ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ウルトラマンメビウスのターニングポイント
昨年の今頃、9月の中旬にウルトラマンメビウス&ウルトラ
兄弟が上映されていた。
それに合わせるかのように、TV版も今頃からヤプール編が
始まったのだ。これは今考えると、メビウスのターニングポイ
ントになったと思われるのだ。
4月に始まったメビウスは、M78星雲の宇宙警備隊のルーキー
という設定だった。
そして開始当初はGUYS隊員達のプロフィールやバックグラン
ドが中心で怪獣達を捕食するボガールに、これを追ってきた
孤高のヒーロー・ハンターナイト・ツルギが絡むというパター
ンでツルギの命を救ったウルトラの母ぐらいしかウルトラ兄弟
の絡みはなかった。
ところが劇場版の上映が始まった9月中旬から、まずヤプール
が復活したヤプール編が3週連続でOAされ、2話開けてウルトラ
マンタロウの登場編が前後編のような形でOA。
更に円盤生物をはじめ第2期のオリジナルエピソードを意識し
た’怪獣使いの遺産’や’青い火の女’の後に今度はレオとの
共演があるなど一気にウルトラ兄弟との関わりがクローズアップ
されてきた。
そしてクリスマスイブにOAされたのが、ウルトラの父登場編で
1月下旬に80の長谷川初範自身が登場する’思い出の先生’があり
2月からは最終ストーリーがスタート。
劇場版に登場したハヤタ以下4人の兄弟が、それぞれゲスト出演
するという昔からのファンには嬉しい企画だった。
始まった当初は、第2期のウルトラ戦隊的な兄弟の共演では・・・・
などという不安感があったが、劇場版のできが素晴らしく杞憂が
吹っ飛んだ。
だからこそ後半のゲスト共演が実現したのだろうと思う。
そのターニングポイントが、昨年の今頃だったというのは妙に
感慨深い。
兄弟が上映されていた。
それに合わせるかのように、TV版も今頃からヤプール編が
始まったのだ。これは今考えると、メビウスのターニングポイ
ントになったと思われるのだ。
4月に始まったメビウスは、M78星雲の宇宙警備隊のルーキー
という設定だった。
そして開始当初はGUYS隊員達のプロフィールやバックグラン
ドが中心で怪獣達を捕食するボガールに、これを追ってきた
孤高のヒーロー・ハンターナイト・ツルギが絡むというパター
ンでツルギの命を救ったウルトラの母ぐらいしかウルトラ兄弟
の絡みはなかった。
ところが劇場版の上映が始まった9月中旬から、まずヤプール
が復活したヤプール編が3週連続でOAされ、2話開けてウルトラ
マンタロウの登場編が前後編のような形でOA。
更に円盤生物をはじめ第2期のオリジナルエピソードを意識し
た’怪獣使いの遺産’や’青い火の女’の後に今度はレオとの
共演があるなど一気にウルトラ兄弟との関わりがクローズアップ
されてきた。
そしてクリスマスイブにOAされたのが、ウルトラの父登場編で
1月下旬に80の長谷川初範自身が登場する’思い出の先生’があり
2月からは最終ストーリーがスタート。
劇場版に登場したハヤタ以下4人の兄弟が、それぞれゲスト出演
するという昔からのファンには嬉しい企画だった。
始まった当初は、第2期のウルトラ戦隊的な兄弟の共演では・・・・
などという不安感があったが、劇場版のできが素晴らしく杞憂が
吹っ飛んだ。
だからこそ後半のゲスト共演が実現したのだろうと思う。
そのターニングポイントが、昨年の今頃だったというのは妙に
感慨深い。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 誰がための猛練習 | 棄てられなか... » |
最近のヒーロー物は無駄に沢山出てくるから本当に一人ひとりの強さが解りませんからねぇ。
先日RXの事について記事にされていましたが、複数人同時共演はRXのように「最終章に総登場」ってのが限界ですね。
ホントにウルトラ戦隊だけは避けたかったので、よかったですよ。
確かにカブトとザビー、サソードらがまともに戦ったらどっちが強いか分かりづらいですからね。