「私は東北魂を応援します!」の第4弾は、瑞穂区「富屋酒店」で購入した純米吟醸3150円。
『今回の東日本大震災により甚大な被害を受けた宮城・石巻。
その石巻で手造りに拘り絶大なるファンを獲得してきた平考酒造さんの「日高見(ひだかみ)」。
当店にとってなくてはならない存在であり、多くの名古屋の飲食店様をはじめとしたファンの方々から支持を受けています。
今回の地震により蔵も甚大な被害を受けました。
社員の方々は素早い避難により震災を免れましたが、酒は倒れ、設備等も被害を受けながらも、奇跡的に生還した平考酒造さん。
震災にも耐えた醪を醸し、生き残ったお酒達や地震にも耐え生き残ったお酒達を販売するところまでこぎつけました。
そして、そのお酒達が今回とうとう入荷してまいりました!!』 とみやブログより
『「日高見 純米吟醸 山田錦」は兵庫県産山田錦を50%精米し醸された上質な仕上がりの純米吟醸。
日高見特有の透明感とスムースさ、艶やかな旨みが存分に味わえ魚介類と抜群の相性を魅せる名作。』
テイスティングはまだだけど、前に飲んだ超辛口純米酒が美味しかっただけに、期待できそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/c0397872d174054be4ea1c538cff15af.jpg)
2011.4.27
大好きだったあられをツマミに飲んでみたところ、フレッシュな感じの香りがあり、上品な酸味と旨みが口の中に広がる。
特に辛口というわけではないが、甘くもないので長く飲み続けるにはいいのかもしれない。
『今回の東日本大震災により甚大な被害を受けた宮城・石巻。
その石巻で手造りに拘り絶大なるファンを獲得してきた平考酒造さんの「日高見(ひだかみ)」。
当店にとってなくてはならない存在であり、多くの名古屋の飲食店様をはじめとしたファンの方々から支持を受けています。
今回の地震により蔵も甚大な被害を受けました。
社員の方々は素早い避難により震災を免れましたが、酒は倒れ、設備等も被害を受けながらも、奇跡的に生還した平考酒造さん。
震災にも耐えた醪を醸し、生き残ったお酒達や地震にも耐え生き残ったお酒達を販売するところまでこぎつけました。
そして、そのお酒達が今回とうとう入荷してまいりました!!』 とみやブログより
『「日高見 純米吟醸 山田錦」は兵庫県産山田錦を50%精米し醸された上質な仕上がりの純米吟醸。
日高見特有の透明感とスムースさ、艶やかな旨みが存分に味わえ魚介類と抜群の相性を魅せる名作。』
テイスティングはまだだけど、前に飲んだ超辛口純米酒が美味しかっただけに、期待できそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/c0397872d174054be4ea1c538cff15af.jpg)
2011.4.27
大好きだったあられをツマミに飲んでみたところ、フレッシュな感じの香りがあり、上品な酸味と旨みが口の中に広がる。
特に辛口というわけではないが、甘くもないので長く飲み続けるにはいいのかもしれない。