藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

1月29日の石津浜

2012-01-29 16:34:51 | Weblog
今日は寒い中にもかかわらず9名がエントリーしました。
昨日の西風は収まり日差しが暖かく感じましたが、逆に海の中は白っぽく濁り透視度は落ちてしまいした。

で、今日は昨日と違うコースを行きましたが・・・ネタが極めて少なく撮るものほとんどなし。
ハタタテの大群はこの冷え込みでどこかへ消えた様です。
元気なのはゴンズイ、ミノカサゴ、クロダイ位のものでしょう。
水温が17℃に回復したためか、-5mでクロダイは3尾集まってきました。


石津浜 冬のクロダイ

1月28日の石津浜・・・テナガコウイカ

2012-01-29 07:47:03 | Weblog
石津浜は2週間程お休みしました。
先週は天気が悪く入れなかったのですが、かなり荒れたらしく、-5mまでの海底のゴロタ石がツルツルにな

っています。
今週は西風が吹きつづけたおかげで透視度は相当回復しました。

魚の姿は少なかったです。
目立つのは定番のミノカサゴ。
ショウサイフグが数尾ずっと後をついてきました。
シロガヤを背負ったクモガニの仲間、完璧カモフラージュの上に強そう。
3尾いたイソギンチャクに付いている和名なしのカクレエビは1尾しか見当たりません。
そして、私には2年ぶりとなるテナガコウイカをcomieさんが見つけました。
今日は泳ぎまわっていてコイルストラップ腕は見せてくれませんでしたが、やっぱり腕は長い!


20120128石津浜テナガコウイカ



1/28
Entry 9:40
Max. depth 26.1m
Average depth 16.0m
Dive time 47min
Visibility 10m
Wave 0.5m
Temp. 17℃