I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

休み前の「慈庵」

2008-03-03 | ラーメン 市内
守山に移転してから2回目の訪問。昨夜開店時間10分前に行ったが、先客はなし。

そこで白湯スープの「塩そば②(鶏にぼしそば)」が気になっていたので、念のため聞いてみたがやはり
無いとのこと。
ただ方向性が決まったようなので、次来たときにはメニューに加わっているかも。
また醤油は期間限定で供される模様

「塩そば」を注文し雑誌を読みながら待っていると、一人、また一人と時間をおいて客が入ってきた。

さてお待ちかねのラーメンだが、いつもと何か違う感じ



スープは概ね同じ味だが、鶏が前面に出ているよう。厚く切った鶏のチャーシューの所為かもしれない。
それに今までこんなことは一度もなかったが、ほぐし方が足りなくて麺が数本固まっていた。

あの臨時休業の多かった店が再開後17日間連続営業していたようだから、お疲れモード
初めての休みを連休(本来は月曜のみ)とするのだから、ゆっくり休んでまた旨いラーメンを食べさせてくれ

勘定を済ませ店を出るまでに、先の2人以外に新しい客は入ってこなかった。
場所が場所だけに大丈夫なのかな。ちょっと心配。
23時までの営業なので、もっと遅い時間に流行っているのならいいけど
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和貴庵」昭和区

2008-03-01 | 蕎麦 市内
先日(27日)「天良」の後ざる一枚でも食べようかということになり、八事日赤を右折し「ふ~助」へ
向かっていたところ、なかなか良さそうな蕎麦屋を発見。

東山公園テニスコートでUターンして駐車場へ入れ、店内に入ってみるとこぢんまりとして良い雰囲気

大きなテーブル席での相席を勧められたが、断って待っていると、奥の座敷へ案内された。
入口からここは見えないので、通されてみてちょっとビックリ。かなりの人数が座れる
BGMは琴(何か正月みたい)

メニューを見てみると、十割ざるそば(十食限定)が1500円、ざる(包丁切り・二八)1000円とかなり高い。
田舎ざるそばは辛味大根付きで1500円とか

尋ねてみると十割もまだあるようなので、私はそれを。ツレはざるを注文。
周りを見てみると天ぷらと温かいそばのセット1700円を食べている人が多いが、それはもういい(笑)。

先にツレのざるが出てきたので、汁も付けずにそのまま一口食べてみる。


コシというより、何かモチモチとした感じだが、風味はいい。

しばらく遅れて十割が出てきたので、今度はそれをツレにも勧めてみる。


こちらの方が少し太切りとなり、コシも十分あって、風味も倍増で間違いなく旨い。
でも喉越しはどうかな
カツオ出汁がよく効いている汁はちょっと醤油辛いが、少量付けるにはちょうどいいのかも。

食べ進めていくと、大盛りと言っていいほど量が多いのに気付いた。
これではこの値段もしかたないか。
田舎そばにも挑戦してみたいが、ここで無けりゃいけないという積極的な理由は見当たらない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする