ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
適正サイズに合う時代のゴジラー1,0
現在公開中のゴジラ-1.0に登場するゴジラの身長は50mと、オリ
ジナルの54ゴジラと同じサイズになっている。
ゴジラの身長は基本的にメカゴジラの逆襲まで50mというのが昭
和ゴジラの常識だったのだが84ゴジラから身長は80mになると91年
のvsキングギドラの途中から100mになり、ミレニアムシリーズから
55mでGMKの時に60mでFINAL WARSでは100mになっていた。
そしてシン・ゴジラでは最長で118,5mと歴代最大にサイズアップ
されていたのが、今回の-1.0では50mに戻っていたのだ。
これは銀座和光の時計台を基準にしていたから、それに合わせて
身長を50mに設定し以後このサイズが基本になっていた。
ところが84ゴジラの頃になると新宿副都心がメイン攻防戦の舞台
になるものの新宿には高層ビルが林立しており、これらのバランス
を考慮して30mアップさせると91年のvsキングギドラとの戦場も新
宿という事で途中から100mにサイズアップしたのだ。
ただしリアル怪獣映画を追求したフランケンシュタイン対バラゴ
ンやサンダ対ガイラなどの登場怪獣のサイズは20mとサイズダウン
している一方、特にガイラは人間を捕食するという事から50m以上
では大き過ぎるため20mが適正サイズだったようだ。
とはいえ20mサイズになると周囲の建造物を大きく作る必要があ
るし、以降の怪獣映画がゴジラ中心になったのでへドラ以降の怪獣
もゴジラの50m基準で作られていた。
ところが今回の-1.0は時代が戦後2年しか経ってない47年だから大
きな建造物といえば銀座和光と日劇のビル辺りなので、ゴジラのサ
イズが50mでも十分巨大感があるので時代設定を過去にするのは超
兵器を出しづらい一方で巨大感を印象付けるのはいいのかもしれな
いと思う。
« 大谷翔平2度... | 貴景勝の2敗... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |