小学校の餅つきで助っ人に

 小学校の親子レクレーションはスポーツや菓子作りなどがあるのだが、5年生の
時には必ず餅つき大会になる。
 実は昨年の12月に同じ敷地内にある幼稚園の餅つき大会の手伝いに行ったの
だが、その時に父親の人数が足りずに小学校のボランティアをしてくれている人に
手伝ってもらった。

 終わってからお礼を言うと‘小学校の方も手伝ってくれ’と言われたので、行った
ところ幼稚園同様 父親の数が少ないので私が行くと かなり喜ばれた件のボラン
ティアの人から‘来年も頼むぞ’と念を押されていたのだ。

 そして昨日 次男を幼稚園に送って行った時に しっかり‘明日頼むぞ’と釘を刺さ
れていたし、この時期の店は まだ忙しくないという事で14:00に手伝いに出かけ
たのだった。

 まず幼稚園に次男の迎えに行き、餅つき会場の体育館に連れて行って見学
させる事にした。

 既に5年生達が4つの臼で交代で ついていたのだが、やはり初めての子が多く
杵に振り回されているのが目立つのだ。
 ただし何度かやっているうちに要領が分かって来た子は上手く つき始めた。

 我々大人は子供達が ついた餅の仕上げつきを行うのだが、下手についた餅は
フォローが大変で何度も時間をかけてつく事になる。

 つき上がった餅は、きな粉餅や酢餅に砂糖醤油を付けて食べ、次男も相伴に預
かり、きな粉餅ばかり合計8個も食べたらしい。

 昨年行われた幼稚園の餅つきの場合は私が全て仕上げつきをしたのだが、
今回は男の大人が5人ばかりいたので負担は軽減されたのでマメも小さくて済
んだ。

 15:00過ぎに長男がスイミングに行くので迎えに来た女房が次男を連れて行く。

 16:00前に全ての餅がつき上がり土産の つき立ての餅を1袋もらって営業に戻る
べく帰ったものの、今日のコチラの最高気温は6度前後で冷たい強風が吹き続ける
など この冬一番の寒さだっただけに幸か不幸か店は暇だったから助かった。

 ちなみに帰りがけにボランティアの人から‘1月の幼稚園の餅つき手伝うから
来年も頼む’としっかり釘を刺されたのだった。
 そんなワケで来年も手伝う事になりそうだ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 度が過ぎたフ... 一枚捕手は絶... »
 
コメント
 
 
 
ツライ一面も (こうちゃん)
2010-12-11 12:51:11
人手不足で助かったと、お礼を言われると、それなりに安心しますが、普段そんなに運動をしない肉体には、ツライ一面もあります。私もボランティア(試合)で手伝う事もありますが、翌日には寝返りうてない程の腰痛になる事も。感謝されたなら我慢は出来ます。しかし、手伝っても結果を詰らる事もあり、ボランティアと言う言葉に些か抵抗を覚えるこの頃です。
 
 
 
やはりそうですか (こーじ)
2010-12-11 23:11:09
>こうちゃん様
 やはり その日の夜から筋肉痛の洗礼を受けますから仕方ないですね。

 ただし翌日などに出ないのが救いですよ。

 試合の手伝いの場合は勝てないと文句が出ますし、
スケープゴートにされかねないから大変ですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。