新そばが出ていると聞けば、行かずにはおられない。
11:30頃に着いたが、私たちが最初の客のようだ。
某ブログに最高と評されていたので混んでいることを予想していたから、ちょっと拍子抜け。
注文はもちろん二人とも十割そば800円(本日は北海道旭川産)。それに通(?)を気取ってかけそば550円も

キリッと〆られた逸品は、やっぱり最高に旨い。
そのまま食べて新そばの風味を鼻腔で楽しみ、汁にちょっとだけ漬けて喉で味わう。

かけの汁は、カツオ節と昆布の出汁がよく利いていて、とても上品。これだけでも価値がある。
麺はおろしそばのものと同じだと思うが、モチッとした食感に変わっている。

最後にそば湯を貰って、一服。といっても煙草を吸うわけではないが、
「日本人でよかったな」なんて悦に入りながら、とても満足のいく時間が過ぎた
(蛇足) 何故か今日のBGMは、いつもとは違ってモダンなピアノトリオだった。
____店主に心境の変化でもあったのか?それとも新そばに合わせたか
11:30頃に着いたが、私たちが最初の客のようだ。
某ブログに最高と評されていたので混んでいることを予想していたから、ちょっと拍子抜け。
注文はもちろん二人とも十割そば800円(本日は北海道旭川産)。それに通(?)を気取ってかけそば550円も


キリッと〆られた逸品は、やっぱり最高に旨い。
そのまま食べて新そばの風味を鼻腔で楽しみ、汁にちょっとだけ漬けて喉で味わう。

かけの汁は、カツオ節と昆布の出汁がよく利いていて、とても上品。これだけでも価値がある。
麺はおろしそばのものと同じだと思うが、モチッとした食感に変わっている。

最後にそば湯を貰って、一服。といっても煙草を吸うわけではないが、
「日本人でよかったな」なんて悦に入りながら、とても満足のいく時間が過ぎた

(蛇足) 何故か今日のBGMは、いつもとは違ってモダンなピアノトリオだった。
____店主に心境の変化でもあったのか?それとも新そばに合わせたか
