店主のブログ「慈庵の今日やってるの?」をチェックしたら、えび白湯を出すとのコメントを見つけた。
しかも今後は前宣伝をしないようなので、これはどうしても今日行かなきゃいけない
6時ちょっと過ぎに入ったら、先客が4人。ラッキーなことにすぐにカウンター席につけた。
そのすぐ後には2人が入ってきて待ち席へ。
注文は当然「えび白湯そば」800円×2
どうも皆目的は同じ様で、えび白湯を食べている。やはりブログの影響ありか。
携帯で写真を撮ってから食べ始めている様子から、きっとラーメンブロガーといわれる人達か
(もしかして私もその一人
)
さて3クール目にようやく出てきたそばは、オフホワイトというよりベージュに近い色。
塩そばと比べると違いはその色と半玉子が載っていることぐらいか

一口スープを飲んでみると塩そばの延長にあるのがわかる。白湯といっても特にコッテリということもなく、
私にも楽しめる優しいまろやかな味だ。しかしえびという割には、まだ貝柱の方が勝っているように思う。
鶏のチャーシューはいつものように絶品。玉子には黒胡椒が振ってあり、ピリッと刺激を与えてくれる。
メンマや水菜の取り合わせもまたいい
とても旨い一杯だった。しかし私にはいつもの塩そばの方がコクがあるように感じて、合うかもしれない
ツレも同様の意見だった
しかも今後は前宣伝をしないようなので、これはどうしても今日行かなきゃいけない

6時ちょっと過ぎに入ったら、先客が4人。ラッキーなことにすぐにカウンター席につけた。
そのすぐ後には2人が入ってきて待ち席へ。
注文は当然「えび白湯そば」800円×2

どうも皆目的は同じ様で、えび白湯を食べている。やはりブログの影響ありか。
携帯で写真を撮ってから食べ始めている様子から、きっとラーメンブロガーといわれる人達か

(もしかして私もその一人

さて3クール目にようやく出てきたそばは、オフホワイトというよりベージュに近い色。
塩そばと比べると違いはその色と半玉子が載っていることぐらいか


一口スープを飲んでみると塩そばの延長にあるのがわかる。白湯といっても特にコッテリということもなく、
私にも楽しめる優しいまろやかな味だ。しかしえびという割には、まだ貝柱の方が勝っているように思う。
鶏のチャーシューはいつものように絶品。玉子には黒胡椒が振ってあり、ピリッと刺激を与えてくれる。
メンマや水菜の取り合わせもまたいい

とても旨い一杯だった。しかし私にはいつもの塩そばの方がコクがあるように感じて、合うかもしれない

ツレも同様の意見だった
