ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ウルトラセブンに息子・・・・・・!
ウルトラシリーズ最新作にセブンの息子が登場!(スポーツニッポン) - goo ニュース
今朝スポーツ新聞を開くと大怪獣バトル・ウルトラ銀河伝説にウルトラ
セブンの息子・ウルトラマンゼロが登場し、ラスボスの悪役・ウルトラマン
ベリアルと壮絶な戦いを繰り広げるという。
画像を見るとセブンカラーである赤ベースに青か紫の部分があるので
ティガのマルチタイプに似ている。
強い心と技を磨くために過酷な修行に励んでいるが、戦士としての実力は
あるものの若者特有の血気から精神的にまだ未熟な部分を持つ戦士という
設定だ。
ゼロの師匠が父親であるセブンに鍛えられたレオというのも面白い。
ただ気になる事といえば・・・・
セブンはウルトラヒーローの中で唯一‘ウルトラマン’を名乗らない存在で
他のウルトラヒーローとは一線を画している。
地球での活動限界時間がなく、体のサイズを自在に変えて戦っている。
他のM78星雲のウルトラ戦士が人間体の時には実在している人間に憑依
しているのに対し存在しない人間であるモロボシ・ダンに変身して活動して
いた、これは他には 80がいるぐらいだろう。
ウルトラマンは最終回にゾフィが命を2つ持って現れたし、第2期は他の
ウルトラ兄弟が助けに来るのが恒例行事になっていたのに対しセブンは
主役の時に唯一 他のウルトラ兄弟から救助を受けてない。
こういう要素を見るとセブンは孤高の雰囲気を漂わせるウルトラ戦士で、
息子が登場するというのは最も相応しくないと思ってしまうし、だからこそ
賛否両論あるがウルトラ兄弟という存在を排除した平成セブンといわれる
ビデオのオリジナルシリーズまで製作されているのだ。
もっとも何事も食わず嫌いはよくない。
とりあえず劇場版のウルトラマンゼロを見てから判断する事にしたいが、
ウルトラセブンの実の息子なら せめてネーミングをウルトラゼロに
して欲しかった。
« 日本、ガーナ... | 高校野球・試... » |
まあエースはパチモンにやられたのも理由みたいですが、私は語感と、今はセミリタイアですがそれでもコテコテの第一期至上主義者でありますので、ウルトラマンは後にも先にも一人だけだという頑固者でもありますので、ジャック以降の「マン」つきには違和感通り越して反対です。
やはり そういった事情があるのですね。
ただ私もマン抜きの方がいいと思う次第です。