今年の夏の甲子園は4試合日が2部制に


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-250207-202502070000901

 先週今年の夏の甲子園は開会式を16:00、開幕戦を17:30から
行い大会2、3、5、6日目の4試合日で午前&午後の2部制になる。

 具体的には午前の部は8:00と10:30開始で午後の部は16:15
と18:45開始となったようで、午前の部の2試合目である10:30
開始の試合は13:45までに終了しなければ継続試合となるようだ。

 もっとも暑い時間帯である14:00から16:00ぐらいまでの試合
を避けるため昨年から始まったわけだが、
昨年の2部制は3試合日
で3日目までだったのを考えると一歩前進といったところか。

 まぁこういった改革をすると‘よくやった’というよりも、‘何で’
という批判記事が出るのが不思議だ。

 正直言って秋にずらすというのは学業との事を考えると夏休み
開催が必至だし、ドーム開催といっても選手達は甲子園への拘り
が強いだけでなく地区予選は屋外休場だからナイトゲームに慣れ
るより大変ではないか。

 それを考えると午前と夕方以降の2部制は以前も記したように
04年のアテネ五輪は暑さ対策として、14:00&19:00試合開始
を10:00&20:00試合開始に変更しているのだから一番現実的
な措置だと思う。

 とはいえ暑さ対策として7イニング制導入だけは野球の根幹
から変えてしまうので、さすがにこれだけは止めて欲しいもの
である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 姫矢准の苦闘... 葛西紀明のW... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。