予定を早めて庄原行き

 8月10日から帰省していた長男が後期授業が9月21日に始まると
いう事で、連休の19日あたりに戻る旨を話していたのだが19日か
ら台風14号の影響がでそうだという事で予定を前倒しして昨夜か
ら送って行き今朝庄原から帰って来て大正解だった。

 とりあえず当初は9月18日に実家の知り合いから米を購入する
ため豊前から30㌔入りを8袋購入し、翌19日に庄原まで長男を連
れて行く予定にしていたら18日から19日に台風14号が九州を縦
断するという事になっていたので事前まで台風情報を分析。

 そこで米の購入を17日に前倒しし18日午後から台風の影響が
出るという事で、17日の20:30頃から戻るように計画を変更し
たのだ。

 15:00過ぎに米の購入から女房と息子達が帰宅したので米を
運び込んだ後に長男に営業終了後すぐに出るという旨を告げ、
仮眠を取らせて19:00過ぎから夕食を食べさせ私は片付けもそ
こそこに20:30に長男の運転で出発。

 とりあえず門司ICから高速に乗るので、そこまでは起きてい
たが関門橋を渡ったあたりから助手席で仮眠を取る。

 約4時間ほどかけて0:45頃に庄原のアパートに到着すると、
ここで荷物の運び込みを手伝うなどして1:00頃庄原を出発す
るのだが今までは大学の寮だったので門限などを気にしなけ
ればならなかったのに対しアパートに1人住まいし始めたので
時間を気にしなくてよくなった。

 個人的に昨年12月に脳幹出血を患ったため罹患後初の庄原
行きだったので、帰りはこれまで以上に休みを取りながらの
ドライブになる。

 各サービスエリア安佐・宮島・下松・佐波川で休憩を取り
特に下松では30分ほど仮眠を取りながら帰途に就き、最も気
にしていた中国自動車道では雨に遭わずに下関で降りる。

 関門トンネルを通過し6:00過ぎでも雨は降り始めてなかっ
たが小倉南あたりで朝食を食べて6:20ぐらいに出ると、雨が
降り始めたし7:00前に帰宅した頃には雨が激しくなっていた
のを考えるといいタイミングで送って行ったと思う。

 ちなみに長距離ドライブをすると血圧は上がると言われるが、
帰宅直後に測ると106/79で異常なしだった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 続編的な作品... 我が家の台風... »
 
コメント
 
 
 
ご苦労様ですね (こうちゃん)
2022-09-20 09:05:28
やっぱ、病み上がりだと無意識のうちに慎重になりますね。長距離走行で疲れないコツは、ちょっとでもボーっとなり出したら休憩と、走行ペースを上げ下げし過ぎない事。後は、十分な睡眠です。不慣れな道は当たり前で、通い慣れた道は尚更。自身の経験から会得したコツですね。
 
 
 
ありがとうございます (こーじ)
2022-09-20 20:36:17
>こうちゃん様

 行きがけは長男に運転させている間は睡眠取ってましたし、下松で30分ほど仮眠しましたので睡眠という要素は大丈夫でしょう。

 またSAの度に休憩しましたから、その点も良かったかと思います。

 4時間で行く所を5時間以上かけましたので、これぐらいのペースなら大丈夫だと確信しましたよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。