I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「獺祭(だっさい)」旭酒造

2009-10-30 | 酒と肴
先日名駅でつけ麺を食べた後、駐車場までの道すがらカウンターのある酒屋を見つけてちょっと覗いてみることに。

名前は「おかだや」。小さな店舗だが、入ってみると焼酎・ワインを始め意外と品は揃っているようだ。



奥に進み日本酒のコーナーを見ていると、いつの間にか現れた女将さんがいくつかの日本酒を熱心に薦めてくれた。
その中に燗酒用に買っている純米酒並の値段という、とても値打ちな純米大吟醸があったので、つい購入。

         山口県旭酒造の「獺祭」純米大吟醸50 1800ml 2850円。

純米大吟醸は最低でも5000円はするものと思っていたので驚きの価格だ。
他にも同じ銘柄で生酒やもっとランクが上のものもあったが、お試しということで売れ筋を選択。(半信半疑?)




自宅に戻ってネットで調べてみると、

「旭酒造の獺祭の原料米は酒米で最も良いとされる「山田錦」 を100%使用しています。
そしてその米を使って醸されるお酒は、全て純米大吟醸酒クラスの地酒に仕上がっているこだわりの蔵元。」とのこと。



いざ飲んでみると、正に大吟醸。メロンのような吟醸香があり、飲み口もさっぱりしている。
好みの辛口という訳ではないが、この値段でこの味は立派なもの。安心して、つい飲みすぎてしまいそうだ。






さて、今夜の肴はカマンベール・チーズの味噌漬け。



これが何故か日本酒にぴったり。造り方は非常に簡単。
味噌1kgに対し味醂1カップを目安に混ぜ合わせた味噌床に漬け、冷蔵庫で数時間寝かせるだけ。是非お試しあれ


長く漬けるとまるでスモークの様、でもコレはコレで旨い。



(追記) 後日ゆで卵でも試してみたところ、これも旨い。半熟ならさらによかったか


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする