リオ五輪 競技1日目:男子400個人メドレーの快挙の勢いに乗るべし

 リオ五輪は2日目から競技が本格的に始まるのだが、この日は柔道の男女1種目づつと競泳男子400m個人メドレーという金メダルが狙える種目が行なわれる。 やはり初日からメダルが取れると一気に日本チームの士気が上がるわけだから何としてもメダル、それも金を取れれば最高だ。 そして迎えた競泳の男子400m個人メドレーでは背泳ぎでリードを奪った萩野公介が平泳ぎで予選1位のチェース・ケイリッシュに追い上げられライバルの瀬戸大也が落ちる中、最後の自由形勝負になるが逃げ切って個人メドレーでは男女を通じて初の金メダルを獲得。 終盤遅れた瀬戸も何とか粘って3位に入り期待された1・2フィニッシュはならなかったものの、日本競泳界60年ぶりの1種目複数メダルという快挙のオマケ付き。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2016夏の甲子園 第1日

 今日から高校野球・夏の甲子園が開幕。 第1日の注目カードは第3試合の九国大付-盛岡大付で共に強打を誇る両校の打線を複数投手陣がどこまで抑えられるか。 第1試合は5年連続出場となる鳴門はバッテリーを中心に甲子園キャリア豊富な選手が多いのに対し、PL学園を率いていた藤原監督率いる佐久長聖がどう戦うか。 第2試合は春夏連覇を狙う智弁学園に初出場の出雲が挑むわけだが、出雲は機動力で智弁の村上を揺さぶり原と加藤という2人の投手でどこまで凌げるか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )