【甲子経】
甲子日以外の日にも誦して功徳を受ける事ができます。
「甲子星君本命辰(こうしせいくんほんめいしん)
福星高照寿星臨(ふくせいこうしょうじゅせいりん)
年逢四季並六日(ねんほうしきへいろくじつ)
諸仏菩薩放光明(しょぶつぼさつほうこうみょう)
東返甲子福寿証(とうへんこうしふくじゅしょう)
四方庚申保長春(しほうこうしんほちょうしゅん)
庚申甲子天門開(こうしんこうしてんもんかい)
諸仏菩薩下凡来(しょぶつぼさつかぼんらい)
善男信女会汚禁(ぜんなんしんにょかいおきん)
就是菠羅一巻経 (しゅうぜはらいっかんきょう)
在坐報得天和地(ざいざほうとくてんわち)
在世報得父母恩(ざいせいほうとくふぼおん)
有人持誦甲子経(ゆうじんじしょうこうしきょう)
延生賜福介災星(えんせいしふくかいさいせい)
老幼男女時行念(ろうようなんにょじこうねん)
甲子注眞本命経(こうしちゅうしんほんめいきょう)
甲子星君本命辰(こうしせいくんほんめいしん)
延生賜福保長春(えんせいしふくほちょうしゅん)
善男信女加四季(ぜんなんしんにょかしき)
家庭老幼永康寧 (かていろうようえいこうねい)
甲子庚申天門開(こうしこうしんてんもんかい)
諸仏菩薩下凡来(しょぶつぼさつかぼんらい)
善男信女虔心拝(ぜんなんしんにょけんしんはい)
賜福延寿介消災 (しふくえんじゅかいしょうさい)
一拝天上玉皇帝(いっぱいてんじょうぎょくこうてい)
二拝人宿列両返(にはいじんしゅくれつりょうへん)
三拝三星中堂坐(さんぱいさんせいちゅうどうざ)
四拝四方八字全(しはいしほうはちじぜん)
五拝五斗消災障(ごはいごとしょうさいしょう)
六拝甲子延寿証(ろっぱいこうしえんじゅしょう)
七拝七星蟠桃会(しちはいしちせいばんとうかい)
八拝八仙送福来(はちはいはっせんそうふくらい)
九拝日月光明仏(きゅうはいじつげつこうみょうぶつ)
十拝南海観世音(じっぱいなんかいかんぜおん)
上拝天堂中拝聖(じょうはいてんどうちゅうはいせい)
下拝十殿地蔵王(かはいじゅうでんじぞうおう)
三十三天諸菩薩(さんじゅうさんてんしょぼさつ)
七十二重閻王君(しちじゅうにじゅうえんおうくん)
上拝諸仏諸菩薩(じょうはいしょぶつしょぼさつ)
下拝諸聖諸神霊 (かはいしょせいしょしんれい)
前拝堂堂超昇祖(ぜんはいどうどうちょうしょうそ)
後拝父母養育恩(こうはいふぼよういくおん)
諸仏堂上求懺悔(しょぶつどうじょうきゅうざんげ)
閻羅天子登宝殿(えんらてんしとうはいでん)
有人同拝甲子会(ゆうじんどうはいこうしかい)
十殿王官坐両返(じゅうでんおうかんざりょうへん)
円満日給西方据(えんまんにっきゅうさいほうきょ)
に是陽間何姓人(にぜようかんかせいじん)
閻羅天子心歓喜(えんらてんししんかんき)
三年円満得成功(さんねんえんまんとくせいこう)
花甲六十回陽転(かこうろくじっかいようてん)
西方路上作証明(さいほうろじょうさくしょうめい)
年行修身事難言(ねんねんしゅうしんじなんげん)
送転陽間去修行(そうてんようかんきょしゅぎょう)
有銭修行為功(ゆうせんしゅぎょういくどく)
全心礼拝観世音(ぜんしんらいはいかんぜおん)
瓶中楊柳清浄水(へいちゅうようりゅうしょうじょうすい)
甲子焼香拝仏天(こうししょうこうはいぶつてん)
紫竹林中観自在(しちくりんちゅうかんじざい)
手内無銭口誦経(しゅないむぜんこうしょうきょう)
拈香赦建南海池(ねんこうしゃけんなんかいち)
鸚鵡救急度凡人(おうむきゅうきゅうどぼんじん)
観音菩薩来接引(かんのんぼさつらいせついん)
白連台上現如来(はくれんだいじょうげんにょらい)
紅灯上照天堂路(こうとうじょうしょうてんどうろ)
甲子庚申両返分(こうしんこうしりょうへんぶん)
有灯手提行程去(ゆうとうしゅていこうていきょ)
清灯下照地獄門(せいとうかしょうじごくもん)
三十三天光明仏(さんじゅうさんてんこうみょうぶつ)
無灯黒暗歩難行(むとうこくあんほなんこう)
上照諸仏聖菩薩(じょうしょうしょぶつせいぼさつ)
下照十殿地蔵君(かしょうじゅうでんじぞうくん)
下照諸聖諸神祇(かしょうしょせいしょじんぎ)
七十二重地獄門 (しちじゅうにじゅうじごくもん)
前照堂上超昇去(ぜんしょうどうじょうちょうしょうきょ)
後照父母養育恩(こうしょうふぼよういくおん)
諸仏堂前来懺悔(しょぶつどうぜんらいざんげ)
十蓮童子両返分(じゅうれんどうじりょうへんぶん)
観音菩薩蓮台坐(かんのんぼさつれんだいざ)
不到陰間地獄門(ふとういんかんじごくもん)
同到紅灯甲子会(どうとうこうとうこうしかい)
三年円満照成功(さんねんえんまんしょうせいこう)
円満日給何姓名(えんまんにっきゅうかせいめい)
施行文牒到天庭(しこうぶんちょうとうてんてい)
玉皇見得心歓喜(ぎょくこうけんとくしんかんき)
即是赦旨閻羅君(そくぜしゃしえんらくん)
善人修行心正道(ぜんじんしゅぎょうしんせいどう)
再加花甲六十春(さいかかこうろくじっしゅん)
善信誦拝甲子経(ぜんしんしょうはいこうしきょう)
弥陀聖号放光明(みだせいごうほうこうみょう)
一千弥陀拝一巻(いっせんみだはいいっかん)
就是金剛一蔵経(しゅうぜこんごういちぞうきょう)
甲子年行並六日(こうしねんこうへいろくじつ)
五十九年有一春(ごじゅうくねんゆういっしゅん)
百歳三万六千日(ひゃくさいさんまんろくせんじつ)
無有二甲世上人(むゆうにこうせじょうじん)
閻羅天子等宝殿(えんらてんしとうほうでん)
十殿王官坐両返(じゅうでんおうかんざりょうへん)
文武判官分明写(ぶんぶはんかんぶんめいしゃ)
に是陽間善悪人(にぜようかんぜんあくじん)
三年紅灯甲子会(さんねんこうとうこうしかい)
送転陽間去修行(そうてんようかんきょしゅぎょう)
善信拝誦甲子経(ぜんしんはいしょうこうしきょう)
阿弥陀仏度凡人(あみだぶつどぼんじん)
一巻看見似白銀(いっかんかんけんじはくぎん)
二巻代作是黄金(にかんだいさくぜおうごん)
三巻五色祥雲起(さんかんごしきしょううんき)
四巻喜見白蓮台(しかんきけんはくれんだい)
拝一巻来看一巻(はいいっかんらいかんいっかん)
五色蓮花透天明(ごしきれんげとうてんめい)
善信看見心歓喜(ぜんしんかんけんしんかんき)
全心専意去誦経(ぜんしんせんいきょしょうきょう)
甲子年行並六日(こうしねんこうへいろくじつ)
毎日全心拝如来(まいじつぜんしんはいにょらい)
如来仏祖太和殿(にょらいぶっそたいわでん)
四大混合坐両返(しだいこんごうざりょうへん)
三年紅灯甲子会(さんねんこうとうこうしかい)
三年円満拝成功(さんねんえんまんはいせいこう)
円満日給西方去(えんまんにっきゅうさいほうきょ)
西方公据作証明(さいほうこうきょさくしょうめい)
牛頭馬面前引路(ぎゅうとうばめんぜんいんろ)
金童玉女両返分(きんどうぎょくじゅりょうへんぶん)
善信口誦弥陀仏(ぜんしんこうしょうみだぶつ)
去到西方極楽天(きょとうさいほうごくらくてん)
南無(なむ)日光遍照菩薩(にっこうへんじょうぼさつ)
南無(なむ)月光遍照菩薩(げっこうへんじょうぼさつ)
南無(なむ)薬師治菩薩(やくしじぼさつ)
南無(なむ)大吉王菩薩(だいきちおうぼさつ)
南無(なむ)長寿王菩薩(ちょうじゅおうぼさつ)
南無(なむ)福寿王菩薩(ふくじゅおうぼさつ)
南無(なむ)大勢至菩薩(だいせいしぼさつ)
南無(なむ)大庄厳菩薩(だいしょうごんぼさつ)
南無(なむ)無尽億菩薩(むじんおくぼさつ)
南無(なむ)観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」
*******
「【福島原発】汚染水対策「専門家の知識必要」
安倍首相、国際的協力求める 科学技術フォーラム」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131006/biz13100618280005-n1.htm
「完全にコントロールされてる」んじゃなかったのか?
えぇーーと
東大の関村教授って専門家いるじゃん。
ずぅーーーーーーと東電から金貰って研究してた人でしょ。
こんなときに使わないでどうする。
メルトアウトお手上げ宣言キター
4年度内に汚水処理は完了する、と言ってなかったか?
難航とか知恵とか、何を言ってるんだ?
これ五輪招致前に頼んでおくべきことだろ
コントロールしてるって言ったんだから機密漏洩だべさ
最も対処しなきゃならなかった8月期や9月の台風の時期に、
歴代で最も長いゴルフ休みしてた
馬鹿総理はどこの誰だよw
まさか、東電の超少ない見積もりの40~50兆Bqを信じている口?
これは元の数値も係数も低すぎて、
実態には全然合っていないのは分かっているのに
この要請は先月中旬に行われたIAEAの福島事故処理の報告会で
日本政府に対して
「東電任せにするな」とか
「当初の予定より処理が遅れている理由説明をもっと具体的にしろ」
って激しい批判が報告者の山本一太大臣に向けられたのさ。
で、先月19日に安倍首相が事故現場を視察して
自分が責任者として国が前面に出て処理に当たるって宣言しただろ?
あれに繋がるんだよ。
今月も14~21日までIAEAの視察団(6名)が訪日する予定。
もし本当に協力を仰いで外国人の技術者や研究者を受け入れるとしたら
それは溶けてしまった核燃料の回収方法だろうね。
汚染地下水漏れ公表
↓
夏休みゴルフ
↓
コントロール発言
↓
助けて!
台風24号のコース
http://weather.nifty.com/typh_img/koiki72.jpg