goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

格安のキャンプ用のいすが壊れました

2025年03月31日 | キャンプあれこれ
2021年2月に購入した超格安のキャンプ用の椅子を
キッチンリフォーム工事中の避難場所の母の和室で、キャンプ用のテーブルとともに
使っていましたが、避難生活2週間でついに壊れました。


キャンプ用チェアを格安購入 - KOfyの「倍行く」人生 2021年02月24日


   


赤丸部分のパイプが受けの布を突き破って出てしまいました。
太い布針と糸があれば補修できるのですが・・・・

補修してもすぐに壊れるだろうし、安いものなのであきらめた方がいいかもね。。。。。


キャンプ中に壊れなくて良かったです。


アルミ合金のキャンプ用のチェアーがあるので、
それを使っていくことになるでしょう。





キャンプ用の椅子を購入 - KOfyの「倍行く」人生 2018年06月22日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリア ステンレス食器 3仕切り皿17cm

2025年02月27日 | キャンプあれこれ
キャンプ以外に、自宅で一人宴会する際に自作のおかずを盛り付けてアルコールを飲むのが楽しいです。
毎年、夏の鈴鹿8体のテレビ観戦の際、長丁場なので、おつまみの量も種類も増えます。

2024年の8耐では、ステンレス食器が活躍しました。






    

    



今回、セリアで「ステンレス食器 3仕切り皿17cm」110円を購入しました。


   


ステンレス食器 3仕切皿17cm 直径17.9×高さ2.1cm  重量103.5g

キムチ、チーズ、枝豆、カーネルコーンなどの小物食材のセット盛り付けに便利です。
セリアの他のステンレス食器と比較すると、今回購入品は比較的厚みがあって、しっかりとした造りで、
ペラペラの感じではなかったです。




【参考 ステンレス食器のブログ記事】

ステンレス食器の追加(キャンプ用ステンレスボウル) - KOfyの「倍行く」人生 2025年01月24日
ダイソー、220円ステンレスシェラカップ(550ml) - KOfyの「倍行く」人生 2024年08月07日
ダイソー、ステンレス仕切りカレー丸皿 - KOfyの「倍行く」人生 2024年07月28日
スタンダードプロダクツ ステンレス仕切りトレー3仕切り - KOfyの「倍行く」人生 2024年07月11日
ダイソー、220円ステンレスシェラカップ(330ml) - KOfyの「倍行く」人生 2024年07月08日
ダイソー 折りたたみシェラカップ - KOfyの「倍行く」人生 2022年06月05日
DAISOステンレス茶碗とステンレス小皿 - KOfyの「倍行く」人生 2022年01月06日
DAISOのステンレスお猪口(ステンレスカップ70mL) - KOfyの「倍行く」人生 2022年01月02日
ダイソー 2重構造!ステンレス冷麺器 - KOfyの「倍行く」人生 2021年06月29日




【2025年2月28日 追記】



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランクカーゴに内部分割グッズ追加

2025年02月07日 | キャンプあれこれ
先日購入した50Lのトランクカーゴにキャンプ関連のグッズをとりあえず突っ込みました。


   



ごちゃごちゃに収納すると、いざ取り出そうと思ったときにとても手間がかかります。
そこで、皆さんが活用しているのに倣ってダイソーのスクエアボックスとワイヤーバスケットを購入し、整理しました。



スクエアーボックスは、四隅の補強のリブ(爪)を切り取り、トランクカーゴの淵でスライド、ふたを閉められるようにしました。
ワイヤーバスケットはそのままで、ぽん付けでした。





ダイソー、スクエアー収納ボックス 110円

 ・原産国:中国
 ・材質:ポリプロンピレン
 ・商品サイズ:37cm×25cm×11.5cm


   

   



ダイソー、ワイヤーバスケット 330円

 ・原産国:中国
 ・商品サイズ:37cm ×12cm ×26cm
 ・材質:本体:スチール

 *ワイヤーバスケット(ブラック、38cm×27cm×7cm) 110円も活用できます。


   



再度、キャンプ関連グッズを収納しました。


   



トランクカーゴの「コの字フック」 - KOfyの「倍行く」人生 2021年08月14日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物そっくり「火を使わないキャンドルライト」

2025年02月04日 | キャンプあれこれ
食事の際、部屋の照明を電光色にして照度をやや落とし、
テーブルランタンをともすことで雰囲気を高めることがあります。


ダイソーで、本物の炎のようにゆらゆらと揺らぎ、オレンジがかった光がぽわっと広がる
「火を使わないキャンドルライト」を購入しました。


   



CR2032ボタン電池を使ったLEDライトです。
電池残量が少なくなってくると、ライトが点滅するので、電池交換の目安になります。

触っても熱くないので安心して使うことができ、幼児の飲ん仕込みの安全対策で
電池交換はプラスドライバーが必要です。


商品名:キャンドルライト
価格:¥110(税込)
使用電池:CR2032ボタン電池×1個(別売)
連続点灯時間(約):12時間
メーカー:グリーンオーナメント



■炎のように見える仕組み

 炎のような、葉っぱのような形をした樹脂の板が電磁石の磁力でひらひらと揺れることで実現。
 この揺れる樹脂板自体は発光せず、LEDライトの強い光を当てることで光って見え、
 炎のような「ゆらめき」と「オレンジの光」の2つを再現している。


 どうしてLEDキャンドルの炎が揺れるのだろうとじっと見つめながら考え事をしないほうがベター。
 考え事をすると左脳が優位になり、脳波がβ波となるので緊張状態になり、リラックスできない。
 キャンドルは癒しや、気持ちを落ち着かせるために使用するものなので、何も考えず、
 炎の揺らぎをただただ感じることがだいじです。





【今まで使っているテーブルランタン】


















金属アルコールランプミニ - KOfyの「倍行く」人生 599円 2021年01月26日

ミニオイルランプ MGT-4 - KOfyの「倍行く」人生 704円 2021年02月17日

使い捨てオイルランプ 「オイルタンク HD-8」 - KOfyの「倍行く」人生 95円 2021年02月22日

電球型容器でミニオイルランプの自作 - KOfyの「倍行く」人生 220円 2021年03月15日

キャプテンスタッグ「ブロンズキャンドルランタン」(M-8352) - KOfyの「倍行く」人生 598円 2022年01月31日

ロゴス キャンドルランタン - KOfyの「倍行く」人生 932円 2021年03月03日

ちいさなまきストーブランプと専用ロストル - KOfyの「倍行く」人生 6820円 2022年09月16日

中華製小型アルコールランプ(酒精灯) - KOfyの「倍行く」人生 2023年09月23日





【早速「火を使わないキャンドルライト」を使いました】







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パール金属 懐石 卓上コンロ用炭火風焼網 H-6475

2025年01月27日 | キャンプあれこれ
奥さまが大昔に購入したキャンプの時の焼網が出てきました。
セラミックの部分を見ると一度使ったような形跡がありました。



    

    




Amazon|パール金属 懐石 卓上コンロ用炭火風焼網 H-6475  1000円~800円




■ブランド:パール金属(PEARL METAL)

製品サイズ:  (約)幅155×奥行155×高さ37mm
gパッケージサイズ:(約)165X165X40mm
製品重量:   (約)230g
材質:      本体・アミ/鉄(クロムめっき)、ネットプレート/鉄(セラミック入石膏質)
原産国:     本体/日本、焼き網・ネットプレート/中国



スルメを焙ったり、干物を焙ったり、ポテトフライ、餅、焼き鳥、トーストなどを焼くのによい。
熱源は、固形燃料やシングルバーナー、アルコールストーブなど。

料亭の味と雰囲気を
炭火に近い焼き上がりで出来たての焼物が食卓で頂ける。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンレス食器の追加(キャンプ用ステンレスボウル)

2025年01月24日 | キャンプあれこれ
キャンプにも使えるということで、ステンレスの食器などをいろいろ揃え、
一人宴会などでも使っています。


最初に揃えたのが、ダイソーの2重構造ステンレス冷麺器330円です。
シェラカップシリーズでは、把手折り畳みシェラカップ110円から、本格的な330mLシェラカップ220円、550mLシェラカップ220円を揃えました。
日本酒やウィスキーなどのためにステンレスお猪口(ステンレスカップ70mL)110円も購入しました。

最近では、仕切りトレイで四角タイプトレイ330円と丸形タイプトレイ220円も揃えました。


    

    




サラダボールなどを作るときに、2重構造ステンレス冷麺器はボリュームたっぷりでいいのですが、
サブ的にサラダを盛るとか、ちょっとした汁物系のおかずを盛り付け用に少し小ぶりなステンレス食器が欲しくて、
ダイソーに行きました。

キッチン用品コーナーには、14.7cm220円と11cm110円が2重ステンレス茶碗として販売していますが、
アウトドアコーナーにシングルステンレスで110円のキャンプ用ステンレスボウルがありました。
サイズは16cm、14cm、10cmの3種類がありましたが、大は小を兼ねるで16cmタイプを選びました。



   

   




■キャンプ用ステンレスボウル16cm110円と2重構造ステンレス冷麺器330円の比較


        キャンプ用ステンレスボウル       2重構造ステンレス冷麺器
直径(cm)        16                   17.5
高さ(cm)        4.7                   7.4
満水量(ml)       650                   950
重量(g)         113                   134
価格(円)         110                   330

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ用炊飯羽釜(アルミ・鋳物)

2025年01月22日 | キャンプあれこれ
昔購入して利用せずにずっと保管して忘れていた羽釜2種類(アルミ製・鋳物製)が
出てきたので、自宅でご飯を炊く用に活用しようと思います。


   

   




■羽釜2種の仕様比較

         アルミ   鋳物
外径(cm)    12.4     11.8
内径(cm)    11.8     10.7
肉厚(mm)     3      5
満水量(ml)    750      550
重量       1.2Kg     347g

木製の蓋     116g    138g



■アルミと鋳物の羽釜比較

【羽釜の特徴】
 ・羽釜の特徴は、側面上部にツバがあり、本体の大部分が肉厚の平べったい半球状に形成されていること。
 ・羽釜をかまどに取付けると、羽釜の球状の本体が炉内に位置し、熱を底面だけでなく側面からも受け、
  熱対流により羽釜の熱が均等に効率よく伝わるようになり短時間でご飯を炊くことが可能。
 ・羽釜は「炊く」「煮る」に特化した最高の調理器具で、羽釜全体から熱を受け、ご飯はおいしく炊ける。
 ・さらに羽釜内に十分な空間を確保すれば、湯気を吸った木蓋が重くなり適度な圧力の中でご飯を炊ける。
 ・以上が、一般的に羽釜で炊いたご飯はおいしいと言われる訳。


【アルミ羽釜と鋳鉄羽釜の特徴】
 ・アルミ羽釜の特徴は、軽くて錆びにくいため取扱いやすく、熱伝導性が高いため
  釜内の温度を調整したり短時間でご飯を炊き上げることが可能。
 ・アルミなので業務用などでの過酷な使い方でなく、通常の使用では何年も使用できる十分な耐久性がある。

 ・鋳鉄羽釜の特徴は、肉厚で頑丈なため強い火力で調理したり、過酷な使い方をする場合に適している。
 ・釜からの鉄分が溶出するので、鉄分を含んだまろやかな水でご飯が炊ける。
 ・加熱時には遠赤外線が発生して釜内全体を熱し、蒸らし時には熱容量が大きいため高温で蒸らすことできる。
 ・強い火力で短時間でご飯を炊き上げる調理器具としては最適。
 ・但し鋳鉄製なので毎回のメインテナンスが必要となる。

 ★どちらにも一長一短はあるが、初めて使う人にはアルミ羽釜が推奨。
 ★鋳鉄羽釜は外側に「湯の注入」や「砂型成形」の亀裂模様が生じるので、
  ごくまれに不良品でないかという不安が生じることもあるが、伝統技法の「回し型」による手作り品の証らしい。
  (中国製はそうでないかもしれない)



