぁ!」と
思っていたのだが、残念なことだ。


【日刊スポーツ】
ホンダは23日、オートバイの世界耐久選手権シリーズ「鈴鹿8時間耐久ロードレース」
(鈴鹿8耐、7月23~26日)の今年の大会に「ワークスチーム」としての参戦を
見送ることを明らかにした。

ホンダ関係者は「8耐では他チームへのマシン供給などは続けるため、
エンジン開発などから撤退したF1とは状況が本質的に違う」と明かした。
ホンダはバイクの世界選手権シリーズ最高峰「モトGP」や自動車の
「インディカー・シリーズ」には、現在までのところ引き続きエントリーする方針。

昨年の鈴鹿8耐では、決勝に進んだ70台中30台がホンダ車だった。
しかしホンダが直接関与する「ワークスチーム」は2台だけだった。
鈴鹿サーキットでは「8耐の正式なエントリーは4月以降。本当にホンダのワークスチームが
参戦しないというなら残念ですが、ホンダのマシンは決勝にも多数残るでしょう」と話している。

ホンダは昨年末、業績悪化による経費削減のため、自動車レースの最高峰「F1」からの撤退を表明した。
コストカットの動きはバイクレースの世界にも波及したが、三重・鈴鹿サーキットは
ホンダが管理・運営するサーキットだけに、同社の業績悪化が深刻なことをあらためて裏付けた。


サンスポによると、
・モトGPは「商品開発や販売にも直接的な影響が出る」(関係者)ため継続するが、
他の二輪レースから撤退すれば、約30億円の経費削減になるとの見方もある。
とのことで、コストダウンに必死のようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動ドライバドリル

2009年01月25日 | メンテナンスあれこれ
ホームセンターコーナンでお安く売っていたので、
電動ドライバドリルを衝動買いをしてしまった。

プラBOXの穴あけ加工やジェベルのウィンドスクリーン補修に
活用して、遊ばせて貰おう\^o^/


付属の先端工具は、+-のドライバーだけだったので、
100均でドリル(2,4,6mm)などを購入した。


●製品名:LIFELEX コードレスドライバドリル7.2V LFX-50-032
●メーカー:コーナンオリジナル
●販売価格:1,980円 (税込)
●急速1時間充電
●16段階トルク切替クラッチ搭載
●回転数0~500回転/分
●最大トルク:10N.m

■(参考) 電動ドライバーの選択

■コードレスドライバドリル7.2V LFX-50-032
コードレスドライバドリル7.2V


■電動ドライバドリルの先端工具。100均で揃えました。
電動ドライバドリルの先端工具。100均で揃えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨太の評論家

2009年01月24日 | 世の中あれこれ
経済評論家の山崎養世氏に注目している。
日経ビジネス オンラインのメルマガで山崎養世の「東奔西走」を連載していた。
(詳細記事を見るためには無料会員登録が必要)
*残念ながら新規ビジネス(太陽経済の会)立ち上げのために、2008年9月で
 コラムは一旦休載となっている。。。


数字に強く、分析力、展望力、構想力が素晴らしい。
高速道路、年金、農業問題など、マスコミの
記事に表れない内容をすばり切り込んでくれる。


徳島知事選挙に2002年出馬し敗退したが、
彼のような人物が中央政界で活躍してくれると
沈滞化したわが国も少しは元気になるのではなかろうか???

民主党が政権をとれば、国土交通大臣になるかもしれない。
(2003年に菅直人を首班とする民主党の「次の内閣」国土交通大臣に任命)
*2009年1月7日現在の民主党の第3次小沢『次の内閣』閣僚名簿はこちら


山崎オンライン
山崎養世のBLOG (キャッシュ)
Yahoo!セカンドライフ - 達人プロフィール - 山崎 養世
メールマガジンバックナンバー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連荘の新年会

2009年01月23日 | その他あれこれ
1月21日、22日と新年会が重なった。体重がリバウンド。。。。
健康とダイエットのために、これから食事と運動を意識しなければ。。。。


21日は、昔の仕事仲間と3人の新年会。
中華料理を紹興酒で食べた後、カラオケに発展。
1970年代の懐メロを歌いまくって、ストレス発散。

久しぶりに割り箸で髭をかいて、谷村新司を始め尾崎紀世彦、
松山千春、などなど10曲以上歌いまくった♪

最近のカラオケは、リモコンが良く出来ていて、
「年代で選ぶ」「あの頃」などで昔の曲が探しやすい。

阪急の最終急行に飛び乗って、午前様で帰ってきた。


2日目の22日は仕事のパートナーとの会議後の新年会。
30名近くの大人数の賑やかな宴会。
魚ちりと鯛しゃぶ♪

ビール、日本酒の熱燗、芋焼酎のロックとたっぷり飲んだ\^o^/
1次会のみだったので、10時過ぎには帰宅できた。

■22日の新年会場


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領就任演説

2009年01月22日 | 世の中あれこれ
オバマ大統領の演説。。。。
どうしてあんなに格好いいのでしょう?
どうして、あのような長文を間違えずにスピーチできるのでしょう?

スピーチを「音」として聞いているだけで、
意味は分からないが、なんだか勇気がわいてくる。
声の質、抑揚、リズムがいいのだろう。

歴史的なスピーチなので、リンクを貼っておいた。


オバマ大統領就任演説の動画
就任演説全文(英文和文対訳)
*上記2つのリンクを開いて、動画とテキストを同時に
 確認すると勉強になります。


オバマ新政権 特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
オバマ政権-Yahooトピックス


■過去の大統領就任演説アーカイブ
Inaugural Words: 1789 to the Present (New York Times)

・スピーチ内の頻出単語が表示され、オンマウスで出現頻度数が確認できる
・顔写真の下の「Full text of the adress」をクリックすると全文表示
・各大統領の就任メッセージは、画面の上部の肖像をクリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な白地図サイト「地図ぬりぬり」

2009年01月21日 | その他あれこれ
無料で誰でも簡単に地図を作成したり編集したりできる便利なサイトを発見しました。
ツーレポ作成にも役に立ちそうです♪


白地図、世界地図、日本地図が無料 - 地図ぬりぬり


↑のページの一番下にある「地図を作成する」から
作成したい白地図を選定して、画面上で操作するだけです。


単純な作図として、「2008年にバイクで走った府県」を
ウェブ上で行い、画面コピーツールのminiカッターで切り取ってみました。

2008年バイクで走った府県


■2007年のバイク走行地図はもう少し手を加えました。
2007年バイク走行府県


もっと色んな地図が作成できるようですが、
おいおい勉強していきたいと思います。


サービス開始年月日:2006年7月12日
運営:三角形
運営者のブログ:三角形の中の人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする