甲子園で球児ら開会式リハーサル…7日開幕
今日リオ五輪の開会式が行われ明日からは高校野球・夏の甲子園が
いよいよ開幕する。
同じ時期に行われるので地上波は五輪と高校野球で賑わうよう
だが、個人的には民放での五輪中継は一切見るつもりはない。
基本的に五輪中継はNHK総合で生中継できない種目を民放がカ
バーする形で分け合っていたのだがBS中継が始まってから民放の
放送分をBSでOAするので、よほどの種目でなければ民放中継に
頼らないで済むわけだから民放に拘る必要はない。
最近の民放がOAするスポーツ中継の酷さは競技そのものの面白
さを完全に無視し特定の選手の活躍のみにスポットを当てる傾向が
強いわけで、柔道などでは日本人選手が登場する試合のみしかOA
しないケースが余りにも多過ぎるわけだ。
高校野球も然りで高校野球好きなら夜必ず見ていた熱闘甲子園の
劣化も激しい。
かつては詳細な試合の経過や勝負のアヤなどを的確に捉えていた
事から見応え十分で、生中継を見ていても夜には必ず見直す価値が
あったのが今では特定の選手にスポットを当てて試合の様子よりも
選手のアップを多用するというスタイルになっており試合経過など
そっちのけという感じである。
作り手にしてみれば試合経過を見たい者は生中継をビデオなどで
録画しているはずだから、という理由からか試合そのものを追いか
ける番組作りをせず注目選手を追いかけるスタイルに変えたのでは
ないかと思うのだ。
最近はスポーツ中継の視聴率がふるわないと言われているが、
結果的にTV局サイドが視聴率が下がるような作りをしている
としか思えないのだが。