■羽釜でのご飯の炊き方
①予めお米に吸水させてあるなら、強い火力で炊き上げたほうがよさそう。
②昔の「はじめチョロチョロ、中パッパ」は朝一番でかまどでご飯を炊くため、
  薪で火を起こすことから始めるため、当然最初は火力が弱ったから。
  火力の調整ができるのなら最初から中火または強火(熱源により)で沸騰させ、
  吹きこぼれない程度に少しづつ火力を落として15分程度で火を消すというのが目安。
  (炊き方は鍋の種類、炊飯量等によっても異なる)
③火を止めてから10分から15分程度そのままの状態にしておくことで、
  高温の釜とお米の温度がゆっくり下がりお米がふっくらと炊きあがる。
  ・具体的には釜と接しているご飯は高温で水分が蒸発してしまって硬くなっているので、
   釜内の水分を吸収させることができる。
④次に蓋を開けお米をほぐすようにかき混ぜることで過剰な水分を蒸発させることができる。
  ・水分の蒸発が不十分なまま長時間放置すると釜の温度がご飯より下がり、釜とごはんの間がべとべとする。
  ・昔は釜からおひつに入れ替えることで上手に過剰な水分を吸い取ることができた。
  ・おひつは長時間のご飯の保管には向かないが、おいしいご飯をつくる調理道具と考えても良い。



■アルミ羽釜の取扱い説明
1.初めて使用する前に
 ①初めに利用する前に内側を中性洗剤で洗いよく洗い、米のとぎ汁を入れて10分から15分煮沸かす。
 ②表面に保護層を形成してから利用を開始する。

2.メインテナンス・注意事項
 ①通常の手入れは、スポンジに中性洗剤をつけて洗う。
   スチールたわし、アルカリ性洗剤、クレンザーを使用すると、表面が傷つき腐食の原因となる。
 ②鍋の内側が黒くなったり、白いぽつぽつが出来たりすることがあるが、そのまま使用しても差支えない。
   黒くなるのは、アルミと水が反応を起こし、水酸化アルミを作って表面に付着することが原因。
   この水酸化アルミが水のミネラル分に作用し、黒ずんで見える。
   白いぽつぽつが出来ることもあるが、これも水酸化アルミによる腐食。
   水酸化アルミは胃薬などにも使用されているもので、人体への影響はない。
   殻からカルシウムが溶け出す卵をゆでたり、コンニャクや中華麺をゆでたりすると、黒変化を起こしやすい。
 ③黒や白の付着物を落としたい場合は、水の中にりんごの皮、輪切りにしたレモンやクエン酸を入れて煮沸したり、
   米のとぎ汁で10分から15分間煮沸したりすることで、付着物が取れる。
   また、それにより表面に薄い膜ができて、黒変化が起きにくくなる。
 ④これらの方法で完全に取れない場合は、ナイロンたわしやクレンザーで落とすことができるが、
   傷がつくと腐食を起こしやすくなるので注意。
 ⑤腐食が進行しすると最後には穴が開くので、調理後はきれいに洗って、十分に水を切り、乾かすことが必要。


■鋳鉄羽釜の取扱い説明
1.初めて使用する前に
 ①お釜を簡単に水洗いした後、八分目程度水を入れ沸騰させ、満水量2%(重量)の茶殻をいれ、20分沸騰させる。
 ②お湯、茶殻を捨て、余熱で乾燥させた後軽く水洗い(茶渋がタンニン鉄となり、金気止め、錆止めの役割)。
 
2.メインテナンス・注意事項
 ①お釜を洗う際たわし・クレンザー等できつく洗うと、タンニン鉄が取れてしまうので注意。
 ②長期間保管する場合は、水気をとり、油を塗る。
 ③錆が生じた際はクレンザー等で取り除き、油を塗って乾かす。
 ④頻繁に錆が生じる場合はお茶殻を入れて煮立てて、タンニン鉄を付着させる作業をする。
 ⑤誤って空焚きをして高温になった場合、あわてて水をかけると急激な温度変化で釜が割れることがあるので注意。



【参考】

Amazonでの羽釜の参考価格

Amazon|砺波商店(Tonamishouten) ご飯羽釜 1合用 木蓋付き 日本製 アルミ製 2900円

Amazon|池永鉄工 一人用羽釜 鋳鉄製 一合炊 5033円







木製の蓋が意外といい仕事しますね。
特に、重しを加えなくてもある程度しっかり蓋して、少し蒸気が漏れるのはいい感じなんではないでしょうか?







鋳鉄羽釜は、内部がホーロー仕上げになっており、こびりつきは弱かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランクカーゴ フラット天板仕様 50L ОD色 ODCF-50購入

2025年01月19日 | キャンプあれこれ
2階のキッチンリフォームを計画しており、隣接するダイニングに置いてある
キャンプグッズを整理して、すっきりさせる必要があります。


テーブルランタンスタンド、テーブルランタン、ライチョウ飯盒、メスティン大中、レジャークッカー、
ガスカートリッジ、シングルバーナー、燃料アルコール、カトラリー、マルチグリドルもどき等々
一人宴会などで利用するキャンプグッズが多数置いてあります。


これらの雑多なグッズを50Lのトランクカーゴに収めて、すっきりさせたいと思いました。



Amazon _ TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ 収納ボックス フラット天板仕様 50L ОD色 ODCF-50  ¥2,709 税込

Amazonポイント、Dポイント、その他もろもろのポイントをすべて使って、1068円になりました。






・ブランド       トラスコ中山(TRUSCO)
・色          ODオリーブドラブ色
・特徴         頑丈
・スタイル       フラット
・外形寸法(mm)   間口:600、奥行:390、高さ:357.5
・有効内寸(mm)   間口:504、奥行:306、高さ:293
・容量(L)        50
・天板耐荷重     100kg
・材質          ポリプロピレン(PP)

■商品の説明
 ・「上に物を載せたい」「積み重ねたい」という要望に応えた使いやすさが増したフラット天板構造
 ・積み重ねのできる多目的収納ボックス
 ・フタが頑丈な造りのため、人が腰かけても安心
 ・20型トランクカーゴを2個並べて載せられる
 ・耐荷重100kg
 ・持ち手が付いているので、持ち運びしやすい
 ・ベルトなどで固定しやすいようにフタには溝加工がしてある
 ・耐荷重100kgなので、防災用品収納などに利用可能



   


雑多なキャンプ関連グッズをトランクカーゴに収納しました。
耐荷重100Kgあるので、クッションを置いて、とりあえずベンチにしました。




【参考】

トランクカーゴの「コの字フック」 - KOfyの「倍行く」人生 2021年08月14日


トランクカーゴ _ リス公式オンラインショップ

キャンプ・アウトドア収納ボックスブランド|トランクカーゴ 【TRUNKCARGO】

人気のトランクカーゴを徹底解説!活用方法やあわせて使いたいギアも紹介

トランクカーゴ使いが待ち望んだ「拡張テーブル」登場!折りたたみ式で収納力もアップ _ キャンプ・アウトドア情報メディアhinata

トランクカーゴはカスタムを加えれば使い心地が大幅アップ!おすすめのカスタム事例を紹介! - リス公式オンラインショップ





【追記】




ワイヤーバスケットの高さが7cm、12cm、14cmなどあるようです。
価格も違ってきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー、シリコーンランチベルト

2025年01月16日 | キャンプあれこれ
キャンプでノーハンドルクッカーを使う際、クリップなどでつかんで調理する場合があります。
いちいちクリップを使うのが面倒な場合には、例えばエバニューの難燃シリコンのクッカー鉢巻バンド
(フレイムプルーフシリコンリング)をクッカーに装着して使うキャンパーもいるようです。



ダイソーのシリコーンランチベルト110円がそれ風に使えると、YouTubeで紹介していました。






   



■Daiso シリコーンランチベルト(ハングリー柄)

 ・価格:税込110円
 ・カテゴリー:行楽・レジャー
 ・JANコード:4560219034129

 ・原産国(地域):中国
 ・材質:シリコーンゴム
 ・商品サイズ:12.2cm × 1.7cm × 0.5cm
 ・重量:9.5g
 ・耐熱温度:200℃
 ・内容量:2個入
 ・種類(色、柄、デザイン):ブラック、ダークグリーン、

 お弁当がこぼれるのをしっかり守る。
 お弁当箱をしっかりホールドし、フタが外れるのを防ぐ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドア用ロープ(ガイロープ)5m

2025年01月12日 | キャンプあれこれ
ガイロープは予備を持っていると、テントやタープを張るとき以外に
洗濯物を干すロープ、荷物を固定する場合などいろいろ考えられます。


セリアで110円で5mもあるので、一つ購入しておきました。





ツーリングの際、ゴムロープの代わりにもなるかもしれません。



【スペック】

・サイズ:(約)φ4mm×約5m
・材 質:ポリエステル
・生産国:中国

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AliExpressで「Tarka-超軽量ランタンホルダー」購入

2025年01月10日 | キャンプあれこれ
YouTubeで分割式の超軽量ランタンスタンドを知り、中華の格安サイトのAliExpressで
不安でしたが、159円だったのでポチッとしました。

同じく中華の格安サイトのTemuでは何度か利用して、1年が経過しました。






Tarka-超軽量ランタンホルダー,ポータブルライトハンガー - AliExpress



159円で注文できましたが、注文商品を確認すると、2219円が72%offで621円でした。
しかも、送料が無料ですが、注文書遺品確認では1500円以上の注文で送料無料になっていました。


多分、初回注文だったのでインセンティブが働いていたのでしょう。
621円では購入しなかったと思います。





*仕様

 ・サイズ:高さ416mm、足の幅207mm、足の長さ186mm
 ・収納袋:23cm×9cm
 ・総重量(袋込み):74g



既に、卓上タイプのランタンスタンドは2種類持っていますが、
折りたたみできるのが魅力ですね。



    
       


卓上ランタンスタンド2種 - KOfyの「倍行く」人生 2022年04月18日

ランタンスタンド・ランタンポール - KOfyの「倍行く」人生 2023年05月17日




   

   




配送完了
お客様の荷物が配達されました。
1月8日 13:19 日本時間
お客様の荷物は地元の配送会社に受け取られました。
1月7日 16:17 日本時間
通関手続き完了
1月7日 15:17 日本時間
お荷物は税関手続きを経て無事に引き渡されました。
1月7日 15:17 日本時間
通関手続き開始
1月7日 12:57 日本時間
お客様のお荷物は地元の空港に到着しました
1月7日 03:45 日本時間
発送国/地域を出国しました。
1月7日 01:01 日本時間
通関手続き完了
1月6日 22:41 日本時間
お客様のお荷物は空港に到着しました
1月6日 21:53 日本時間
通関手続き開始
1月6日 15:14 日本時間
お客様のお荷物が空港に到着しました。転送待ちです。
1月6日 04:29 日本時間
発送国/地域の仕分けセンターから搬出
1月6日 00:39 日本時間
発送国/地域の仕分けセンターで手続き中
1月5日 22:47 日本時間
国際配送会社が受け取りました
1月5日 22:47 日本時間
倉庫から搬出
1月5日 22:10 日本時間
倉庫での発送準備完了
1月5日 22:10 日本時間
ご注文は梱包されています
1月5日 16:48 日本時間

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー、8つ折りレジャーマット

2024年11月19日 | キャンプあれこれ
YouTubeで見つけた便利商品。
8つ折りのレジャーマットです。110円という安さ。

なんと、エバニュー(Evernew) がアマゾンで1200円で販売している同等品です。

Amazon _ エバニュー(EVERNEW) コンパクト折りたたみマット (030)グレー EBY462 1200円


ダイソー品はエバニュー品(33.5cm x 26.5cm x 5mm)より若干大きいです。



    



サイズ:38cm×28.5cm (折りたたみ時)9.5cm×14.2cm 厚み:7mm(実寸)
材質:(本体)ポリエチレン、(ポーチ)ポリエチレン
重量:(本体のみ)18g、(ポーチ込み)25.5g


バイクのトランクに入れて、さっと取り出して座るときのお尻の下に敷こうと思います。
半分に折りたたむと、よりクッション性が上がります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー 多機能サバイバルホイッスル

2024年11月04日 | キャンプあれこれ
災害発生時などに閉じ込められるなどの事態、または、山中などで道に迷ってしまった場合など
自分の存在を知らせるためには大声を出して救助を要請する必要があります。

その際、地声には限界があり、ホイッスルや笛などで音を出すのが楽だし、認識されやすいです。


そこで、バイクのキーにはホイッスルや笛などをセットし、また小型LEDライトも装備しています。
バイク以外に、Everyday Carry(EDC)ポーチなどにホイッスル付きのサバイバル多機能ブレスレットを
ショルダーベルトに装着しています。



今回、ダイソーから「多機能サバイバルホイッスル」というオモチャが
110円で販売されたので購入しました。






■ダイソー 多機能サバイバルホイッスル

・材質:本体/ABS樹脂、キーホルダー/スチール、温度計・コンパスカバー/アクリル樹脂
・サイズ:3cm×2cm×8cm 重量:21.5g

・方位磁石、温度計、拡大鏡、ホイッスル、キーホルダーチェーン付き

・販売:武田コーポレーション
・JANコード:4545244642440



【参考】 所有しているホイッスルや笛、LEDライトの情報


   

   


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスタンク、アイスボトル、アイスコンテナ、アイスジャグ

2024年10月09日 | キャンプあれこれ
キャンプ用に氷を持って行ったり、現地のコンビニでアイス1リットルを購入したりした際、
氷(アイス)を保存するための保冷容器が必要です。

色んな言われ方をしていますが、アイスタンク、アイスボトル、アイスコンテナ、アイスジャグなどと言われています。


数多くの商品が販売されていますが、価格、保冷力、保冷量などを総合的に検討すると、
キャプテンスタッグのアイスタンク、アイスボトル、アイスコンテナ、アイスジャグ、ウォータータンクが良さげです。



Amazon.co.jp_ キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダブルステンレスボトル 真空断熱 保冷専用 ウォータータンク 2.5L シルバー UE-3529 5,136円







夏のシーズンが終わって、キャンプのシーズンオフになり、かつ、Amazonのプライムデーやブラックフライデーで
安く販売されたら購入しようかなぁと思っていましたが、代用品を見つけました。



母の台所に行くと、日本酸素(現サーモス)のステンレス携行魔法瓶(容量1L)がありました。
汚れていたので、キッチンハイターや食器洗剤を使って奇麗に洗いました。



早速、焼酎の水割りで一人飲みをする際、アイスボトルに使いました。
水は就寝時に冷たいお茶を入れるステンレスの小さい魔法瓶を使いました。






氷を専用に保冷する魔法瓶でないので、口が小さくアイストングなど使えませんが、
焼酎やウィスキーをロックや水割りで楽しむ際に十分使えます。

ただし、氷が魔法瓶の中の壁にへばりついてしまって、スムーズに出てこないこともあります。
その際は、蓋を開けたままにして、少し溶かすとスムーズに出てきます。


これで、しばらく様子を見ることにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ薬局でアルコールストーブ用の燃料用アルコール購入

2024年10月07日 | キャンプあれこれ
2023年8月に従来のイオンの薬局でなく、スギ薬局でケンエーの燃料用アルコールを購入した記事を書きました。


アルコールストーブ用の燃料用アルコール - KOfyの「倍行く」人生 2023年08月31日



当時の価格は、以下の通りです。

・イオン薬局:税込308円、5%のクーポンのパスポート利用で292円
・スギ薬局:税込330円、15%のクーポンの利用で280円



昨今の物価高で、少し値上がりしていました。

スギ薬局:税込338円,15%のクーポン利用で287円




   



紙物のクーポンでなく、スギ薬局アプリのクーポンで15%offになりました。
アプリの15%offクーポンは、月に1~2回配信されます。



アルコールストーブ自動炊飯用のシリンダーをセットし、シリコーンの計量カップ
30mlのアルコールを計量して、1合の自動炊飯していますが、アルコールの計量が面倒です。


    




ガスのシングルバーナーで炊飯するのもありですが、自動炊飯にならず、沸騰してから小火で
15分の時間管理も面倒ですねぇ。。。。。


その面倒くささを楽しむのも、キャンプなんでしょうねぇ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする