近頃あちこちで見かけるセルフサービスの讃岐うどん店のひとつで、ここも製麺を名乗っている。
しかし桑名の「歌行燈」の系列らしいので、期待大。陶芸からの帰り道にちょっと寄ってみることにした。
例によって、うどんの種類を告げてまずそれを受取り、天ぷらなどを盆に載せて、最後に勘定を支払う流れ。そこで私達は
ラー釜(並)350円、釜あげ(並)280円、ミニ天丼280円、おにぎり120円、とり天100円、玉子天100円、それに定番のちくわ天100円。
新メニューのラー油釜たまうどんは、流行の食べるラー油を生醤油の代わりにしたのもだが、これがなかなかいける。
もっちりとした太い麺で、コシはないが粘り・弾力を感じる。噛み応えのあるタイプで好みが分かれるところ。
ミニという割りに十分なボリュームはあったが、味の方はもうひとつか。
ツケ汁が濃いのか、最初の内は辛く感じたが、茹で汁で薄まってくれば、まずまず。こちらも水で〆ていないのでコシはない。
ヒットだったのが、とり天と半熟玉子天。とり天は柔らかく、味つけが絶妙。玉子は「竹清」には負けるがいい勝負をしている。
ひさしぶりの讃岐うどんだったが、やっぱり本場香川にはかなわない。「日の出製麺」の安くて旨い釜玉が食べたくなってきた。
しかし桑名の「歌行燈」の系列らしいので、期待大。陶芸からの帰り道にちょっと寄ってみることにした。
例によって、うどんの種類を告げてまずそれを受取り、天ぷらなどを盆に載せて、最後に勘定を支払う流れ。そこで私達は
ラー釜(並)350円、釜あげ(並)280円、ミニ天丼280円、おにぎり120円、とり天100円、玉子天100円、それに定番のちくわ天100円。
新メニューのラー油釜たまうどんは、流行の食べるラー油を生醤油の代わりにしたのもだが、これがなかなかいける。
もっちりとした太い麺で、コシはないが粘り・弾力を感じる。噛み応えのあるタイプで好みが分かれるところ。
ミニという割りに十分なボリュームはあったが、味の方はもうひとつか。
ツケ汁が濃いのか、最初の内は辛く感じたが、茹で汁で薄まってくれば、まずまず。こちらも水で〆ていないのでコシはない。
ヒットだったのが、とり天と半熟玉子天。とり天は柔らかく、味つけが絶妙。玉子は「竹清」には負けるがいい勝負をしている。
ひさしぶりの讃岐うどんだったが、やっぱり本場香川にはかなわない。「日の出製麺」の安くて旨い釜玉が食べたくなってきた。
四代目横井製麺所 日進竹ノ山店 (うどん / 杁ケ池公園駅、長久手古戦場駅)★★★☆☆ 3.0