僕は自称ではありますが「猫使い」です。
でも、ダテに「猫使い」を自称しているだけではありません。
最近はやや不調でなかよしになるにはいたっていませんが、ノラにゃんこの振り向かせ率は9割を超えています。
振り向かせるときは、定番の舌を「ちっちっち」と鳴らす手段をとります。
先日、日比谷公園を散策中にとことこと歩いているにゃんこを発見したので、「ちっちっち」をやったのですが、ものの見事に無視されました。
あまりにも悔しいので、後を追いつつ「ちっちっち」。
すると「うるさいなぁ」とでもいうように、歩みを止めずにちらっと振り向きそのまま植え込みの中に姿を消すにゃんこ。
ここまで冷たい反応をされたのは初めて。
かなりヘコみましたぁ…。
でも、ダテに「猫使い」を自称しているだけではありません。
最近はやや不調でなかよしになるにはいたっていませんが、ノラにゃんこの振り向かせ率は9割を超えています。
振り向かせるときは、定番の舌を「ちっちっち」と鳴らす手段をとります。
先日、日比谷公園を散策中にとことこと歩いているにゃんこを発見したので、「ちっちっち」をやったのですが、ものの見事に無視されました。
あまりにも悔しいので、後を追いつつ「ちっちっち」。
すると「うるさいなぁ」とでもいうように、歩みを止めずにちらっと振り向きそのまま植え込みの中に姿を消すにゃんこ。
ここまで冷たい反応をされたのは初めて。
かなりヘコみましたぁ…。
振り向かせ率9割っていうのはすごいですね。さすがです☆
というか、名折れ!(爆)
ちっちっちっ…
ですか…
わたしはねこの声をだします…
「にゃーぉ」
言って、自分で自分がはずかしくなり、やめます(苦笑)
わがねこが台所をあさっているのを発見して怒るとき、
わたしは「ふーっ!!!」と言います
ねこ語です
「ふにゃぁ…(だって…おいしそうなんだもん…)」
言いわけをしながら、去ってゆくわがねこ
たっちーさんも、はずかしいですけど
「にゃーぉ」なんて
やってみませんか?
ジュルちゃんも「ちっちっち」には無反応ですか。
でも、そのぶん甘え上手ですからねぇ~。
無反応でも許せちゃいます!
◎氷花さんへ
まさにこのにゃんこには、猫使いとしての立場(?)を
とっても傷つけられましたぁ。
氷花さんは、猫使いであると同時に、
猫語が使えるようですね(笑)
僕は「にゃーお」はやらずに、
一方的に話しかけています(笑)