例年11月の第3月曜日に行っている居間掃除を兼ねたコタツ出
しを今年は早めに寒さが来ているという事から1週早めて今日行
った。
居間掃除は基本的に三段ボックスや机などを移動させてTVや電話
線などをも外して差し込みプラグに付いた埃やゴミを取り除くので、
かなり時間を食うわけで大仕事になるため通常休日の日曜日に荷物
を店に移動させたりするので基本的に連休に行うようにしていた。
だから昨日は営業終了後 息子達に手伝わせながら店に荷物を移動
させて、新聞紙を敷き詰めた上に計画通りに置く作業を1時間近くか
けて行ったのだ。
というわけで今朝は9:00前から作業を始めたのだが最大の誤算は
朝から雨がそれなりに降った事で、本来ならパソコン机や三段ボック
スの枠組みなどは外に置くしカーペット系を外ではたいたりコタツの
中敷きを外干しするわけだ。
今日は雨という予報だったので週末にカーペット系は干して置いた
のでよかったわけで、掃除を終えてから敷き詰める事ができた。
基本的に10:30からはたきがけを行って掃除機をかけ11:00前に
荷物の搬入に入ったのだが、これがまた元に戻すのは大変で一仕事
となり今日は女房が昼からPTAの絵本読み聞かせの手伝いに行くため
何とか12:00過ぎには終わらせた。
ところが終わってから電話をかけてみると電話が通じない。
我が家は光電話になっているので光回線のモデムのLANケーブルを
接続ミスすると電話が使えなくなるのでデジカメで配線を撮ってから
行っていたのだが、今年の5月からクイック光に変わったのでモデム
が2つになって簡単になったのでLANケーブルの接続ミスはないはず
だった。
それが何度かモデムのランプを見ても異常はなく光電話のランプも
点灯されているのだが、よく見ると初期化のランプがオレンジに光っ
ているのでメーカーに連絡して対処しようとしたら何と折り返しに
連絡があるはずが18:00ぐらいになっても来ない。
ようやく18:30過ぎに電話がかかってきて話しているとモデムに
異常はなく電話機にあるのではと言われたので購入した家電専門店に
連絡して来てもらうと、光ケーブルの接続先を間違えていた事が判明
して事なきを得た。
まさか光ケーブルの接続ミスだったとは…という初歩的なミスだっ
たわけで、ある意味 モデムが3つから2つに減ったので簡単になった
という安心感がもたらしたと思われるのだが電話機の買い替えをせず
に済んだのは幸いだった。