いよいよ明日からプロ野球が開幕する

 いよいよ明日3月29日から今年もプロ野球のレギュラーシーズンが 始まる。  昨年はWBCが開催されただけでなく09年以来14年ぶりに優勝した だけに、逆に言えばレギュラーシーズン開幕前に燃え尽きた感じで 開幕戦を見た感じだが今年は大谷翔平が新加入したLAドジャースと ダルビッシュ有らが加入したサンディエゴの試合が韓国で行われた ものの待望のシーズン開幕という感じだ。  キャンプやプレシーズンゲームが行われている間12球団各チーム のファンは、マスコミが全チームが優勝できるような報道をするの で優勝という夢を見る事ができるが明日からは現実に引き戻される 事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2024選抜高校野球:第9日

 いよいよ大会の華ベスト8で東北1・関東3・北信越1・近畿2に 四国1という陣容だが、準々決勝の注目カードは第4試合の大阪桐 蔭vs報徳学園。  昨秋は大阪桐蔭が勝っているのに対し、昨年の春は報徳が逆転 勝ちしているのだが昨日からの連戦になるので投手陣の層の厚さ がカギを握る事になる。  第1試合は2試合を完投している阿南光の吉岡が星稜打線を抑え こめるのかが焦点で、総合力では星稜が上なだけに吉岡の踏ん張 りがカギとなる。  関東勢同士の第2試合は健大高崎の機動破壊+好投手・佐藤と 山梨学院の機動力を絡めた攻撃になるのだが、勝者のメンタリテ ィが付いた山梨学院が高崎の揺さぶりに動じるかどうか。  第3試合は中央学院が広陵に逆転サヨナラ勝ちした青森山田の 勢いを止められるかで、連戦だけに投手リレーの見極めが焦点に なる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )