
以前、ご紹介したKくんちのチャトランです。
今回の写真は、先日、ケータイメールで送られてきたもの。
「なにやってるんだろう?」
と思い、Kくんに確認したところ「寝ているところ」だそうです。
しかも、場所はトイレの前。
というのも、ある暑い夏の日、涼を求めて家の中をさまよっていたチャトラン。
なぜか、トイレのドアのわずかに空いた下から入ってくる風がよほどお気に召したらしく、このようなポーズで寝てしまったのだそうです。
以後、夏はこの場所でこのポーズが定番になったとか。
トイレに入るたびに、猫どかしてたのかと思うとちょっと面倒くさい…。
しかし、にゃんこって人間が想像しないようなことしますよね。もっとも、それもにゃんこの魅力なんですけどね!
今回の写真は、先日、ケータイメールで送られてきたもの。
「なにやってるんだろう?」
と思い、Kくんに確認したところ「寝ているところ」だそうです。
しかも、場所はトイレの前。
というのも、ある暑い夏の日、涼を求めて家の中をさまよっていたチャトラン。
なぜか、トイレのドアのわずかに空いた下から入ってくる風がよほどお気に召したらしく、このようなポーズで寝てしまったのだそうです。
以後、夏はこの場所でこのポーズが定番になったとか。
トイレに入るたびに、猫どかしてたのかと思うとちょっと面倒くさい…。
しかし、にゃんこって人間が想像しないようなことしますよね。もっとも、それもにゃんこの魅力なんですけどね!
ちなみにわたしの場合…
パソコンのいすにすわってます…
ということで、「あ、とられちゃった」ではなく、
即 どかします
「はいはい、あんたはこっちよー」とちかくのソファに移動
涼をもとめ… さまよって…
飼い主にどかされる…
これは飼いねこの宿命?
ふゆになると…
どこに暖をもとめるんでしょね…
(なくなったわがねこは、ストーブのまえにいたことあったなあ…
「ちかよりすぎるってば」と
やはりどかしてました・笑)
そんなに涼しいのかな?
あとでうちのネコで試してみようかな。。。
おトイレに行くときは、いちいちどかすのでしょうか?
それとも、遠慮して近所のコンビにまで走るとか…(笑)
ももは夏場は枕元に寝てる(くっついてはいない)のですが
冬場は布団の上で寝てます。
やっぱり、ちょっとは寒いのでしょうね~
猫ってなかなか人間が思っている場所で、
寛いでくれないんですよね~。そして
「ここには来ないで」って場所に来たりする。
どかされるのは飼い猫の宿命なのか、
猫に合わせてどくのが飼い主の宿命なのか…(笑)
でもストーブの前は、燃えちゃいそうで怖いですね。
◎hana*さんへ
わざわざこの場所とこの体勢を選んで寝ていたそうなので、
不思議ですけどチャトランにとっては、涼しくて
快適だったんでしょうね~。
まさか、匂いが気に入ってたなんてことは、
ないと思いますから(笑)
◎rinkoさんへ
チャトランのために、家族中がコンビニのトイレに
いちいち走ってたら…それって最高かも(笑)
やっぱり、冬場は一緒のお布団で寝るのが、
猫も人も気持いいですよねぇ~