![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/7d2181644c7fc26ed97c92692d39dc0d.jpg)
昨日付けでご紹介したまだらにゃんと同じようなところにいます。
まだらにゃんもおデブですが、負けずにおデブな黒にゃんが2匹だったはずなのですが、いつの間にか小さくなっている…。
ひょっとして、メタボ検診に備えてダイエットに成功した? と思っていたら新参の黒にゃんでした。
このため、このにゃんこを含めると黒にゃんが3匹。
昨日付けでご紹介したまだらにゃん、それとやはり最近見かけるようになった栗毛色っぽいにゃんこの5にゃんが、商店街のビルの同じ隙間にタムロしています。
どのコもとっても人懐っこくてかわいいです!
ちなみに栗毛色っぽいコは、明日のご紹介にします。
まだらにゃんもおデブですが、負けずにおデブな黒にゃんが2匹だったはずなのですが、いつの間にか小さくなっている…。
ひょっとして、メタボ検診に備えてダイエットに成功した? と思っていたら新参の黒にゃんでした。
このため、このにゃんこを含めると黒にゃんが3匹。
昨日付けでご紹介したまだらにゃん、それとやはり最近見かけるようになった栗毛色っぽいにゃんこの5にゃんが、商店街のビルの同じ隙間にタムロしています。
どのコもとっても人懐っこくてかわいいです!
ちなみに栗毛色っぽいコは、明日のご紹介にします。
みんな人懐っこくて、きっとここの人たちに大事にされているんでしょうね。^^
みんなひと回り小さくなるみたいですよね。
しかも見間違えるほど。
何度か驚いたことがあります。
どういう事情か抱っこしたしばらくうずくまっている人や
イスを持ち込んで抱っこしている人などもいます。
いつもエサ箱にはごはんがいっぱい!
いいもの食べてますよぉ~(笑)
◎hana*さんへ
子どものころに猫を飼っていたときは
家と外を自由に出入りさせていたので、
サカリのときなどはしばらく帰ってこず
帰ってきたと思ったら痩せて傷だらけ…
なんてこともありました!