いよいよ日本人大関が いなくなる?

大関魁皇が休場=左肩痛める―名古屋場所(時事通信) - goo ニュース

  大相撲名古屋場所10日目に行われた大関同士の対戦で魁皇が琴欧州と
投げの打ち合いから左肩を痛め、左肩甲下筋腱断裂の疑いで全治2週間と
いう診断で今日から休場する事になった。

 昨日まで6勝4敗だったので残り5日間を休むと負け越しとなって来場所
13度目のカド番となるのだが、このままでは日本人大関が いなくなるという
可能性が出てきたのだ。

 ただでさえ今場所は野球賭博問題で6人の日本人関取が休場という事に
なっているし、TVの生中継もないので雰囲気は かなり悪い。
 それに追い討ちをかけるような魁皇の休場だから事態は深刻だ。

 場所前に ご当地大関の琴光喜が野球賭博問題で引退となり38歳になる
魁皇が唯一の日本人大関となっていたのだが、続く大関候補はといえば
お寒い限り。

 日本人候補1番手の東関脇:稀勢の里は中日まで2敗だったが9日目から
上位相手に3連敗と、横綱・大関に通じないという これまでのパターンの繰り
返し。 

 西関脇:琴奨菊は魁皇や日馬富士に勝ったものの今日で早くも負け越しと
相変わらず上位の壁を破れず。 

 昨日まで全勝だった豊真将は幕尻という事で割り引いて見ないといけない
ので、一気に大関候補にするには物足りない。

 ご存知のように少なくとも大関になるには3場所合計で33勝以上が必要
だが、稀勢の里が このままの成績なら来場所13勝以上挙げての優勝でも
しない限り大関は無理だ。

 ケガ続きでボロボロの魁皇が秋場所に復帰して奇跡的に勝ち越せても
先は知れているので、多くは期待できない。 

 日本人大関が いなくなるXデーが、

いよいよ迫ってきた感じだ。     

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 猛暑の中の散... 3歳の娘が歌う... »
 
コメント
 
 
 
バルトとの1番 (屯田兵)
2010-07-22 00:02:05
見ました 当たって引いておしまい
相撲舐めてんのか・・・・
同情の拍手もらうくらいなら辞めてしまえ

っていいたいね

http://www.youtube.com/watch?v=mKMYoF_7rww

我々こういうの見てると・・・・見てたからさ
 
 
 
まったくです (こーじ)
2010-07-23 00:01:10
>屯田兵様
 60年代・70年代の相撲を見ていた我々にとっては、
今の相撲は今ひとつ面白味がないですよね。
 
 土俵際の粘りというのが日本人力士に少ないような気がしますよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。