先日 幼稚園に次男を迎えに行くと‘マントを作った’と嬉しそうに
言う。
ガムテープなどで首に巻く部分を作り新聞紙を貼り合わせているの
だが、さっそく娘が‘貸して’と言うので装着してやると嬉しそうに
家までそのまま歩いて帰った。
新聞紙でのマントなだけに破れたりするとまずかったのだが、何とか
家まで破れずに歩いて帰る事ができた。
考えてみればマントといえば私が子供の頃は憧れのアイテムだった。
. . . 本文を読む
高視聴率を期待された6月19日に行われた日本-オランダ戦の平均視聴
率が、平均43%で意外に伸びなかったとしてTV朝日関係者がガックリきて
いるという記事がスポーツ紙に掲載されていた。
大会前から精彩のない試合ぶりを続けていた日本が14日に行われた初戦の
カメルーン戦を1-0で勝ち一気にムードが上昇し、2試合目のオランダ戦は
優勝候補相手の試合でキックオフも日本のゴールデンタイムにあたる20:30
だったので当然の事ながらTV朝日は60%越えという予想まではじき出して
いたようだ。
しかし個人的にはTV朝日というか、民放地上波の自業自得によるもので
40%を越えただけでもありがたいと思うのだ。
. . . 本文を読む
昨年9月からディケイドの後を受けて始まった仮面ライダーWも残り
3ヶ月となった。
左翔太郎とフィリップの2人で変身する平成版バロム1ともいうべき
作品でスタートしたWだが思いのほか面白く見る事ができ、気が付けば
番組が始まって9ヶ月が過ぎていた。
. . . 本文を読む
昨日の父の日に女房の実家に行ったのだが義父の紹介でメガネ屋に行き
長男のメガネを作ってもらって、今日から学校でメガネを着用し始めた。
今日は友引でもあるのでメガネデビューとなったわけだが、担任の先生も
メガネを着用しているので‘仲間になったね’と言われたらしい。
. . . 本文を読む
ウルトラマンネクサスのEp36に登場するのが、これまでのウルトラマンと
戦ったビースト合体して、それぞれの能力を持ってウルトラマンを圧倒する
強敵だった。
それまで合成怪獣といえばウルトラマンエースの最終回に登場したジャンボ
キングとウルトラマンタロウに登場したタイラントが有名だが、それ以降は
合成怪獣自体はメジャーではなかった。
ところがイズマエルは11体の能力を有していて、それを使いこなすのだか
ら凄い。
. . . 本文を読む
今日の未明に行われた日本が入っているE組のグループステージの
もう1試合:カメルーン対デンマーク戦は2-1でデンマークが逆転勝ち
して勝ち点を3として日本に並んだが、得失点差が日本が0なのに対し
デンマークは-1なので日本が2位となっている。
という事は24日の最終戦のデンマーク戦は引き分けでもOKとなった。 . . . 本文を読む
今年も父の日がやって来た。
例年通り女房の実家に行って1日を過ごすのだが、毎年恒例の水汲みが
私の最大の仕事になっているのだ。
義父は私の父と飲みたかったようだが私の父は1泊2日の組合旅行で不在
というワケで今年も女房と子供3人連れの5人で実家におじゃまする事に。
とりあえず父の日のプレゼントは実父にはプールウォーキングの水着などを
入れるバッグを2週間前に購入してプレゼントしていたし、義父には缶の酎
ハイを1箱プレゼントしたのだった。
. . . 本文を読む
初戦をカメルーン相手に1-0で勝って迎えた岡田ジャパンは、第2戦で
オランダと対戦し53分にスナイデルのミドルシュートで失った1点を返せ
ず0-1で敗れ1勝1敗になった。
OAしたTV朝日やBS-1でも決戦ムードを煽っていたが、正直言って決戦は
最終戦のデンマーク戦。
下手に全力で勝ちに行って昨年9月のように0-3などで敗れるとデンマーク
戦へのムードも悪くなるので何としても引き分けて、悪くても1点差負けと
いうのが現実的な目標だろう。
. . . 本文を読む
ウルトラマンネクサスのEp36で憐偏が完結した。
途中で短縮の憂き目にあったのでEp26から12話にわたっての憐偏
だったが、5話を除いて半分以上のEpを担当して憐偏の世界を作った
のが太田愛だ。
. . . 本文を読む
サッカーW杯もグループステージが2巡目に入り、早くも決勝ラウンド
進出を決めた国や敗退が濃厚になった国が出るなど明暗が分かれ始めて
いる。
我が家でBSが見られるようになったのは94年からで、この年はアメリカ
W杯の全試合を生観戦したのに対し今年はCSに加入してないので日本時間
3:30キックオフの試合は地上波&BSでは殆ど中継がないので生観戦してない
のだ。
ただCSに加入していても生観戦するかどうかは疑問だ。
. . . 本文を読む
いよいよ憐偏のクライマックス。
憐最後の戦いの最大の敵は これまで登場したビーストが合成された
イズマエル。
瀕死の憐は勝てるのか?
そしてラファエルは間に合うのか?
瑞生との結末は・・・・・・
. . . 本文を読む
14日の初戦でカメルーンに1-0で勝った岡田ジャパンだが、いよいよ
19日に行われる2試合目はグループE最大の強敵であるオランダとの対戦
になる。
02年の日韓大会でグループステージを2勝1分で突破した時の監督
だったフィリップ・トルシエは‘オランダ戦はメンバーを替えて臨み
デンマーク戦に勝負をかけるべき’と言うコメントしているが、いわ
ゆるターンオーバー制で残り2試合を戦うべきという意見は意外に多い。
個人的にはトルシエが言う‘オランダ戦をメンバーを替えて臨む’
というターンオーバー制に賛成だ。
. . . 本文を読む
我が家の長男が先月の運動会前に‘白いランニングシャツ買って’と
女房に言っていた。
運動会前は体操服に着替えるケースが多く友達の殆どが白いランニング
シャツを着ているらしいし、今月からはプール授業も始まっているので
これまた着替えるケースが多い。
現在3年生の長男は、これまでウルトラマンや戦隊ものが付いたキャラ
もののシャツを着ていたのだ。
. . . 本文を読む
サッカーW杯がカメルーンに不利の予想を覆して日本が勝って盛り上
がっている裏で、夏場所中に発覚した大関・琴光喜の野球賭博問題から
大相撲界が大変な事になっている。
床山から紹介されて野球賭博を始め仲介者に勝ち金を要求したところ、
元組員から反対に脅迫され口止め料として1億円を要求されたので300万
円を支払ったというもの。
しかも琴光喜を含めて野球賭博に拘わったのが30人近くいるという事が
判明しているのを見ると かなり根が深い問題だ。
. . . 本文を読む
ウルトラマンネクサスEp35では千樹憐を拉致した松永管理官は
デュナミストを‘光の入れ物、光の器’呼ばわりするのに対し、
憐を救出しようとしたナイトレーダーは完全な仲間という認識を
持つまでなっていた。
姫矢偏の頃は凪など姫矢をビースト呼ばわりして銃を向けていた
のを見ると、かなりの変わりようである。
. . . 本文を読む