ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
プロ野球が負けた日
今日は日本シリーズ初戦の日だが実はプロ野球が敗北した日なのだ。
タイトルだけを読んで「なんのこっちゃ?」と思われる方もおられる
だろうが、90年の10月21日の事である。
この日はライオンズ対ジャイアツの日本シリーズG2が、行われた日で
ライオンズが前日に続きデストラーデを中心にした打棒が爆発シーズン中に
独走の原動力となったジャイアンツの投手陣を粉砕し9-4で連勝を飾った。
ところが翌日のスポーツ紙だけでなく一般誌の1面は‘F1日本グランプリ
で鈴木亜久里の3位入賞’だった。
それまでプロ野球は日本のスポーツの王様で、特に日本シリーズ開催中は
よっぽどの事がなければ、スポーツ紙1面を外される事はなかった。
85年の10月26日に行われたタイガース対ライオンズのシリーズG1の日には
サッカーW杯アジア最終予選の日韓戦が行われていたが、当時サッカー人気が
なかった時代ではあるが事前までスポーツニュースでも日本シリーズの話題一色。
当日も日本が敗れたという事もあって、スポーツニュースや翌日のスポーツ紙
1面は当然のように日本シリーズだった。
ところが普段は見向きもされなかったモータースポーツのF1グランプリが
一般紙まで1面を飾ったのだからある意味時代は変わったのである。
当時プロ野球関係者は例外的なものと思われたろうが、2年後の92年には
ライオンズがスワローズとの激戦の末に優勝を決めたのに1面は「貴花田と
宮沢りえ婚約」だったし、93年はサッカーW杯予選の「ドーハの悲劇」の前に影が
薄かった。
後発のサッカーは地域密着と世界一を目指すという2面性を持っていたのに
対し日本一で終るプロ野球の限界が露呈した形で当然の結果ではあった。
それ以降プロ野球は未だ長嶋、王頼みの傾向が強く何ら確固たる改革も
なされぬまま現在に至っているのが現状だ。
特に自称・球界の盟主と名乗っているチームにしっかりした改革をする気が
未だに見えないのが現状だ。
なおこの記事は日刊スポーツの西村幸祐氏のコラムを参考にさせてもらった。
タイトルだけを読んで「なんのこっちゃ?」と思われる方もおられる
だろうが、90年の10月21日の事である。
この日はライオンズ対ジャイアツの日本シリーズG2が、行われた日で
ライオンズが前日に続きデストラーデを中心にした打棒が爆発シーズン中に
独走の原動力となったジャイアンツの投手陣を粉砕し9-4で連勝を飾った。
ところが翌日のスポーツ紙だけでなく一般誌の1面は‘F1日本グランプリ
で鈴木亜久里の3位入賞’だった。
それまでプロ野球は日本のスポーツの王様で、特に日本シリーズ開催中は
よっぽどの事がなければ、スポーツ紙1面を外される事はなかった。
85年の10月26日に行われたタイガース対ライオンズのシリーズG1の日には
サッカーW杯アジア最終予選の日韓戦が行われていたが、当時サッカー人気が
なかった時代ではあるが事前までスポーツニュースでも日本シリーズの話題一色。
当日も日本が敗れたという事もあって、スポーツニュースや翌日のスポーツ紙
1面は当然のように日本シリーズだった。
ところが普段は見向きもされなかったモータースポーツのF1グランプリが
一般紙まで1面を飾ったのだからある意味時代は変わったのである。
当時プロ野球関係者は例外的なものと思われたろうが、2年後の92年には
ライオンズがスワローズとの激戦の末に優勝を決めたのに1面は「貴花田と
宮沢りえ婚約」だったし、93年はサッカーW杯予選の「ドーハの悲劇」の前に影が
薄かった。
後発のサッカーは地域密着と世界一を目指すという2面性を持っていたのに
対し日本一で終るプロ野球の限界が露呈した形で当然の結果ではあった。
それ以降プロ野球は未だ長嶋、王頼みの傾向が強く何ら確固たる改革も
なされぬまま現在に至っているのが現状だ。
特に自称・球界の盟主と名乗っているチームにしっかりした改革をする気が
未だに見えないのが現状だ。
なおこの記事は日刊スポーツの西村幸祐氏のコラムを参考にさせてもらった。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« リメイクキャ... | ウルトラマン... » |
自分たちが強い、弱いの次元でなく、もっと根本的な改革への
旗手になって貰いたいです、やはり良かれ悪かれ、日本の
プロ野球を牽引してきたのはジャイアンツなんですから。
もちろんジャイアンツだけに頼るのでなく、球界、ファン全体で考えることですけど。
まぁそんな事はみんな分かってる事なんでしょうけど
遅々として変わらないのがもどかしいです・・・
ジャイアンツにはかつてほぼ全試合中継があるからプロ野球の看板になっている、というプライドが見えてまして
そういうところで応援していたのですが原監督を切った頃からプライドを捨てたのではと思える事ばかりをやっております。
ただもはやジャイアンツブランドのみに頼る方がおかしいと思いますよ。
MLB帰りの連中がコーチ・監督にならないとダメでしょうね。
マスコミはいいかげんなもので勝ったチームのやり方を手放しで褒めちぎります、昨年までけなしていた事も忘れて。
ジャイアンツのやっている事は04年から時代遅れもはなはだしくなってます。
伊原が入ると近藤明仁という無能コーチとキャラが被りますのでいよいよ不人気チームになるでしょうね。
勝てばいいという野球ができないのがジャイアンツですが。