新元号は‘令和’に決まる

 今日4月1日は新年度最初の日でもあると共に平成最後の1ヶ月で、5月1日から施行される新元号が発表される日である11:40前に菅 義偉官房長官から新元号・令和が発表された。  とにかく今朝は地上波TVを点けると新元号の話題ばかりで賑やか な雰囲気だったわけだが、考えてみれば元号が変わるのは天皇陛下 崩御の後だったので新元号を手放しで喜べない雰囲気があったのだ。  それが今回は生前退位という事からの新元号だから華やいだ雰囲 気になるのは当然で、ある意味歴史が変わる瞬間のカウントダウン に入る事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

祝!男子バスケットボール五輪出場決定

日本時間の3月31日に国際バスケットボール連盟は02年東京 五輪に、男女日本代表の開催国枠での出場を決めたとの事。  女子はともかく男子は76年モントリオール大会以来の出場が決まった事になるが正直言って、これまでの経緯を見ると‘よく ぞ開催国枠を取れた’という感が強い。  というのも男子が自力で予選を突破して世界大会に出場した のは98年W杯が最後になるのだが、開催国枠で出場した06年は惨敗しただけでなく大会運営で13億もの大赤字を出すという失 態を演じ世界中のバスケット界の物笑いの種になっていた。  しかも浮上した責任問題で協会内部が分裂し14年の11月には2つのトップリーグが存在する事などから国際試合への出場停止 処分を受けるなど悪い話題ばかりで、あまりのレベルの低さに本来なら与えられるはずの開催国枠すら危うい状態になってい た。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )