ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
民放地上波は野球ファンをバカにしているとしか思えない
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20221030-0352
今年のプロ野球はバファローズが昨夜スワローズに5-4で勝って
4勝2敗1分で日本一になったのだが、個人的にジェイコブ・ワゲス
パックが塩見泰隆を三振に討ち取った時点でTVを消した。
別にスワローズファンではないが昨日の中継がフジTV系=民放地
上波のみという事で試合終了と同時にCMの洪水で勝利監督&シリー
ズMVPインタビューをいつ聞けるか分からなかったからだが、どう
やら中嶋監督の優勝インタビューの前に放送は終了したらしく予想
通り期待に違わぬ措置だと実感した。
実は7年前の15年にホークスがスワローズ相手に4勝1敗で神宮で
日本一を決めた時がフジTVのみだったのだがCMの洪水の中、工藤
公康監督の勝利監督インタビューやMVPの発表もろくろく流さず打
ち切った実績があり昨日は同じ状況だから案の定だったわけだ。
以降はBSが同時中継だったのでBSしか見ないため19年のジャイア
ンツとの優勝決定試合以外は、こういった非常識な中継を目にせず
済んだのだが‘やはり’である。
そもそも民放地上波の番組編成は試合開始から21:00までしか
放送時間を取っておらず、延長扱いになるので試合終了直後から
次の番組に移したがるのだがプロ野球の試合で18:30プレーボー
ルの試合が21:00に終わると考えている連中の頭の中はどうなっ
ているのか?
最近はサブチャンネルもできておりBSでは民放でも放送時間を
過ぎるとサブチャンネルで放送延長となるのだが、地上波の番組
の場合スポンサーとの兼ね合いなどとは言われており一見納得で
きない事はないがBSでできるのだから民放地上波にやる気がない
だけだろう。
バファローズとスワローズのシリーズが2年続けて好ゲーム続
きだっただけに余韻に浸りたいファンは多いはずだが、それをぶ
ち壊すマネばかりの民放地上波は中継する資格はない。
誰かが言っていたが放映権を買うのであれば遅くても22:00
までは放送枠を取り事か、サブチャンネルで延長する事などの
日本プロ野球機構は条件を付けるべきだろう。
« バファローズ4... | スーパーエー... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |