ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
宇宙戦艦ヤマトの未使用設定は? |
小林陵侑がW杯2連勝で世界選手権へ弾み |
昨日はバレンタインデーで |
今シーズンJリーグ本格的に開幕 |
冬季アジア大会にベストメンバー派遣の必要はあるのか? |
人形が暗躍するブリザード編 |
強風と駐車中の車のおかげで・・・・・ |
葛西紀明のW杯代表メンバー入りは凄いが |
今年の夏の甲子園は4試合日が2部制に |
姫矢准の苦闘が始まる |
最新のコメント
こーじ /昨日はバレンタインデーで |
こーじ /人形が暗躍するブリザード編 |
こうちゃん/昨日はバレンタインデーで |
アミーゴ今野/人形が暗躍するブリザード編 |
こーじ /ホームドラマ版ウルトラ |
アミーゴ今野/ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
こーじ /ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /落合博満GMが失敗した最大の理由 |
こうちゃん/ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
怪獣はコントロールできるのか?
ウルトラマンガイアEP23・我夢追放に登場する小道具が機械語デコーダ
のパーセル。
EP17・天の影 地の光に登場で藤宮がゾンネルに取り付け操ろうとした
マシーンで、我夢が回収して怪獣の闘争本能だけを鎮めるための改良を
していた。
これを稲森博士が悪用?してゴメノスを操ろうとするのだが、ゴメノスは
途中から自らパーセルを外して指令を与えていた稲森博士まで攻撃して
殺してしまう。
そういえば68年の怪獣総進撃でゴジラ以下10匹の地球怪獣達を小笠原
諸島の怪獣ランドに捕獲して集めて保護しているシーンがあった。
ただしこれは麻酔弾あたりを撃ち込んで眠らせて運んだものだろうと
思われ、島の周りには電磁バリアのようなものが張り巡らされていた。
だからキラアク星人からコントロールされてしまうのだ。
とはいえ地球側のコントロール装置をキラアクが破壊して両者のコント
ロールが効かなくなったときに地球怪獣達は侵略者であるキラアクの基地
を破壊に行っていた。
65年の怪獣大戦争でもX星人が電磁波でキングギドラとゴジラ・ラドンを
操り地球侵略を企てるが、電磁波遮断のAサイクル光波でコントロールを
解除されると互いの闘争本能でゴジラとラドンが組んでキングギドラと戦い
始めた。
他にもジラースなど怪獣を飼いならしコントロールしようとする博士が
登場するが、ことごとく失敗して殆どの場合は命を落としている。
やはり怪獣をコントロールするのは難しいのだ。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 45歳になった | 28人のサムラ... » |
こちらも御確認していただきいので。
「ウルトラQ」「ウルトラマン」では怪獣を送り込んだのは?
ナメゴン、ボスタングの二体・・・。
ガラモンは元々ロボットですから、対象外です。
バルンガは自分の意思で動いていたし、ケムール人は自分で動いていた。
「ウルトラマン」では、ゼットンのみ?
意外と少ないですね。
でも宇宙人自体、バルタン、ザラブ、ダダ、それからメフィラスとこれだけですね。
戦闘場面がなかったですが、メフィラスはバルタン、ケムール、ザラブを家来だなどと言っています。
でもこちらは幻を見せただけで、彼一流のハッタリであったかもしれないです(笑)。
ただむしろ、こういった高等生物の方が操りやすいかもしれません。
それこを脳波を改造するとかで・・・。
「ウルトラセブン」では、エレキング、リッガー、ギラドラス、ガブラ、パンドンですかね・・・。
彼らはいったい何者だったのでしょうか・・・。
やあhりサイボーグかロボットであったのかもしれないです。
「ゴジラVSスペースゴジラ」でもゴジラを超能力で操ろうとしていましたが、失敗に終わるなど、怪獣の意志を残さない調教は失敗に終わるケースが多いですね。
…それにしてもゴジラを捕獲するとは、キングギドラ相手に人類だけでも充分戦える気がするんですけどね(笑
タイトルの最初に‘人間は’と入れないといけませんでしたね。
まぁウルトラQやセブンに登場した怪獣達は侵略者の
ペットのようなものかもしれないと思ってます。
リッガーは明らかにサイボーグっぽいですけど。
>NEXUS(偽)様
怪獣総進撃の怪獣ランドは保護目的でしたので、鏑矢諸島はウルトラ版怪獣ランドだと思ってます。
円谷英二は怪獣は神のような存在と思っていたのではないでしょうか?
だから人間がコントロールするなどありえないのかもしれません。