洋式トイレが普及したおかげで

 最近 学校から帰宅後に息子達がトイレに駆け込み、なかなか出て
来ないので覗いてみると便座に座ってマンガ本などを読んでいる事が
多々ある。

 当然ながら大目玉を食らわせるのだが私も時間がある時には同じ
ようにトイレで新聞や文庫本を読んだりしているので人の事は言え
ない。

 我々が子供の頃は基本的にトイレが和式だった事からしゃがみ込
んで用を足すので洋式トイレほど長時間は座ってられなかった。

 最近は洋式トイレが増えてきたので便座に座り込んで長時間 マン
ガをはじめとした読書に勤しめる環境になっているのだが、やはり
和式でしゃがみ込むよりも楽である。

 和式が多かった時代は和式でしゃがむので股関節が柔軟になって
膝も強くなっていた反面、すらっと長い足にはならなかったという
説がまことしやかに流れており何事にも一長一短あるのだと思うの
だが昨夏 膝を痛めた経験のある私にとっては洋式の方がありがたい
とは思う。

 ただし洋式トイレでもリーサルウェポン2のダニー・グローヴァー
演じるマータフ刑事が、トイレに長時間座り続け足腰が痺れて萎えて
動けなるしまうシーンがあったように長時間座り続ければ和式・洋式
に拘らず足が痺れるのは間違いない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 唯一サイドス... 第4のカプセル... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。