ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
高校野球で投手を守る現実的な対策は
今年に入って高校野球界では投手の肩肘を守るため新潟高野連が 球数制限の導入を提言するなど、ようやく投手の将来を考えた議論 が出てきた。
そもそもMLBやプロ野球をはじめとしたシニアレベルで投手の肩は消耗品という意識が高まっている中、高校野球だけが‘炎の3連投’‘魂の160球’などと連投や多くの球数を投げる事を賞賛する発想自体がおかしなものだと思うので今回のように有識者会議が立ち上げられた事は僅かではあるが進歩には違いない。
高校野球で多くの球数を投げて連投する事が賞賛される理由とし て高校野球が夏の甲子園での優勝を最大の目標という価値観の下で運営されており、甲子園大会をはじめとした全ての大会が負けたら終わりのトーナメントで行われているところに最大の原因があるだ ろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前後編を1話に短縮したダークメフィスト・ツヴァイ編
視聴率とグッズ売り上げ不振から放送短縮となったウルトラマンネクサスは、EXエピソードまで含めると全部で39話分まである事から51話から12話分がなくなっている。
思えば姫矢編は24話まであるのを考えると千樹憐編も最低でも20話はあったはずが15話分に圧縮されたわけで特にダークメフィスト・ツヴァイ編であるEp32:影・アンノンウンハンドは、放送短縮の影響をモロに受けた形になっておりラストで溝呂木が凪から看取られて息を引き取るシーンを憐が複雑な顔で見守るシーンなど唐突過ぎるので1話にまとめるには難しかったという事になる。 考えてみればダークメフィスト・ツヴァイ編は最終EPに勝るとも劣らないぐらいの内容が詰まっている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )