ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
元 崇徳監督・久保和彦氏を偲ぶ
今日の新聞に76年の選抜で優勝した崇徳の監督・久保和彦
氏が、亡くなったという記事が載っていた。
83歳という事だったが、32年前に監督として優勝して勇退
していたから51歳での勇退だったとわけだ。
ちょうど私が高校野球に熱中し始めた中1の選抜だったので
インパクトが大きかった。
なにせこの年の崇徳はエースの黒田真二をはじめ、キャプ
テンが広島で活躍した山崎隆造。また3番を打っていた小川
達明もドラフト5位で広島に入団しているし、キャッチャーの
應武篤良はソウル五輪の代表で現在は母校・早稲田大学の監
督として話題の斉藤佑樹を指導している。
まさしく初出場ながら、優勝を狙える大型チームだったのだ。
. . . 本文を読む
コメント ( 35 ) | Trackback ( 0 )
黒田博樹の可能性
日本時間の11:05過ぎからサンディエゴのペトコパークで
行われた、サンディエゴーLAドジャースの試合で初登板の
LA・黒田博樹は、サンディエゴ打線を7回3安打1失点に抑え
初登板・初勝利を挙げた。
相手は大学時代の同級生・井口資仁が所属するサンディエゴ
・パドレスで初登板の舞台がサンディエゴのペトコパークと
いうのも因縁がかっている。
というのが95年にLAの野茂英雄が1年目に地区優勝を決めた
球場だし、06年にWBCのファイナルで日本がキューバを破って
‘世界一’になった縁起のいい会場だ。
黒田はWBCでは代表メンバーに入っていながら、直前のケガ
のために辞退している。
Sファイナルの韓国戦やファイナルのキューバ戦で、登板の
機会があったかもしれない球場でのデビュー戦というのも因縁
がかっている。
. . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )