愛猫・西子と飼い主・たっちーの日常

亡き西子とキジロウ、ひとりっ子を満喫していたわおんのもとに登場した白猫ちくわ、その飼い主・たっちーの日常…です。

やればできるじゃん!

2007年01月30日 | 西子
 大層な住まいではありませんが、先日、僕のアパートにケーブルテレビが開通。部屋の中もちょっとした工事が必要ということになり、朝10時に来ていただくことになりました。
 平日に会社を休んで、待っていると予定通り、10時に作業員のお兄さんが到着。西子をみると「うちでも猫飼ってるんですよ。窓を開けて作業しますけど、逃げたりしませんか?」とお兄さん。
 「外は嫌いみたいなので、大丈夫です」と僕。
 「そうですか。うちのはすぐに飛び出そうとしちゃうんですよ」などと思わぬところで猫談義。しかし、そんな最中でも「あんただれ? 何しに来たのよ?」って感じで、不審な眼差しを向ける西子。
 「壁に穴を開けるので大きい音がしますから、怖がるかもしれません」など注意をしてくれましたが、西子にはそんな配慮は通用しません。作業場所からもっとも距離の離れた玄関まで逃走して「あおーん」とモンクを連発しています。
 いずれにしろ、猫ベッドを置いている側での作業だったので、そのまま好きなように逃走させて、鳴かせていたところに、お願いしていた宅急便屋さんが到着。
 知らない人が来たので逃走していた場所に、さらに知らない人が来たもんですから、行き場を失いやや戻ったところにあるパソコンデスクの下に再逃走。さらに、さらに宅急便屋さんが帰ると同時に、ケーブルテレビの説明のための営業さんが到着。工事のようすをみながら、説明をしていただくことになり、部屋の中に入っていただいたのですが、西子は完全にパニック状態だったようで、一目散にトイレに逃げ込んでしまいました。
 正直に言って、ケーブルテレビってあんまり興味がなかったので、営業さんの説明を聞き流していると、背後で「ガサッ、ガサッ」と聞きなれない音が…。
 工事が終わり、作業員のお兄さんも営業さんも帰った後、西子を探したのですが見当たりません。
 「どこに行っちゃったんだろう?」と思い、フッと視線を上方に移すと、本棚の一番奥に重箱すわりをしている西子を発見。
 段階的に登ったとはいえ、2メートル以上ある場所まで行くんですからやっぱり猫。やればできるじゃん!って感じです。ちょっとびっくりです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐がり?

2007年01月29日 | 散歩
所用で立ち寄った西新宿の住宅街でにゃんこ発見。
白と黒の牛っぽい柄がなかなかキュートです。
しかし、警戒心は強。
僕の「ちっちっち」に反応して立ち止まったまではよかったのですが、ちょこんと行儀よくお座りして、こちらを睨みつけています。
「大丈夫だよ~」などといいながら、猫使い技・その一として、視線を逸らしてカギをチャラチャラさせたのですが、その途端にクルマの下に逃げられました。
警戒心が強というよりも、超のつく恐がりだったようです。
残念…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番猫?

2007年01月28日 | たっちーの部屋
 おうちを泥棒から守る番犬はメジャーですが、今回はめったに見かけない番猫のニュース。
 昨年の年末も押し迫った12月28日、広島県安芸郡内にある会社員(男性)のおうち1階の窓から泥棒さんが侵入。
 居間を物色していたところ、このおうちの飼い猫が「ドロボー!」とでも言うかのように騒いだというのです。
 飼い主さんは家の中にいたため、飼い猫の異変に気づき、ようすを見に来たところ泥棒さんとご対面。飼い主さんが、泥棒さんを見事に取り押さえあえなく御用に。
 よく「猫には家の番ができない」などといわれますが、なかなかどうして。にゃんこだって十分に番猫としておうちをまもることができちゃうことを見事に証明してくれました。
 ちなみに、この泥棒さんが盗んだ金額は約1万円。「生活費が欲しかった」と供述しているとのこと。ちょっと気の毒な気がしてしまったのは、僕だけでしょうか。
 それにしても、やはりにゃんこで御用になるような泥棒はこの程度なのかも?
 ちなみに今回の写真は、僕が帰っても奇妙な体勢で爆睡を続けている西子。
 どう考えても西子に番猫は無理かも?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものですが…

2007年01月27日 | たっちーの部屋
ネコタイとネコガラのメガネ拭きとやはりネコガラのケータイ拭きをいただきました。
ネコタイのコレクションが増えるのは久しぶり。
ちょっと柄がわかりにくいですが、渋めのブルーです。
メガネ拭きのにゃんこは気持ちよさそうに寝ています。
ケータイ拭きは写真ではわかりにくいですが、いい肥え具合のにゃんこが微笑んでいる絵柄です。
それぞれ、すっかりお気に入りになっています。
くれた方は…ブログ上では、もうちょびっとの間、秘密にしておこうと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「我輩は猫である」

2007年01月25日 | 散歩
日本でもっとも有名な猫が登場する小説といってもいいかもしれません。
明治の文豪・夏目漱石「我輩は猫である」
1905年1月「ホトトギス」に発表、好評のため翌年8月まで継続。
明治という時代だけでなく日本を代表するといってもよい文豪の処女小説でもあります。
英語教師の家に飼われている猫「吾輩」の視点から、飼い主一家や、そこに集う彼の友人や門下の書生たちの人間模様を風刺的に描いています。
その文豪・漱石が通ったのが東京都千代田区猿楽町1丁目にある錦華小学校。現在も同じ名前で存続する小学校の前に、有名すぎるほど有名な書き出しを記した石碑が建てられています。
ちなみに、この小学校のとなりに錦華公園という小さい公園があり、木の根元には猫にご飯をあげたと思われるお皿が…。近くを散策してみましたが、結局、にゃんこに出会うことはできませんでした。残念…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座ったまま寝るにゃんこ

2007年01月24日 | 散歩
以前、ご紹介したお肉屋さんのにゃんこです。
その後も度々会っていて、今ではすっかり顔なじみなのですが、機嫌がいいときでないと遊んでくれないのが難点。
この日は朝の通勤の途中で、会いました。
朝のお日様を浴びて気持ちよさそうに、ちょこんとお座り。
そのようすが、とってもかわいかったので近くにかがみこんで見ると寝てました。
なにも座ったまま寝なくてもいいような気もしますが…いずれにしろ器用なヤツです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の飲ませ方

2007年01月23日 | 西子
 先日、うちの西子が原因不明のケガをしたために、病院に連れて行ったお話を書きました。そのときもらったのは、粉薬と軟膏。
 軟膏は、やや「なにすんのよぉ~」みたいな抵抗はありますが、ほぼ滞りなく塗ることができます。が、問題は粉薬。これまでは水に溶いてスポイトで飲ませていました。でも、その都度、とっても嫌がるので「困ったなぁ…」と思っていたところ、「ねこのきもち」1月号で、僕が考えていなかった粉薬の飲ませ方を紹介していました。
 その飲ませ方は、指を水に湿らせて粉薬をつける→猫の口をこじ開ける→薬をつけた指を上あごに擦り付ける、というもの。
 「う~ん、この飲ませ方は考えていなかったなぁ」と思い、早速実践。
 でも、やっぱり思うようにいきません。まず、濡らした指に粉薬が全部付いてくれずに、ちょっぴりあまってしまいました(この段階で、イヤ~な予感あり)。
 さらに、当の西子が口をこじ開けられることに以上に抵抗を示す始末。そのようすは「ちょっと、何すんのよ! 冗談じゃないわよ。やめてよぉー!」とでも言っているよう。しかし、指に付けた粉薬をそのままにしておくわけにもいかず、抱っこした腕の中で「いやぁー!」とでも言っているかのように「あおーん」と一鳴きしたところを見計らい、心を鬼にして口をこじ開ける僕。さらに、ちょっぴり余った粉薬を指に付けて再度チャレンジしましたが、やっぱり強烈に抵抗を示す西子。
 西子は犬歯が1本しかありませんから、咬まれる心配はないのですが、何だか意地悪しているような気持ちにさせられてしまいました。
 粉薬は3回分ありましたが、翌日からはこれまで同様に水に溶かしてスポイトで飲ませる方法に切り替えました。この方法も嫌がりますが、指に付けてあげる方法よりもまだ抵抗が少ないです。
 まあ、西子のわがままはとってもスペシャルなので、あまり参考にはなりませんが、濡らした指に粉薬を付けて…の方法はあまりおススメではないかも?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボス猫?

2007年01月21日 | 散歩
昨日付けでご紹介した会社近くの駐車場で、お昼寝を楽しんでいるにゃんこを発見。
逃げるようすもありませんが、やっぱり睨んでます。
しかし、睨まれたくらいでひるむ僕ではありません。
そーっと近づいて、そーっと手を伸ばしました…が、やっぱり逃げられてしまいました。
他のにゃんこたちよりちょっと身体も大きかったし、手を伸ばすまで逃げなかった度胸のよさをみると、どうやらボス格のにゃんこだと思われます。
…ということは、このにゃんこと仲良しになれば、他のにゃんこも気を許す可能性大。
さらにアプローチを続けてみようと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睨んでる…

2007年01月20日 | 散歩
1月も中旬になって、やっとランチ後のお散歩が定着。
「やっぱり、天気のいい昼休みはにゃんこ探しに限るねぇ~」
などと思いながら散歩していると、にゃんこのたまり場と化している某会社の駐車場を発見!
僕が見つけたときは4にゃんずがいましたが、近づくとにゃんこにもかかわらず雲のコを散らすように逃げ出すにゃんず。
残ったのがこのにゃんこです。
きちんとお座りの姿勢を維持しつつ、僕を睨みつけています。
視線をそらしつつ、ちゃらちゃら音を出しながら鍵で誘ったりして、だいぶ近づくことができたのですが、手を伸ばした瞬間にサッと足早に逃げられてしまいました。
「ちっ、しょうがない。今日はこの辺で勘弁してやるか」
などと負け惜しみをいいつつ、依然として遠くから僕を睨みつけているにゃんこに別れを告げるのでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生?

2007年01月19日 | 散歩
いつものように、天気のよい昼休みににゃんこを求めてお散歩の途中。
僕の前方を横切るにゃんこを発見。
後を追いましたが、先を急いでいるらしくスタスタと植え込みの中を小走りに去っていきました。
今回の写真は、そんな先を急いでいたにゃんこの後ろ姿を撮影したもの。
植え込みの緑の中を闊歩する写真を見て、どことなく野生を感じ「そういえば、トラもライオンも猫科だった」などを改めて認識する僕。
最近、冬眠しない(できない?)熊が出没しているとのニュースを見ましたが、もし東京中のにゃんこが巨大化したら、きっと「猫注意報」とか出されて外出が制限されたりするのでは? でも猫使い的には巨大化したにゃんこと友達になれたら楽しいかも? などとしょーもないことを考えつつ、午後の仕事に戻るのでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デブにゃんず

2007年01月18日 | 散歩
これまでも何度かご紹介してきた、杉並区阿佐ヶ谷の商店街・パールセンター内に出没するにゃんずです。
先日、会社の帰りに会ったときに、改めて「おデブだぁ…」と関心。
この日はいませんでしたが、黒猫がもう1にゃんいます。やっぱり、同じくらい巨大でおデブです。
いずれもノラのようですが、人懐っこいので、いろんな人たちが入れ替わり、立ち代りでごはんをあげ続けた結果のようです。
先日、このにゃんずのごはんを見たのですが、かなり高級なキャットフードをもらってました。
僕は、最近になって密かにこの3にゃんずを「メタボリにゃんトリオ」と名づけました。
巨大でおデブではありますが、どのコもとっても人懐っこくてかわいいので、今後も度々ご紹介しようと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院10

2007年01月17日 | 西子
 ある夜、家に帰り例によって猫ベッドに横になったままの状態で「あおーん」などと鳴き叫ぶ西子に、ただいまの挨拶をしているときのこと。写真のように右前足の小指部分の毛が抜けて赤く腫上がっているのを発見しました。
「やだ、西子。どうしたんだよ、これ!」
 などと言いながら触ってみましたが、特段痛がる様子もありません。また、特に意識してぺろぺろ舐めているようでもありません。
 年齢不詳ですが、高齢であることは間違いない西子ですから、こうなるとちょっと心配。心配性の僕としては、もともと手についていない仕事が、さらに手につかなくなりますから「どうせなら…」ということで、翌日、猫休暇をとって西子を病院に連れて行きました。
 これまでも、お伝えしているように、西子のカカリツケ医は「ねこのきもち」にも度々登場している「猫の病院」の玉野先生。いつものように、家を出るためにカゴに入れた瞬間から、ずーっと「いやだー、行きたくないぃー」とばかりに「あおーん」「びゃおーん」と大きな声で鳴き叫び続けていた西子をカゴから引きづり出しつつ、「ここなんですけど…」などと症状を説明。
 腫れている部分を診察している先生をよそに「やめてよぉー、触んないでよぉー、お医者さんは嫌いなのぉー」とばかりに、目をひん剥いて「あおーん」「びゃおーん」を連発し続ける西子。
 「やけど、みたいねぇ。熱いガス代の上に飛び乗ったりすれば、足全体がやけどするはずなんだけど、なんでここだけ?」と首をひねる先生。外傷性のものであることは間違いないということなのですが、「一体、なにをやらかしたのかしらねぇ?」と、前回の診察同様、今回も先生をすっかり困惑させてしまいました。
 でも、最後には「いいわ、原因はわからないけど、治す方法はわかるから」と頼もしいお言葉とともに、3日分の粉薬と軟膏をいただきました。
 いただいたお薬を飲ませると、翌日にはだいぶ腫れも引き、3日後にはやや赤みが差すほどに改善。とりあえず、一安心です。
 しかし西子ったら、僕の目の届かないところで、一体なにを仕出かしているやら…。ホント、油断のできないヤツです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒しないでぇ~

2007年01月16日 | 散歩
僕の自宅のすぐ側、前々回にご紹介したツーショットのにゃんずと同じ場所に出没する黒猫です。
写真の手前に写っている黒い部分はバイクの座席です。発見したときは、この上で丸くなっていましたが、僕が足を止め撮影しようとケータイを開けた「カチッ」という音に反応。すぐさま、さっと降りて少し離れたところでじーっと見つめられてしまいました。
「そんなに警戒しないでよぉ~」
などと言いながら、しばらくアプローチを続けましたが、じーっと見つめたままフリーズ。結局、警戒心は解いてもらえませんでした。
もっとも近所のにゃんこと仲良くなれないのは、とっても残念なので、「猫使い」の名にかけて、今後もさらにアプローチを続けようと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見! 直立するにゃんこ。

2007年01月15日 | たっちーの部屋
 おそらく、もう皆さんの記憶の片隅に追いやられているであろう、千葉市動物公園の直立するレッサーパンダ「風太くん」。その立ち姿が「かわいい~」ということで話題を集めましたが、にゃんこだって負けてはいません。スクッと2本足で立っちゃうにゃんこを発見しました。
 滋賀県大津市の喫茶店「ガーデンカフェ猫空」のマロンちゃんです。子猫のころから飼い主さんがいすに座ってコーヒー用のミルクをやや高い位置で与えていたら、いつの間にか2本の後ろ足で立ち上がってなめるようになり、今では最長で20秒程度立つことができるというのです。
 しかもこのマロンちゃんは18歳とかなりの高齢。ねっ、風太くんなんて目じゃないでしょ? 昨年9月に喫茶店をオープンすると、お客さんの間で「2本足で立つ猫なんて初めて! かわいい」と大好評。わざわざマロンちゃんに会うために、京都から訪れるお客さんもいるというほどの人気者に。まさにお店にとって「招き猫」になっているそうです。
 ちなみに、僕の住んでいる東京都杉並区阿佐ヶ谷に、最近、「風太くん」という立ち呑み屋さんができました。お店の看板には「直立不動でお飲みください」との文字が…。ちょっとタイミングが遅かったような気もしますが、商魂は認めてあげたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーショット

2007年01月14日 | 散歩
これまで何度かご紹介している僕が住んでいるアパートの近くに出没するにゃんずです。この度、ツーショットの撮影に成功したのでご紹介しました。
ややわかりにくいですが、2匹ともほぼ同じ柄。しかもどちらも警戒心は最強です。
僕の「ちっちっち」には振り向いてはくれるのですが、なかなか仲良しになれません。
でも、どちらか一方とだけ仲良しになれても、これだけ柄が似ているとどちらと仲良しになったのはわからなくなってしまいそう。
「ここはやはり2匹が一緒のときに猫じゃらしても使って…」
などと思案するたっちーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする