「政治・政治家に関する話題 本と雑誌のニュースサイト/リテラ」 「松本の甘利・TPP発言が無知すぎる」より画像および本文の引用(↑画画像をクリックすると、ニュース記事のトップページへ移動します。)
以下、引用始め
・・・・なんでこんな当たり前のことを言わなきゃならんのか。松本のリテラシーの低さにため息が出てくるが、おそらく、松本は官邸が一時、甘利続投に誘導するために流していた「甘利さんがいないとTPPがダメになる」という情報操作にすっかり騙されてしまったのだろう。
また、松本はTPP交渉で甘利氏が“タフネゴシエーター”として力を発揮し、日本の国益を守ったというようなストーリーを信じているようだが、日本がこの交渉でどんな条件をのまされたかを知らないのだろうか。・・・・
以上、引用終わり。
昨年12月、安倍政権がTPPによって実質GDPが約14兆円(2.6%)押し上げられるとの試算を公表しました。それは、GTAPという方式をもって導き出した試算であるということです。GTAPとは、あまり聞き慣れないのですが、大事なことだと思いましたので、本文中の説明部分を画像にしました。画像をクリックすると、記事本文へと移動しますので、御覧になって欲しいと思いました。
私は、芸能人が馬鹿というより、演じているんじゃないかと思ったりもします。つまり、筋書きに基づいた演技です。だれが依頼人かは察してください。そして、そのテレビを見て、素直に信じている良心的な人たちが、結局は馬鹿を見ることになるのではないかと思います。