浜坂は、お盆の時期が一年で一番賑わっているような気がします。海水浴やキャンプで来られる方や、帰省で都会から帰って来られる方で、道路もスーパーも一杯です。この夏は、私が浜坂に来てこれ以上ないという程の暑さです。
群馬の大学で勉強中の知人が、帰省を兼ねて一泊二日で浜坂に立ち寄ってくれました。海水浴こそしませんでしたが、あちこちご案内したり、釣りをしたり、滅茶苦茶暑かったですが熱中症にもならずに過ごすことができました。
今年のお盆は、台風が近づいているために、明日15日に予定されていた灯籠流しや、認定こども園での盆踊りは延期や中止になりました。今日は、お向かいの満願寺さんの墓地に、灯籠が点いています。
今日は、秋葉山にある神社の境内を草刈りしてきました。草を刈っていると、ハチが近づいて来たのに気がついて、後ずさりしながら様子をうかがうと、神社の建物の隙間からハチが出入りしていました。スズメバチよりは小型のように見えましたが、種類は分かりませんでした。
明日は、但馬キリスト者平和の集いが予定されています。テーマは、平和を作り出す者となるためにです。「なんで おそらから おちてくるの?」チーム緑ヶ丘の活動と題して、2017年12月7日に普天間バプテスト教会付属緑ヶ丘保育園にアメリカ軍のヘリコプターの部品が落下するという事件と、その後の活動を収めたDVDを観ます。ただ、台風の影響が必至なので、開催が危ぶまれそうです。警報が出たら、中止とのことです。開催できる程にお天気が良ければと願っています。
大きな台風が近づいています。大きな被害が出ないようにと祈るばかりです。