08夏の甲子園・第8日

 第8日:やはり常葉菊川は強かった!

 第1試合:常葉菊川2-1福知山成美

 優勝候補同士の対戦は立ち上がりから成美が毎回のようにランナーを
出し菊川を脅かすのに対し、菊川は5回まで植田の前にノーヒット。
 ただ菊川は5回の1アウト満塁をショートゴロゲッツーで凌ぐと、6回も1
アウト2,3塁を凌いだ。
 それでも成美は7回に1アウト1,2塁からタイムリーが出て、待望の先取
点を挙げた。 

 ところが待望の先取点が植田に影響したのか、8回に先頭打者を歩か
せるとバントで1アウト2塁から9番のPHが歩いた時に 2塁ランナーが3盗
に成功。
 1アウト1,3塁から1塁ランナーが盗塁を仕掛け、キャッチャーからの送
球が逸れる間に同点。
 更にセンターからの中継がもたつく間に2塁に盗塁したランナーまでが
還り逆転。そのまま2-1で逃げ切った。

 0-0での心理が1点リードした途端に守りに入ったのか?
 僅か3安打ながら、しぶとく逆転した菊川の実力は素晴らしい。

 第2試合:倉敷商2-0佐賀商

 第1試合同様‘打線が看板の両チームだけに7,8点勝負か?’という予想
に反し、倉敷・木元と佐賀・古賀が素晴らしい投げ合いを演じる。
 先制したのは倉敷で3回に2アウトから死球で出塁した1番が盗塁して、
2番がタイムリーを放つ。
 その後も倉敷は4回に2アウト満塁や5回には1アウト3塁のチャンスを
掴むがスクイズを外され追加点が奪えない。

 佐賀も4回に先頭打者の2ベースから1アウト3塁のチャンスで得点でき
ず、それ以降はランナーは出すもののタイムリーを打たないといけない
シチュエーションばかりで あと1本が出ず。

 反対に倉敷は7回に1アウト2塁から1塁線を破る2ベースで待望の追加
点を挙げ2-0で逃げ切った。
 ヒット数は佐賀が上回るもムダ打ちが多く8残塁が痛い。

 ただ倉敷にしても佐賀にしても次の相手は常葉菊川だから苦戦は免れ
ないだろう。

  第3試合:駒大岩見沢8-3盛岡大付

 盛岡は1回に2アウト2塁で4番がレフト前ヒットを放つが、2塁ランナーが
ホームでタッチアウト。
 2回にも1アウト1,2塁とチャンスを掴むが無得点。
 盛岡の鴇田に3回までランナーを出せず4三振と振るわなかった岩見沢
は4回に1アウト2塁から2アウト満塁と攻め立て、5回にHRで先制。
 これで流れを掴んだ岩見沢は6回には1アウトからエラーをきっかけに
3安打を集中し3点を追加すると、7回にも3ベースで2点を追加し勝負を
決めた。
 盛岡は8回にようやく1アウト満塁から内野ゴロとタイムリーで3点を返す
が大勢は決していた。

 第2試合同様、ヒット数は同じなのに盛岡が全部シングルだったのに
岩見沢はHR・3ベース・2ベースが それぞれ1本づつ出て長打力の差が
出た感じだ。

 第4試合:智弁和歌山5-2木更津中央

 木更津の好投手・田中対智弁打線が焦点のこの試合。
 2回に智弁が2アウト1塁から7番の3ベースで先制すると、その裏に木更
津は2アウト1塁から連打と相手エラーを絡めて逆転する。
 4回にも1アウト1,3塁のチャンスを掴むが連続三振で追加点を奪えず。

  智弁は3回に1アウト満塁を潰すが、5回に1番から3ベース・2ベースで
追い付くと更に連打で3点を挙げ4-2と逆転。
 7回にも2アウト1塁から連打で1点追加し5-2。
 5回まで不安定だった智弁の岡田は6回以降危なげない投球で木更津
打線を抑え込み、智弁打線も12残塁を喫しながらも木更津の好投手2人
に 17安打を浴びせて完勝した。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 金メダリスト... 北京五輪競技... »
 
コメント
 
 
 
智弁、完勝 (さくらい)
2008-08-10 14:24:41
昨8日目、第4試合の前半を少し観れました。
木更津の田中の投球に注目していましたが
さすが智弁ですね。良い打球を飛ばしていました。
第1試合、常葉あまり打てなかったようですが?
福知山惜しい試合だったですね。
今日の第1、2試合共に延長戦。熱戦が続いています。
 
 
 
2試合連続延長でしたね (こーじ)
2008-08-11 00:19:52
>さくらい様
 九州対決&近畿対決は延長の大熱戦だったです。
 常葉は打てないなりに、しっかり点が取れますので
強いですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。